ピンポイントplus

ピンポイントplus

PR

カレンダー

サイド自由欄




ページビューランキング

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2023年11月27日
XML
2023年11月27日 月曜日
晴れて空気は冷たいものの日差しが暖かい東京です。
前回までとは場所がかわり、東京千代田区、永田町近くにあるホテルニューオータニ
5階にあがった先にある「芙蓉の魔」で13時からSBIホールディングスのインフォメーションミーティングです。



SBIホールディングスのインフォメーションミーティングは年2回実施。
今回も東京、名古屋、大阪で実施。

11月27日(月) 東京
11月29日(水) 名古屋
12月 1日(金) 大阪


当日はその案内はがきを提出して受付完了。おみやげの入った袋(中身は記事最後を参照)を受け取って会場内へ。
総会ではないので、議決権行使や出席票を受け取るとかはありません。

13時、会スタート。
中央に北尾社長がノートパソコンを前にして着座。
向かって右側に、取締役兼SBI証券社長、取締役、執行役員など計5名が着席。
左右に大スクリーン、画面にそっての説明で手元資料なしという毎回おなじみのスタイル。

テーマは5つ
①上期の決算内容 上期収益過去最高
②ゼロ革命 
 2023年9月30日~ SBI証券の現物、先物取引手数料0円化
③デジタルスペース

 2023年11月、台湾のPSMCと合弁で宮城県に半導体工場設立を発表
⑤中東関連の発展
 2023年 7月サウジアラビアのICT企業との業務提携
 2023年11月サウジアラビアの国立研究開発期間との業務提携



14:55ころから質疑応答。

1.女性管理職が少ない。
 男女関係なく、会社にとってこの人という人は登用する。
 女性管理職27%、女性に優秀なひとが多く必然的に多くなっていく。

2.仮想通貨はバフェット氏は買わないといっている。
 (北尾社長)自分がわからない世界だからでは。
 (朝倉取締役)法定通貨の信頼性が損なわれる一方で、暗号資産は通貨としての利便性があり大きくのびると信じている。

3.半導体工場は環境負荷がかかり、宮城県の水を汚染しないか
 環境基準をクリアというだけではなく、排水設備を作って処理する。

4.半導体はボラの高いビジネス、経営が不安定にならないか
 ※ボラ:ボラ李ティ、価格変動リスクをさしていると思われる

 半導体不況はメモリに限った話。半導体は月産4万枚、他では作れないものをつくりEVや他の産業にも波及。

5.ゼロ革命で、手数料ゼロにした分利益は減るか
 口座数増加で外債、FX、投資信託がのび、10月は前年よりいい状態。
 電子化によるコスト減も。

6.個人が資産運用するうえでのポイントを教えてほしい
 税とコストを安くすることはできる。手数料が低い商品を。
 いつ買っていつ売るかのタイミングをとるのは難しい。
 長期、積み立て、分散を。給与はすべて円なので、グローバルな投資のほうが分散になる。

7.大光銀行などへ出資しているが、地方銀行だけでなく地元企業にも出資しては。
 銀行と一緒に地方を盛り上げる。
 SBIの投資先企業に各地方へいってもらうなど、企業を入れている。

 15:30頃終了。今回も休みなく2時間半かけぬけたミーティングでした。
 出席者は1300人超(会開始時に社長より発表)で座席すきまなくうまっていました。

 ミーティングのお土産
・アラプラス 5-ALA20 (3,480円)
・書籍「論語と経営」上(1,870円)
・書籍「論語と経営」下(1,870円)

・ペットボトル水(会場入り口で配布)




■過去のSBIミーティング記事

 2023. 5.29 ​ 2023 SBIホールディングス 株主インフォメーションミーティング東京(春)
 2022.12. 5 ​ 2022 SBIホールディングス 株主インフォメーションミーティング東京(秋)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月28日 01時42分33秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: