全41件 (41件中 1-41件目)
1

先日、ひこにゃんに会いにまたまた彦根城に行ってきました~♪♪お城に着いて、ひこにゃんが登場するまでまだ時間があったので天守閣まで登ることに。予想以上に急な階段で降りる時がすごく怖かったです^^;うっかり足を踏み外したりなんかしたら大変~(((゚◇゚;)))彦根城お城入り口付近から撮った琵琶湖天守を出た後、再び広場へ戻ると早くも人だかりが出来ていました。あまりの人気ぶりに少しびっくり。そして、ひこにゃん登場。・・・と、同時に「きゃ~」「ひこにゃ~ん」という黄色い声が・・・(笑)ひこにゃんポーズをとるひこにゃんさらにポーズをとるひこにゃん歓声に応えるひこにゃんウォーキングひこにゃんダッシュひこにゃんひと休みひこにゃん復活最後にモチバウア~調子に乗ってたくさん写真をアップしてしまいました(笑)そういえばひこにゃん、最近では「おっぱっぴ~」もやるそうで・・。ちょっと見てみたかったな~(≧∇≦)
2007.10.18
コメント(1)

久しぶりの更新となってしまいました。みなさんお元気でしたでしょうか。いきなり本題に入りますが、この間彦根城に行ってきました。お目当ては築城400年祭のキャラクター「ひこにゃん」に会うためです。(笑)こちらがその「ひこにゃん」彦根藩二代藩主 井伊直孝公を手招きして、落雷から救った東京世田谷 豪徳寺の”招き猫”がモデルだそうなんです。井伊家の赤備えのカブトをかぶっています。you tube でブートキャンプしている動画を見てから、すっかりひこにゃんのファンになってしまいついに会いにいってしまいました^^実物も愛嬌たっぷりでめちゃめちゃ可愛いかったです。生ひこにゃんブートキャンプも見ることができてラッキーでした。ひこにゃんは芸達者でほかにも「マツケンサンバ」や「エアギター」、「モチバウアー」(イナバウアーのことですが、おもちに似ているひこにゃんの場合こう呼ぶらしいです)などできるようです。特技?の正座だらにゃん(笑)のぼり旗や提灯にも。彦根駅に着いたときから、あらゆる所でひこにゃんを目にしました。グッズもたくさんあって迷いましたが、私はストラップとあぶらとり紙を買いました。築城400年祭は今年の11月25日まで開催されているので、もう一度ひこにゃんに会いに行こうかな~と思っています。ひこにゃんのライバル、島左近をモチーフにした「しまさこにゃん」も見てみたいです。では、また~♪
2007.09.06
コメント(4)

今日は1日中ネイルチップ作りに励んでいました。マニキュアを塗る時間がない日のために作り置き。長くかかった割には3種類しか出来ず、しかも見た目がイマイチ(^▽^;来週、気合を入れてもう一度チャレンジします。21時から『冗談じゃない』を見るので今からお風呂に入ろうかな~ま、間に合うかな(汗)そういえば今日は『パイレーツオブカリビアン 呪われた海賊たち』もやりますね。どっちも見たい~~ではまた♪
2007.05.27
コメント(4)

東海地方に住んでいる友達が「ご当地リラックマ」のストラップを送ってくれました。滋賀県と大阪限定しか持っていなかったので、すごく嬉しいです♪♪(左から)「合唱造りでだららん」(岐阜県)、「温泉でだららん」(?)、「エビフライでだららん(愛知県)↓アップ画像(左から)ナマズでだららん(滋賀県)、「天むすでだららん」(愛知県)、「クローバーでだららん」(?)↓アップ画像これは大阪限定の「お笑いでだららん」です。ここでもやっぱり「ボケ」はリラックマで、「ツッコミ」はキイロイトリなんですね(笑)まだまだ他にも地域限定シリーズあるみたいなので、遠出した時は絶対に買いたいな~♪
2007.05.18
コメント(12)

ひさびさにネールアートしてみました。・・・といってもマニキュア塗ってネイルシールを貼っただけですけど(笑)しかもこのネイルシール100均なんですよ~薔薇が可愛くてつい買ってしまいました♪ちなみにネイルカラーはマキアージュのBE225です。ほんのりピンクが買ったベージュで普段使いにGOODな色味。ただちょっぴり固まりやすいので、うすめ液は必需品です^▽^;マキアージュ ネイルカラーNailyasanのデコメール♪春になったら桜ネイルしてみたいです♪
2007.02.05
コメント(6)

リラックマグッズがまた増えたのでアップしたいと思いますお菓子のおまけに付いていたストラップ。一番左のリボンを巻いたコリラちゃんが欲しくて大人買い^^↓ストラップと一緒に入っていたシール。ここからはゲーセンのGET品です♪↓だいぶ形が歪んでますけど、一応プリンらしいです(笑)ポッケの中からリラックマを取り出すことができます。こんなに可愛いサンダルも取れました~♪でもちょっと季節はずれですよね^^15日にリラックマの新しい絵本+シール本が発売されました。クマごよみリラックマごろごろシールブック******************************************** そういえばサンエックスネットショップでリラックマ実物大ぬいぐるみが売ってるのを見つけました。リラックマの体長って165cmだったんですね。知りませんでした。私より10cmも高い・・・^^;カオルさんのお部屋に住んでるリラックマもこの大きさなのかな~??私の部屋にもいてくれたら嬉しいけど、狭いから無理だなあ・・(お値段的にも^^)大迫力サイズなので100体限定なんだそうです(笑)
2006.09.21
コメント(6)

ご無沙汰しています。毎日暑いですね週末にゲーセンでGetしたリラックマたちをアップします ↑3周年記念のリラックマ ↑コリラちゃんのリモコンせっかく取れたんですけど、私のTVには対応してないらしく使えませんでした。結局、そのまま飾ってあります。設定の仕方が悪かっただけかも!?そしてこれは、伊藤園の麦茶のおまけ風鈴です。 封を切った分を全て窓辺に付けたら、涼しげというよりは賑やかな音色に(笑)やっぱりもっと減らそう^▽^;では暑い日が続きますけど、みなさまがんばって乗り切りましょう~
2006.08.06
コメント(2)

この間、友達と買い物に行ったときに(いつものごとく)吸い寄せられるようにゲーセンに入ってしまいました。もちろんリラックマのせいです(笑)GETした品々はこちら~♪ゼリーのカップみたいな容器に小さいシールがたくさん入ってます。↓これは最初、何なのかわからなかったのですが・・・。後で圧縮タオルだということが判明^^水に浸して広げてみました。なかなかシワが伸びず、アイロンがけに一苦労。たぶんこのタオルの出番は少ないと思います(笑)そういえばサンエックスのサイトでリラックマ3周年記念パーティーブログが開設されてますアニバーサリーバージョンのキャラ劇場もかわいい♪私のリラックマ歴はたぶん2年くらいかな~たまたま寄った本屋さんで絵本を見つけたのがきっかけで、ハマリにハマってしまいました。今ではすっかりみんなの人気者になったクマちゃん。これからも、ますますだらだらぶりを発揮して欲しいです^▽^b
2006.06.25
コメント(16)

ローソンのリラックマキャンペーンのクリアファイル、コンプしました。対象商品のお菓子2個につき、ファイル1枚もらえます。 リラックマとコリラックマがホットケーキを仲良く食べているイラストが前からすごく好きだったので、(↓これです)水色のファイルに載ってて嬉しいです♪お菓子ですけど・・・。今回も10個買いました。前回のキャンペーンの分もまだ残ってるので、頑張らないと・・・・
2006.03.16
コメント(6)

今日お昼休みに先輩が買い物袋から小さな箱を何個か取り出していたので何なのか尋ねてみたところ、「FFのポーション。」という返事が返って来ました。「ファイナルファンタジーXII」の発売を記念して、飲料メーカーと共同開発で作られたドリンクらしいです。最近楽天ランキングでよく目にしてた青いビンの画像はこれだったんだな~「やっとコンプできたわ~。1万円くらい使こてしもたけどな(笑)」ええ~っ。そんなに~!?と、ちょっと驚いた私ですけど・・。先輩はかなりご満悦な様子。嬉しそうに机に並べて見せくれました(笑)私はどちらかといえばドラクエ派なので、あまり詳しいことは分からないのですがどのお店も品切れ状態なんですね~。すごい人気・・ビ(゚∇゚;)ビックリ!それに比べるとリラックマは集めやすいのかな~とか思ってみたり。あ、でも回数が多いから一緒か(笑)そういえば15日からローソンでリラックマキャンペーンやるみたいなので私も負けじと(?)頑張ろうと思います。懲りないなあ・・(笑)
2006.03.13
コメント(4)

日曜日に友達と神戸のロフトへリラックマを見に行ってきました。キディランド梅田店でのリラックマキャラバンには行けなかったので、今度こそは~!と楽しみにしてました♪♪生のリラックマを見るのは2回目なんですけど、今回のクマちゃんは大人しかったです。前回のクマちゃんはカメラを向けると「なんでやねん!」とツッコミポーズをとったり、ちょっとお笑い系でした。中に入ってる人によって変るんでしょうね(笑)子供さんと一緒に写真撮影をしていたので、ちょっと離れた場所からズームアップして撮りました。カメラ目線の写真がないのが残念です・・。今回は羊シリーズの生リラックマ♪↓これ、ちょっとアップ過ぎ・・・(笑)あんまりかわいいから、一瞬連れて帰りたくなってしまいました^^今度は生コリラックマと生キイロイトリさんが見たいなあ~♪
2006.02.28
コメント(12)

たまたまローソンに行ったら、リラックマのキャンペーンやってました。対象商品のお菓子2個につき、ボールペン1本もらえます。全部で5種類。キャップの部分がリラックマたちの顔になってるんですね。結局全部欲しくなって、お菓子を10個も買ってしまいました。ほとんどがコアラのマーチです(1番安かったので)シュークリーム味は食べたことがないから楽しみです♪♪あとは大好きな、暴君ハバネロにしました。お菓子のまとめ買いをしたのは久しぶりだなあ・・・。気になる方はお早めに~^▽^
2006.02.18
コメント(10)

昨日は久しぶりにUFOキャッチャーをしました。500円で3回play可能だったんですけど、奇跡的に3回とも成功。結局500円で3つ取れました♪♪(リラ×1、コリラ×2)タオルハンガー付きのバスクロックです。コリラックマの赤いボタンは時計部分にちゃんと描かれてるんですよね^^かわいい~♪ま、いつものごとくもったいなくて使えないと思いますけど(笑)最近サンエックスのHPで見てからひそかに狙っているぬいぐるみ↓↓ 今月発売の「おやすみ」シリーズ。羊の着ぐるみがなんともキュート♪コリラちゃんが一番似合ってる気がします。 【バレンタイン&ホワイトデー2006】リラックマ マスコット缶【バレンタイン&ホワイトデー2006】リラックマ マスコットバッグ【バレンタイン&ホワイトデー2006】リラックマ マグカップバレンタインの商品もたくさん出てますけど、私の場合、自分用に欲しくなっちゃいますね、間違いなく(笑)ではまた~♪
2006.02.05
コメント(12)

久々のリラックマ日記です。UFOキャッチャーでGETしました。本当はサンタリラックマとトナカイコリラックマがお目当てだったのですがダメでした^^;こっちも可愛いですけどね♪↓伊藤園のあったかい「お~いお茶」のおまけについていたリラックマスタンプです。コンプしたので記念に(?)アップしておきます。年賀状用にと思ってたけど、もったいなくて結局使えませんでした~↑真ん中の「なかよし」がシークレットらしいです。そしてそして、本屋さんで見つけて衝動買いしてしまったのがこれ↓↓リラックマが表紙という理由だけで買ってしまいました。自己満足の世界(笑)う~ん、卓上カレンダーも欲しいなあ・・。【リラックマ 卓上・2006年カレンダー】3000円以上送料無料! 年越し特集 2005【リラックマ・2006年カレンダー】3000円以上送料無料! 年越し特集 2005今日で今年も終わりですね。一年間いろいろとお世話になりました。本当にありがとうございました。来年もよろしくお願いします
2005.12.30
コメント(10)

こんばんわ。おひさしぶりです。毎日寒いですね><先週の土曜日に神戸ルミナリエに行って来ました。何枚か写真を撮ってきたのでアップしたいと思います。今年もすごくきれいでした。行った時間が早かったせいか、思ったよりはスムーズに会場までたどり着けました。今年は22日(木)で終わってしまうみたいみたいなので、お早めに~では、また。おやすみなさい<(__)>
2005.12.13
コメント(12)

おはようございます。昨日買い物に行く途中にきれいな虹を見ました~♪本当は二重の虹だったのですが、うまく写ってなくてちょぴり残念><虹自体なかなか見る機会がないのでとっても嬉しくなりました。なんかいいことあるかな~とか勝手に思ってみたり^^また今日から仕事がんばれそうです。では、また。
2005.10.24
コメント(14)

お久しぶりです。ずいぶん長い間ブログをお休みしてしまいました。遊びに来ていただいた皆様、本当にありがとうございます。今日からまた再開したいと思いますのでよろしくお願いします昨日はひさ~~しぶりのお休みでお天気もよかったのでお布団を干しました。ついでにぬいぐるみもをした後、干してあげました。↑うちのリラックマ。相変わらずダラダラしてます^^フカフカになりました。コリラックマは汚れが目立ちそうだから普段は寝袋を着せたまま。見えてる部分だけ汚れたりして(笑)ひさしぶりにリラックマで検索したら新商品がいっぱい出ていたのでいくつかご紹介させていただきます。[リラックマ11月予約商品]ドーナツ型クッション[リラックマ]【オマケつき】これ面白いけど、なんだかかわいそうな気がして座れないかも。【送料無料】【オマケつき】[リラックマ11月予約商品]リラックマットお昼寝タイムに♪[リラックマ11月予約]トラベルピロー[リラ&コリラ]うたた寝にピッタリ。[リラックマ11月予約商品]顔型スタンドミラー[コリラックマ]開店3周年記念ご予約販売【リラックマ】 オルゴール(時計付) 11月発売予定[リラックマ11月予約]ぬいぐるみスリッパ[キイロイトリ]あったかそ~~~う~ん、また欲しいものが増えてしまった。。
2005.10.20
コメント(14)
新穂高に行った時の写真です。車の窓からドライブモードで撮りました。写りがなんだか微妙です^^;山の天気は変わりやすいって本当ですね~晴れたり曇ったり雨が降ったりと忙しかったです。本当は新穂高ロープウェイに乗るはずだったのですが「視界不良」のためあきらめて、近くにある売店で温泉卵とトマトを食べてから帰りました。食べることだけは忘れない私・・・^^すっごく甘くておいしいトマトだったな~♪*****画像削除しました***********山の写真を整理してたら、突然「となりのトトロ」が観たくなってしまいました^^明日は休みだからレンタル屋さんへ行こうかな~♪ついでに他のジブリシリーズも借りてこよっと。
2005.09.02
コメント(13)

こんばんは~♪16日の日記のつづきです。この日の夜に泊まった旅館の貸切露天風呂です。海が見えるということで次の日の朝、入りました。ちょっと見えにくいかもしれませんがこんな感じ↓↓朝日に照らされた海はキラキラ光ってとってもキレイでした。お昼前にチェックアウトした後、伊勢神宮&伊勢神宮内宮前にあるおかげ横丁へ。おかげ横丁と言えば「食べ歩き」♪ 私の中では(笑)懐かしい感じの古い町並みを楽しみながらコロッケやチーズ棒を食べました。そのほかにも美味しい食べ物がいっぱいありますよ~♪伊勢うどん、抹茶ソフトにおせんべい・・。どれにしようか迷ってしまいました^^そしてこの時期に赤福のお店に行くと必ず食べるのが赤福氷。期間限定らしいです。赤福もちが入った抹茶味のカキ氷。けっこうボリュームがあって大満足でした。500円だったかな。というわけで、短かったですけど伊勢志摩の旅行も夏のいい想い出になりました♪
2005.08.28
コメント(23)
楽天でいつもお世話になっている小説家・内藤善弘さんが作家仲間のsherrieさんと新しい創作ユニットを作られました♪ぜひぜひキャンペーンにご参加くださ~い♪*********************************************************************sherrie featuring Naito Yoshihiro Amazon Campaign2005/8/25(Thu)~2005/8/31(Wed)期間は、2005年8月25日(木)から8月31日(水)まで。この間に、下記の2点をアマゾンで購入いただいた方に、僕たちが目指している世界を象徴する新しい形式の小説、『恋する気持ちが止まったあとで -ONLY ONE-』をプレゼントします。対象商品は、▼sherrie『One』▼内藤善弘『恋する気持ちが止められない』通常のキャンペーンと違うところは、すでに対象商品をお持ちの方も応募ができるということ。新しく目指そうとしている世界をひとりでも多くの方に知っていただくためのサンクスセールです。なお、プレゼントの小説、『恋する気持ちが止まったあとで -ONLY ONE-』は、キャンペーン終了後は有料で販売することが決まっています。どうぞ、この機会をお見逃しなく!▼キャンペーンの応募方法はこちらです。*********************************************************************
2005.08.22
コメント(5)

先週末に岐阜県に旅行に行ってきました~♪この夏2回目の旅行^^1日目は下呂温泉に行って、2日目は新穂高の方へ行きました。下の写真は丹生川というところにあるコスモス畑です。8月の半ばなのにこんなにたくさん咲いててビックリしました。とってもきれいでしたよ~♪秋の気配を感じました。山の写真もたくさん撮ったのでまたアップしますね。その前の伊勢のこともまた日記に書きたいと思います♪では~、また。
2005.08.22
コメント(18)

だいぶ遅くなってしまいましたが・・。この間、1泊2日で伊勢志摩へ旅行に行ったので日記に書こうと思います。1日目の夜は志摩スペイン村に行ってきました~♪8月31日までナイター営業をやっていて入園料がPM7:00から1000円なんです。ちなみに通常は2800円。園内はライトアップされててきれいでした♪ルミナリエ風だな~(笑)何枚か写真を撮ってきたのでアップしておきます♪期間中は花火も♪乗り物に夢中になってて、最後の方しか見れなかった(泣)↓パレードの写真です。あんまり写りが良くなくてすみませんっ。アトラクションの待ち時間もほとんどなくて、閉園時間まで思いっきり遊べました~♪昼間よりも多少は涼しいし・・・(笑)この日の夜と、翌日のことは次の日記に書きたいと思います。では、また。
2005.08.16
コメント(14)
毎日暑いですね~ここ数日間、出張であちこち飛び回っていました。あと、伊勢志摩へ旅行にも行ってきました。なかなか楽しかったですよ♪詳しくはまた次の日記に書きたいと思います。あんまり天気がよくないど、今日はこれから出かけます。梅田へ買い物に行ってきま~す。では、また。
2005.08.10
コメント(10)

おはようございます。この前の日記に書いたリラックマ、コンプしました。 今回はスムーズに集まりました。当たり券を狙いたい!!メタルマスコットも欲しいな。楽天でも売ってます♪********リラックマ付きのお茶*********伊藤園 天然ミネラルむぎ茶 500mlPET 24本入リラックマ マスコット付伊藤園 お~いお茶 濃い味緑茶(リラックマミニメタルマスコット付)500mlPET 24本入********リラックマグッズ******** 今日はこれから名古屋へ出張に行ってきま~す。ではまた♪
2005.07.12
コメント(15)

伊藤園の「天然ミネラル麦茶500mlペットボトル」に付いてくる夏限定バージョンのリラックママスコット。とりあえず4本買ったらシークレットも出た。たぶんお茶を抱えてるくまちゃんがシークレット。今度はスイカにもたれてくつろいでるマスコット出ないかな~あと半分頑張ってみよっ。今日は仕事が休みで出かける予定もないのでPC触ってるかゲームでもしようかな~友達から借りてるゲーム、早くクリアしないといつまでたっても返せない~【PS2】グランツーリスモ43の時もかなり時間がかかったな~下手だからライセンス取るのに苦労してます><実際の運転の腕とも関係がありそう(笑)
2005.07.10
コメント(12)

月・火と出張のため名古屋に行ってました。昨日家に帰ってから少しだけPCを開いた後すぐに寝ちゃいました^^今日は休みだったのでお昼からショッピングセンターにお出掛け♪で、またやってしまった・・。UFOキャッチャー。友達と一時間くらい頑張りました。見たことがないリラックマだったのでついつい(笑)帰りにを買いました。ほっこリメッセージに癒されて元気が出たっ♪(今回のお話はキイロイトリが主人公です)また明日からがんばるぞ~~ちなみにともおススメです。ちょっと頑張りすぎてるかな~という時にぜひ。。
2005.06.15
コメント(18)
はじめて携帯で日記を書きまーす。ちゃんと更新されてるか心配。今ビジネスホテルにいます。今日は早く寝てしまいそう。では短いですけど、皆さんまた明日~
2005.05.28
コメント(14)

昨日に引き続き、風水です!今日はブルー系ネイルの巻~♪プラス「ゴールド」のネイルも少し貼っておきました。「ゴールド」には金運を呼ぶ以外に、「ライバルに勝つ」「勝負に勝つ」「自分の格を上げる」などの作用があるそうです。(詳しくはDr.コパさんの本【ラッキーカラー色風水】に書いてあります。)他の色との組み合わせることで、その色のパワーを倍増させる効果も!!☆★☆★おすすめネイル☆★☆★essie499 WEDGWOODこれはまず名前に惹かれました。幸せを呼ぶワイルドストロベリー柄の食器で有名なブランド「WEDGWOOD」をイメージした色。縁起が良さそう~♪これからサンダルの季節になるのでペディキュアにも◎ 【essie】ネイルカラー 他の色はこちら>> 【TINS】ネイルカラー 他の色はこちら>>楽天ランキングでいつも上位にランクインしてます♪ラメカラーもベーシックカラーも種類が豊富!! [ゴールドのネイルカラー]ラメラメ・キラキラがキレイ!!ネイルストーンバラエティパック:ターコイズデコネイル:N-93:ピンキーパールカラーカットストーン(13×18ミリ)アクア[ネイルアートグッズ]そういえば楽天にDr.コパさんのお店があります。気になる方はどうぞ~Dr.コパの風水広場今日はお休みだったのでお昼過ぎまで寝てしまいました。明日からの準備をしなくては!!では、また。
2005.05.27
コメント(9)

研修から帰ってきました~4日間のうち1日だけ休みがあったのですが前日の夜に母から電話がかかってきて「明日休みやったら私の代わりに名古屋のおばさん家に法事の手伝いに行ってくれる?人手が足りへんのやって。今ちょうどmまい名古屋にいてるやろ。ごめんやけど・・。」ううっ。一回で1~2kgは軽~く体重が減ると言われてるくらいキツイ研修。(減ってもすぐ元に戻るけど^^)プラス法事のお手伝いかあ><でもいつもお世話になってるおばちゃんのお願いだし・・。で、結局行ってきました。目が回るほど忙しかったけど、美味しいご馳走たくさんいただいて研修の疲れも半分忘れかけてた単純な私♪夜、おばちゃんにPCを借りて皆さんのページにこっそりお邪魔させていただいたのですがバレバレでした??(笑)そして次の日始発で再び研修場所へ。残りの2日間もなんとか乗り切ることが出来ました♪家に帰ってみなさまのあたたかいコメントやメールを読ませていただいて疲れもどっかに飛んでいきました。ありがとうございます♪それとSuper源さんが私のページのバナーを作ってくださいました。リンクの際にはぜひお使いください。すごく気に入ってます♪本当にありがとうございました。では、おやすみなさいませ。
2005.05.24
コメント(17)
![]()
おはようございます。夕方から日記を書き始めていたのですが途中で寒気がしてきておかしいな~と思ってたら体がだる~くなってきて、その後は・・あんまり覚えてません。いつの間にか寝てたみたい。目が覚めたのが夜中の3時。電気もつけっぱなし状態ーー;風邪かなあ。。熱があるので病院に寄ってから出勤します。めったに風邪ひかないんだけどなあ。パソコン触れるくらいだからたいしたことはないとは思います。みなさまもお気をつけてくださいね♪☆帰宅後は忘れずに☆
2005.05.06
コメント(18)

会社帰りに友達の家に寄ったらリラックマのぬいぐるみをもらっちゃいました♪彼とゲーセンに行ったら同じ種類のぬいぐるみがたくさん取れたらしい・・。で、家に帰って眺めてたらふと思いついたんです。このぬいぐるみを使ってあの童話の名場面を再現できるかも!?と。そして出来上がったのがこれです。 じゃ~ん!!!←王子なんてメルヘンなんだろう・・・と思いながら友達に画像を送ってみると、「なにやってんの、アホちゃう~」と大笑いされてしまいました。しくしく。でもたしかにその通りやな・・。
2005.04.27
コメント(32)
いろいろと事情がありまして今日から2~3日間更新を休ませていただきます。せっかく来ていただいたのに申し訳ありません (↑例の壊れたパソコン)その間お留守番を代理人に任せることにしました。目を開けたまま寝る癖がありますが、悪気はないので仲良くしてやってください^^それではまた3日後にお会いしましょう。 mまい
2005.04.23
コメント(12)

いつもメルマガを送ってくださっている、京都宇治の老舗「宇治茶 伊藤久右衛門」さんのスイーツのご紹介です♪
2005.04.19
コメント(20)

さくら日記その1の続きです。その1はこちら(念のため)→さくら日記 その1とにかく、走りました。走って走って走り続けました。普段(←ラテラル)で運動しているおかげ?それとも毎朝、駅まで(急いで)走っているおかげ?どちらなのかは疑問ですが、なんとか間に合いました。ギリギリでしたけど・・。というわけで嵯峨駅から終点亀岡駅までの25分間の旅の始まり始まり~。このトロッコ列車は廃線になった旧山陰本線を保津川渓谷に沿って走ります。トロッコ列車のホームページ ガッタンゴットンと揺られながら、美しい景色を楽しんでいたのですが肝心の桜がなかなか見えてこない・・・・。後で調べたら、この日はまだ3分咲き~5分咲きだったみたいです。。つぼみが多かったなあ。。。綺麗に咲いている所では停車してくれました。(鉄橋の上はちょっと怖かった)その間に撮った写真がこれ↓そして途中の駅から「なまはげ」みたいなお面をかぶった人が乗って来ました。地元に伝わる「酒呑童子」という鬼らしいです(笑)突然でびっくりしたなあ。一見怖そうだけど、車内を回ってお客さんと記念写真を撮ったり、立ち席の私たちを、空いている座席に案内してくれたりとサービス精神旺盛。小さい子が泣かないように、ドラえもんとピカチュウのお面も持っていました。酒呑童子さんてええ人やねんな~♪と単純な私がこんなことを考えてるうちに列車は無事に終点亀岡駅に到着。数分間の停車後、折り返し運転で嵐山へ。帰りに乗った5号車は、「ザ・リッチ号」と呼ばれるオープン式の車両でした。リッチな気分を味わいたかったけど、さ・・寒かった><(私のお財布の中みたい~)本当はこの後、醍醐寺の桜を見に行く予定でしたが二人とも(走り)疲れたのか,ぐった~りしていたので嵐山周辺で夜桜を見ることにしました。寒さに震えながら撮りました。でも悲しいけど、手ブレは寒さのせいじゃないです^^;やっぱり事前にいろいろ調べてたらもっといろんな所に行けたかも。。と、このお花見でちょっぴり反省しました。「ご旅行は計画的に」ですね。←なんかのCMみたいですけど^^
2005.04.14
コメント(26)

4月9日(土)今回のお花見は嵐山→トロッコ列車でお花見→嵐山公園周辺を散策と、いたってシンプル(適当?)なスケジュール。13時ごろJR京都駅で待ち合わせをして山陰本線に乗って嵯峨嵐山駅へ。トロッコ列車の駅はJR嵐山駅を出てすぐのところにあります。列車の本数は1時間に1本。今からだと14時台の列車にちょうどいい時間だなあと思ってきっぷ売り場へ行ったら、窓口の人に「最終の16時28分発の立ち席しか空いてないです。」と言われてしまいました。二時間待ちだけど、乗れるだけまだいいっか~ということで結局、あちこち散策して時間をつぶす事に。で、きっぷを買ったあと渡月橋を目指して歩き始めたのですが途中やたらピンク色のソフトクリームを食べている人たちとすれ違うんです。おいしそう・・。どこに売ってんのかなあ??とそればかり気になってしまい、お花見の目的が違う方向に・・。。で、ついに見つけました。新八茶屋さんのさくらソフトクリーム何分か並んでやっとGET♪ほんのり桜の香りがしておいしかった~~!!少し通りから離れたところで食べていたらとつぜん知らない人に「すみません、それどこで買いました?」と聞かれてしまいました^^やっぱりみんな気になるんですね♪この日はすごく暑かったし・・。↑ちょっと言い訳^^そして天龍寺の桜を見た後、渡月橋へ向かいました。人が多くてなかなか前に進みませんでしたが橋の上から見える桜並木はすごくきれいでした。嵐山公園周辺で何枚か写真を撮ってきました。↓↓食事をしたり、桜を見ながらぶらぶらと歩いているうちに時間はあっという間に過ぎていきました。と、ここまではよかったのですが。。。時間がかなり過ぎちゃってたみたいなんです。「トロッコの出発時刻まであと10分しかないでぇ~」「うそや!ほんまに!?」この人混みだと、どう考えても駅まで最低15分はかかりそうな感じ。「めちゃやばいやん。どうしよ?」しかも最終列車・・。「う~ん。走るしかないな・・。」ということで猛ダッシュしはじめた私たち。さて無事にトロッコ列車に乗れたのでしょうか?続きはまた今度の日記で。最後まで読んで頂いてありがとうございました。みなさまは私たちのようなことにならないようにお気をつけください。って、普通はならないか^^;
2005.04.12
コメント(26)
お花見に行ってきました~♪土曜日は嵐山で昨日は夙川公園(←兵庫です)夜桜の写真もたくさん撮ったので後日アップします♪きれいでしたよ~♪春を満喫できました。詳しくは次の日記に書きたいと思います。
2005.04.10
コメント(20)

めずらしく日記を朝に更新。「ネイルUP」を参考にして和風のネイルアートをしてみました。今から仕事に行ってきま~す♪明日からお休みだからがんばろ。
2005.04.08
コメント(22)

今日帰りに100均に行ったら見つけてしまいました。またまたりらっくま。今度はお菓子のケース。「お~いお茶」と違って中身が確認できるのでありがたいです。5種類のうち3種類買いました。一番欲しかったのが売り切れてて残念。こんなにハマったのはすしあざらし以来かなあ~。そういえば私が好きになるキャラクターにはある共通点があります。それは、目が(←鼻じゃないですよ)で、口がだというところです。しかも元々好きなくまキャラに、この目とこの口ですからリラックマにハマってしまうのも無理はありません。ホント、罪なクマです・・・。ちなみに皆さんがハマっている(または昔ハマった~)というキャラは何ですか??よかったら教えてください。こちらはあまぐりちゃん。リラックマの作者コンドウアキさんの絵本です。なにげに好きなタイプ・・。↓これも好きです(ぼそっ。)
2005.04.04
コメント(32)

今日はお休みだったので、「ネイルUP!」を参考にしてネイルアートをしてみました。う~ん。3Dアートがうまくいかないのでもっと練習せねば^^;また作ったら画像をアップしますので見てやってくださいm(__)m
2005.03.26
コメント(24)

-----------------------------------------------------------------------ようのすけ2001さんのページで知ってからずっと欲しかったリラックマのストラップ付き「おーいお茶」をコンビニで発見。袋の絵を見て、「かわいい~~~!!!」と大喜びしてしまいました。「私も欲しい」一緒にいた友達もすっかりその気になって何本もお茶を買ってしまいました。入っていたのはこちらいくつか同じ種類のものが重なってしまったので結局手にいれたのは4種類でした。「お茶買いすぎたなあ・・。」「うん。でもどうせなら全種類欲しいよな~。」たぶんおんなじ種類のストラップとお茶ばかりが増えていくような気が・・・。でもやっぱり欲しいな♪ストラップは全部で8種類。お茶を持っているリラックマがシークレットです。
2005.03.21
コメント(24)

こりらっくま すやすや寝てます昨日、日記をサボってしまったのでもう1つ書くことにしました。UFOキャッチャー苦手な私がやりました~。収穫はこちらです。りらっくまとこりらっくま 新入り 古株(ちょっと押され気味・・)それとこれはペットボトルのキャップです。前から見た図後ろから見た図いくら使ったかはナゾ・・・・・・(汗)
2005.03.13
コメント(12)

私の部屋にはりラックマがいます。いつもくた~っとしてます(くったりぬいぐるみという名前だけに)でも目が合うと?不思議と心が和んでしまうんです。顔が癒し系だからかな~。1年くらい前に本屋さんでリラックマの絵本を見つけてからすっかりハマってしまいました。絵のかわいさだけでなく、ページごとに書かれているメッセージにも惹かれました。「もう少し肩の力を抜いていこうよ」毎日忙しくて余裕がなかった私にそう言ってくれたみたいで気持ちが楽になったのを覚えています。落ち込んだ時やイライラしている時にオススメです。リラックマ生活 だらだらまいにちのススメ ( 著者: コンドウアキ | 出版社: 主婦と生活社 )
2005.02.20
コメント(5)
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
![]()
