全16件 (16件中 1-16件目)
1
高温期12日目 36.60(ToT)すでに下がってきましたーなんか下がるの早くないかい?もうちょっと高温期最後のドキドキを感じたかったわ。。。というわけで 明日明後日にはリセットかな?今期は 着床の頃に温泉旅行にもいったし、やむなし!って事にしておこう(笑)でも、来期からは クロミッド2錠にしようとか言ってたな(;^_^A クロミッド使い始めたら 早く決着つけないといけないのよねー次が2周期目だから 後3・4周期のうちに決着をつけねばー。。゛(ノ>
2005年03月12日
コメント(3)
高温期10日目 36.85 オリモノ 少お腹は全く何の予兆もない!生理も妊娠もどっちの予兆も(;^_^A どっちも来ないんじゃないの?って感じです。。。前回の周期を見ると高温期11~12日あたりに茶褐色のオリモノありでした。たぶん着床出血だったんだろうなー。残念!高温期6日目には既にお腹チクチクが始まってたしなー。今回は全く何もなしデス(;^_^A なんて清々しい日々(笑)これはこれで何か淋しいなー今日はとても忙しく 午前中に家事を済ませ、午後からお友達と子育てルームに行き、帰りに買物今晩は 旦那が飲み会なんで 夕飯を作らなくていいやー♪と思ったけどよく考えたら チビすけのご飯がいるな・・・(・_。)ズリッわが姫 ベビーフード嫌いなので 毎回作らねばならぬ。。。で、ご飯を食べさせたら お風呂洗って、お湯が入ったら 子供とお風呂。お風呂上がったら、お茶のませて 服着せて・・・。一人でお風呂入れる時は 私はお風呂に入った気がしなーい(ToT)で、ドタバタし終わったら 絶妙のタイミングで旦那帰宅!帰ってくるなら もうちっと早く帰ってきて欲しかったぜー(T.T)しっかも 酒くさー。。゛(ノ>
2005年03月10日
コメント(3)
高温期9日目 36.85 オリモノ 多め今日はホントにいい天気!風もなくて 外を歩いてると汗をかくくらい(;^_^A なので 子供を外で遊ばせてやろうと 公園に連れて行って来ました(^ー^)ノしかも公園を2つハシゴしたので クタクタです・・・ミソジの体にはこたえるわぁ(/_;)早く二人目作らねば 私の体力がもたん!!(笑)チビすけはすっかり爆睡中。。。今寝たら また夜 寝ないんじゃないの?(ToT)今日はこのあいだの続きです・・・続・産婦人科遍歴(?)前回 書いたように 通ってた産婦人科をお休みしていたら排卵のリズムが出てきたんです。で、妊娠!w(゚o゚)wワオ!!これまた 懲りずに同じ産婦人科に行ったんです(ある意味 自力でできたわよーっていいたかった (笑))でも hcgの反応があるだけで 胎嚢が見えない状態が続きました。。。初回はhcgの値も150くらいだったんです。なので 先生も「これくらいの値なら 子宮外妊娠ってこともないだろうからこのまま様子みましょう」って。で、次回に検査すると hcgは1400に!!!。。゛(ノ>
2005年03月09日
コメント(5)
高温期8日目 36.90 オリモノ少々腹痛 皆無・・・こりゃ期待薄ですな(T.T)無事に帰ってきました!天気予報では すごい荒れ模様 とのことでしたが、めちゃめちゃいい天気でチェーンも使わずに済み ってゆーか暑いくらいで・・・コートなしでも大丈夫でした(;^_^A (すごい厚着していったのになー)丁度 着床の頃だったんですが・・・まったく腹痛もなく・・・・・(T.T)(私はどうも着床するとチクチク感がある人)かなり期待薄です。。。( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍(シュ)旅行のメイン カニカニちゃん♪うまかったッス♪v(=∩_∩=)夕飯の前に 外湯にいって 娘を疲れさせ夕飯前に寝かしつけ!!!(笑)タイミングバッチリで娘が寝ている間にカニを堪能しました♪娘よスマンm(_ _)m食事も終わりに差し掛かる頃に 娘起床!お鍋の残りと持ってきたベビーフードをあげました(;^_^A この旅行で 私は腹いっぱいで体重増・・・娘は抱っこした感じでは なんとなく軽くなってるような(;^_^A帰りに近くの水族館によって来ましたが、娘は犬・猫以外わからないので ほけーっとしてましたイルカショーも父母が大喜びで娘は観客の拍手の方が気になるようで 一生懸命 パチパチしてました(笑)そして 今日・・・山のような 洗濯物と荷物の後片付けが・・・・これが面倒臭いんだよねー(T.T)旅行って楽しいけど 後が大変~しかも 片付けはなぜか 私の仕事(-_☆)ナゼ?着床もしてなさそうだし 重いもの持っても平気さーそんな訳で お片づけしてきます(ToT)
2005年03月08日
コメント(4)
高温期5日目 36.80 オリモノあり腹痛まったくナシ(T.T)やばいなー明日から旅行なのに えらい荒れ模様ですがな。。。。。楽しみにしていた カニ三昧。そう、日本海に行くんです(T.T)無事たどりつけるのか・・・私は今までに8件の産婦人科に行った経験があります。これって結構多くないですか?(;^_^A 最初は不正出血があって受診したんですが、やっぱり「初めて」は緊張しますよねー。よく考えずに近所の産婦人科にいったらめちゃ横柄なおっさんが触診だけで「うーん 卵巣が腫れてるね」っていいながら今度はこれでもかーってくらいの力で、その卵巣を上から押されて・・・卵巣が破裂するんじゃなかろうかって思いました(T.T)今考えると なんでエコーしてくれなかったんだろう~なんとなくエコーがないと 先生の言ってる事も「ホントに~?」って疑ってしまう私(笑)で、貰った薬飲んで吐いちゃって・・・翌日 違う病院に行きました(;^_^A 違う薬に変えてもらって 出血は止まったんですが「排卵が上手くいってない」と言われ「子供欲しいでしょ?」って、すぐに不妊治療が始まったんですw(゚o゚)w当時 私は24歳で 結婚したばかり。今まで基礎体温なんてつけたこともないけど 今までおかしいと思ったこともない。子供は確かに欲しい。でも 今すぐにって訳でもなく いつかは欲しいなぁって。そんな漠然としたイメージしかなかったんですが、いきなり始まってしまいました、不妊治療!(笑)先生、私の考えはお構いなしらしいです。。。(あとで聞いたら 職場の女性もここに通っていて 速攻 不妊治療始められたらしいです。)結婚直後でまだ そんなに深く考えていなかった私は先生の言うがままに治療を開始し、ステップアップしていきました。今じゃ こんなの考えられないけど・・・。確か1周期体温見た後 いきなりクロミッド飲まされたな(;^_^A 無知な私は副作用とか知りもしないで 言われるがままに飲んでました。どんどん錠数が増えて すぐにHMGに切り替わり 毎日病院に通う日々仕事上がりに1時間かけて病院に通い 30分かけて家に帰る。家に帰れば 家事が待ってる。。。辛かった~。心も体も。結局 注射の量も増え排卵まで10回くらい打ったかなー?そんだけ打ったら 卵巣も腫れるよねー(笑)今なら 解ることも そのときはよくわからず、先生がすることに従ってればいいんだ と信じてました。そんなこんなするうちに どんどんストレスになっちゃって・・・精神的にも肉体的にも(そして金銭的にも?)。で、やめちゃったんです_・)ソォーッそしたら 体調よくなっちゃって(笑)基礎体温もしばらく止めてたんですが、はかり始めたら ちゃんと2相に分かれてて排卵してるようでした。「なーんだ 私 ちゃんと排卵できるんじゃん♪♪♪」って。それだけで小躍りしちゃうくらい嬉しかった♪未だに受診前は排卵が本当になかったのか わかりません。せめてもう1周期くらい 自然周期を見たかったなぁー(T.T)とにかく不妊治療したい先生だったんだね。。。奈○県で結構有名なとこなんだけど(-_☆)今日はここまで~私の産婦人科遍歴・前編と言うことで(笑)次回は中編(?)ですここからがまた大変なんだなー(T.T)PS 前述したのですが 明日から家をあけますので 2・3日お休みしますm(_ _)m 雪で無事帰還できるか 不安ですが・・・・。 また遊びにきてくださいねー
2005年03月05日
コメント(3)
高温期4日目 36.90 おりもの少々今日は午前3時30分に娘に起こされ 寝不足気味です。体温もそのとき測ったんで ちょっと怪しいけど(;^_^A 関東・東海以東ではすんごい大雪なんですね!大丈夫ですか?大阪はまだ風だけで 雪は降ってないですが。明日は西日本が大雪とかで・・・。まじっすか・・・日曜から旅行なのにさー(T.T)しかもマイカーだよ。。。旦那チャマはチェーン付けられるんだろうか?(;^_^A 恐ろしい。。。。今日は朝からママ友達のうちに遊びに行ってきました。一日遅れのひな祭りと称して だたのオヤツ大会んんですけど・・・。ひなあられやら 桃ジュースやら たらふく楽しんできました♪私も一応女の子だし~ いいよね?(笑)今日で高温期4日目 高温期ってなんだか過ぎるのが遅い・・・まだ4日かいな?って感じです(;^_^A これが10日あたりになると もう気になって気になって仕方ない(笑)そんなに気にするから ホルモンのバランス悪くなるんだなー(;^_^A わかっちゃいるけど 気になるのよねー。でも 今回はフライング検査はしない!前回痛い目にあったんで(T.T)検査薬の反応が悪かったし、日にち空けて検査しても濃くならなかったので ダメだろうなぁとは思ってたんですけどね・・・でもやっぱり 生理がくるまで諦めきれず 何本も検査薬を使ってしまって えらい出費でした(笑)私は着床すると お腹がチクチクしてつるような独特の痛みがあるので勝手に「お?くっついたか?」って自己判断しちゃってます``r(^^;)今のところ 8割的中って感じですね。今回はどうだろう?だいたいいつも 高温期5・6日目あたりからその痛みがくるんですが・・・(着床したらね)こんな大雪の中の旅行で 今回はちょっと感じる余裕がないかも(;^_^A いろんな意味でドキドキです。PS レディディでは一面シダ模様になる日はなかったです(T.T) 楽しみにしてたのになぁ。半分シダ模様がMAXでした。 次回は見れるかなぁ?ってダメダメ、リセットしたくないもーん
2005年03月04日
コメント(2)
高温期3日目 36.9 私にとっては超高温(;^_^A 卵がゆで卵になるんじゃないか?!今日はひな祭りですねー♪娘の初節句なのです(^ー^)でも 新しい雛人形を買う余裕もない我が家は 私の雛人形の使いまわし(?)です(;^_^A 私の初節句に買ってもらったものなので 今年で30年モノになります(笑)娘はまだまだ雛人形なんて わからないからいいけれどいつか 「新しいの、買って~!買って~!」って言われたらどうしよう(ToT)親子代々で引き継ぐってのもイイと思うんだけどなぁ。子供には通用せんかな(笑)そうそう ひな祭りって「性教育」のためでもあるんですってね。昨日TVで言ってました。ひし餅は女性器をあらわしているんだとか。。。まじで?うわぁ~食べづらーい。。゛(ノ>
2005年03月03日
コメント(6)
高温期2日目 36.8 うん、黄体サマ 頑張ってるな♪この調子でいってくれ~♪ d(⌒o⌒)b♪でも 今週末 我が家は旅行の予定。バッチシ着床の時期だけど大丈夫か?(;^_^A しかし もうキャンセルできないしいい気分転換になることを期待して 行って参ります!ってまだ先ですが(笑)(子連れでのお泊まりは初めてなのでドキドキです)で、今日の日記なんですが ちょっと重い話かもしれないです。昨日 妊娠時から仲良くしてるママ友達(二人目妊娠中)から連絡があって、子供さんが心臓の病気で、心臓に穴があいてるのが見つかったって。年内に手術になるそうです。その子とは 生後まもなくから 一緒に遊んでるのでうちの子とは姉妹みたいで。今まで とっても元気だったし、こんなこと考えてもいませんでした。病気は先天性のもので 急にどうのこうのってのはないらしく手術すれば 普通に生活できるそうです。これを聞いてひと安心しましたが、「健康」ってホントに素晴らしいことなんだなって痛感しました。普段 何事もなく平平凡凡に暮らしていた私にとってはこんなこと想像もしていなかったので。。。が、よく聞くと お腹の子供のダメみたいで・・・。まだ妊娠7~8週だったんですが、出血が始まって 病院でみてもらうと 赤ちゃんが育ってないとのこと。でもまだダメと決まったわけではないので、赤ちゃんの生命力に賭けるしかないですよね!信じて待つしかない!でも、でも、もしも もしも 万が一ダメだったら。。。赤ちゃんはきっと お姉ちゃんが大変だから ママはお姉ちゃんについいててあげてね 私は お姉ちゃんが元気になったらまたママのもとに戻ってくるからね 悲しまないで 安心してね。って言ってるような気がします・・・あ、だめだ 感情移入して泣けてきた。・゚゚・(>_
2005年03月02日
コメント(9)
高温期1日目 36.70 低体温の私にとっては立派な(?)高温です♪いつもは ダラダラ上昇するのんびり屋の黄体さまなんですが、今回はいい感じの上がり具合!黄体さま がんばれー!その調子だー!!!でも 私って 基礎体温を測るのがかなり適当なんです(;^_^A 低温期のときは まして かなり適当!くわえて二度寝しちゃって口半開きなんて ザラです(笑)計測時間もだいたい5分くらいたったんじゃない?って感じで・・・3分だったりも(;^_^A ナハハ・・・でも 高温期に入ったら かなりシツコイです!体温計を舌下の奥にはさみ込んで これでもかってくらいにくわえ込んでます``r(^^;)きっと5分以上くわえてるね。。。で、納得いかなかったら「いや これは測り方が悪かったんだ!もっと上がるはず!」なんてもう一回くわえたりして・・・。測ってる意味なーい!!(笑)(そう私は水銀体温計 愛好者です♪毎日35度までちゃんと下げてないし。。。(;^_^A いいのかな?)それくらい 高温期は期待と不安が入り乱れてる時期なんですよねー。みなさんはどうですか?ちゃんと測ってるのかなー?PS 着床まであと5~6日かな? がんばってしがみついてくれ~(祈)
2005年03月01日
コメント(9)
22日目 36.40 オリモノなしかな?排卵検査薬 反応ほどんどなし10IUくらい先程 夜診で 病院でエコー受けてきましたぁ。無事 排卵したようです♪破裂した卵胞はしぼんで17mm 内膜は13mmでした。まだ子宮にお水が溜まっているって言われましたがお水ってなんだ?精子か???質問するの忘れてた(ToT)いつも内診台に子供を抱えて乗ってるので 落ち着いて先生の話が聞けないのです(^_^;内診後に聞こうと思ってたのに すっかり忘れてた~あと 精子の動きを見ようと 膣から採取したんですがすっかり精子様はいませんでしたー(@_@;)先生 曰く 「もう通り過ぎちゃったねー」って。ホントにいー?元から カラ打ちだったんじゃ・・・?。。゛(ノ>
2005年02月28日
コメント(4)
21日目 36.35 ビロロンおりものあり排卵検査薬 陽性 50IU位かな?多分 明日あたり排卵かなぁ?って感じですが、そんなときに限って 旦那が飲み会。。。バカバカバカー!私がこの日のために どんなに苦労したか・・・(いや、ただ待ってただけだけど)。ってわけで 本日 頑張ります!!!(笑) こんなこと堂々と宣言するのもどうよ?(^_^; 娘よ 今日は 早寝してくれぇ~m(_ _)mでも 今日は深夜に「TOYOTA ビッグエアー」があるんです!!そう、我が家はスキースノボ大好きなので、かなり見たい!!Hかスノボか さぁどっち?(笑) って お気楽に日記かいてたんですが、ああぁー忘れてた!!レディディ覗くの 忘れてた!!!(ToT)今回こそは シダ模様を見るぞっと思ってたのに・・・思いっきりキャラメルコーン食べてるよ、今。。。(物を食べた後は 時間を空けないと使えないの)あ、ついでに娘も昼寝から復活。。。残念ですが タイムアウトです!
2005年02月27日
コメント(8)
20日目 36.30 伸びるオリモノ少々 今日は旦那がお休みで家でゴロゴロしてるんで なかなかPCに向かえませんでした(;_;)やっと(?)昼寝タイムに入ったようなので、大急ぎでPCを開きました♪なんだか年々PCが立ち上がるのが遅くなってくるなー。買い替え時か?(←お金がありましぇーん)今日から排卵検査薬を使うように指示されていたので、朝使ってみました。うーん 「うすーい反応あり」ですな。判定を見るかぎり まだ「20~30IU」くらいかな?この値だと 排卵日-2~1.5日くらいらしい。50IUになったら 排卵前日らしいです。(個人差アリ)明日 検査して そのくらいになってたら 頑張ってみようかな?月曜にエコーを受けるので 排卵済みかどうかわかるはず。ドキドキするなー!ところで、我が家は 普段 ほとんどHレスなんで、排卵日あたりに何度か仲良しするのがどうも義務みたいになっちゃって。。。1回でピッタリビンゴしたらいいんですが、どうも排卵って奴は狙い通りにこないので、結局一日おきに頑張ったりして。。゛(ノ>
2005年02月26日
コメント(6)
19日目 36.40 おりもの少 何気に下腹が張ってる感じでも 私は元来便秘ちゃんなので それでなのかもしれません(^_^; つい先日も めちゃくちゃお腹が痛くなって歩けないくらいで。。。でも子供の世話もいなきゃー、でもマジでいたーい の葛藤の末 旦那に「もうアカン たすけてくれー」と泣きの電話をいれ早退してもらいました。その間に 子供をベビーカーに無理やり突っ込んで ノーメイクに寝癖つきで近所の総合病院にいきました。インフルエンザが流行っててかなりの混雑。しかし私の様子があまりにも酷かったんで救急室にすぐに通してもらえ、診察をうけました。その間中 娘は号泣号泣。。゛(ノ>
2005年02月25日
コメント(5)
18日目 36.25レディディで覗いてみたけど やっぱりいつもどおり・・・。うーん、残念(ToT)でも 諦めきれず 昼にも覗いてしまう私(;^_^A 3日前のエコーで12.8mmだった卵胞 私の場合 一日1mmで育つようなので、そろそろ15.8mmくらいかな?普段だったらそろそろ排卵期に入りそうなサイズだけど、今回はクロミッドを飲んでるので かなり大きくなってから排卵になるみたい。ちなみに先月は24日目に17mmでオリモノ+。「チャンスは始まってますよー」ってゆわれて あわてて仲良ししました(笑)で、その次の日から排卵検査薬を使うようにゆわれて 結局+になったのは 3日後w(゚o゚)w めちゃ時間かかってますやん!! 当日は仲良しできなかったので 24日目と26日目(+の前日)のみ。でも、化学的妊娠までいったんだけどねー、残念!!。・゚゚・(>_
2005年02月24日
コメント(8)
今日は春一番とかで暴風が吹き荒れています。もう季節は春なんだなぁ・・・。私の春はいったいいつくるんでしょう???(^_^; 17日目 36.55(寝坊したので高くなっちゃいました) おりもの少朝、レディディで覗いてみたけど 相変わらずシダ模様がチョコチョコってあるだけ。うーん、これが画面一杯に見えるようになるんだろうか???半信半疑です(@_@;)レディディ使ってる方 どうですか?ご意見ご感想募集中です(;^_^A今日明日と旦那サマが出張でお気楽なんですが、この時期 一人で子供をお風呂に入れるのが大変で。。。子供が風邪ひかないように入れると 私の体は冷え冷えで・・・私が風邪ひいちゃいそうです(ToT)2歳くらいになったら自分で体拭いたりしてくれるのかなぁ?妊娠・出産も大変だけど、育児も大変だー。そうそう 最近ママ友達の何人かに二人目ご懐妊がチラホラ。なんて羨ましい(笑)しかも 一発命中ってゆーじゃなぁーい!凄すぎる(笑)ちょっとその命中率を私にも分けてくれ~(;_;)
2005年02月23日
コメント(0)
今日からブログを書くことにしました。どうぞよろしくデス。本日低温期16日目36.15度 急に体温がガクッと下がったけど まだ排卵じゃないはず・・・。おりものもないしなぁ。ちなみに今周期からクロミッド1錠/日×5日飲んでるからおりものもでないのかも・・・。一昨日のエコーでは右卵巣に12mmの卵胞あり、内膜薄いってことで、排卵は1週間ほど先では?との事でした。相変わらず 排卵が遅いよなぁ・・・。クロミッド飲んでも発育に変化無し。頑固な奴だ(T.T) 元々は 40日周期で排卵は27日目くらい。クロミッドでせめて20日目位に排卵して欲しかったよー。とにかくいい卵が育ちますように・・・祈るm(_ _)m
2005年02月22日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


![]()