PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
煮詰まりすぎてて、更新もできなかった私です(-o-)
今日は、次男の1ヶ月検診でした。
小児科はものすごい混みようでしたよ。
午前中の診察時間ギリギリに行ったんですが・・(この時間がいつも空いている)
終わったのは3時近くでした。
インフルエンザの予防接種に来てる人が多かったんですね。
★★★★★★★★
今日は旦那さんは会社の人と飲みに行ってるので、今は二人とも寝ていて
久しぶりのゆっくりPCに向かえる時間です。
旦那さんは、最近特に忙しいらしく、帰ってくる時間も遅くて、帰ってきてからも仕事をしていることが多いです。
凌はパパが帰ってくるとうれしくて、まとわりつきますが・・・パパはそれどころじゃないらしく。
かまってもらえない凌は、パパの気を引きたくてわざとイタズラします。
そして、しまいに「うるさい」と怒られます。
それをみてると、自分もいつも怒ってばかりだけど、なんだか切なくなります。
凌を連れて、外に出て行こうかと思ったことも何度かありました。。。。
だから、今日から凌は早く寝せることにしました。
パパに会えないのは可哀相だけど、しょうがないよね。
旦那さんが忙しくなると、いいことなんかひとつもない。
忙しいからといって、収入が増えるわけでもないし。
ますます、育児は私だけの仕事になるし、子供とも触れ合う時間も少なくなるし。
どんどん気持ちの距離も遠くなる。
でもきっと、「家族のために働いているんだから・・」っていうことになるんだろうな。
いや、実際そうなんだけど。
でも、ずーっと1歳児と新生児と家にいて、家のことと育児に追われていると、外で働いているほうが、よっぽど楽だと思ってしまう。
たとえ、毎日売り上げの数字に追われても、理不尽な事で説教されてても。
働いていた時の方が、楽だった。
保育園は生後8週間から預かってもらえるらしい。
早く、働こう。