☆☆☆働きながら楽しく子育てしたい☆☆☆

2011年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝方mieが発熱

はい、仕事休み決定~しょんぼり

次の日もmizの音楽会で有休を取ってたので辛い・・・。
私一人休んだ所で、企業はちゃんと動いてるんだけど
やっぱり私の代わりに忙しくなる人がいるわけで。

フルタイムの社員さんに負担がかかり、時短の私が復帰した
ところで、やはり16時には帰らないといけなくて助けてもらって
ばかりで、お返しが出来ない・・・。

なんとも言えない罪悪感・・・しょんぼり


可能な時に、精一杯頑張るしかないのだけど。

さすがに発熱初日は、義母に頼むわけにもいかず。
義父の病院通いで大変だしね。

先週mizが発熱&咳(マイコプラズマを疑われたけど違った)で
微熱のまま学校と学童へ行かせ、ちょっとかわいそうだった・・・。

mieがうつったのかな。今朝38度くらいの発熱で、今は37.5度前後。
音楽会、無事行けるといいけど・・・

でも、今朝思った。

1年生のmizに『いってらっしゃい』と送り出してあげて
『おかえりなさい』と家で待ってあげれる幸せ。

普段は、おばあちゃんちに送って、私が『行ってきます』で帰りは

ばあちゃんちに帰ったり。

そういう普通の事をしてあげれなくて、かわいそうに思う。

で。今日は学童を休んで友達と遊びたいとう希望で、宿題をすませて
家を飛び出したんだけど・・・

号泣

宿題終わったら学校の前ね、という約束ではなく、何時にどこ、NGの場合は


仕事をやめたらどうなるか・・・そんなシミュレーションをよくする。

手持無沙汰になるだろうか。古くなった財布や靴を今のように
自由に買い変える事が出来なくなるんだろうか・・・。

子供にとっては、やめるとプラスなんだろうか・・・。

せめて、週一回は在宅が出来る部署に移りたい。
(今の部署は無理だから・・・)

ぐるぐるぐるぐる毎日まわってる私です。

写真は、mieの保育園の作品展。
一週間、二階にあるホールに子供達の作品を展示してます。

先生方が、テーマに合った装飾をしていて、とてもよく
出来ていて感激しました。

テーマは、『すてきなにっぽん』

四季・地域による違いをよく表現していました。
mieはお迎えに行くと、作品展から離れませんハート

20111201 037.jpg20111201 057.jpg20111201 058.jpg20111201 073.jpg20111201 074.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月01日 19時35分25秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: