天使ママのつぶやき~未来へ~

天使ママのつぶやき~未来へ~

2010.04.10
XML
4月7日、無事にチビモアイが1年生になりました♪


卒園式からずっと、この日を楽しみにしていました。
子モアイも、弟が入学してくるのを
ずっと楽しみにしていました。

子モアイが4年生、チビモアイが1年生。
やっと2人が同じ小学生です
これで行事が少し楽になるかな~♪


子モアイの担任の先生は初めて男の先生になりました。
チビモアイの担任の先生は


食物アレルギーの子どもを受け持つの初めてだそうですが
喘息のお子さんを持ったことはあるし
何より私も2年目ということで何かとお話もしやすく
安心のできるスタートとなりました。

さっそく初めての給食が始まりましたが
1日目からアレルギー食(笑)

やっぱりゴマが含まれることが多くて、
あとやっぱり麺類が何度か・・・。

今月はアレルギー食が9回、
そのうち自宅から持参する日が2回です。

給食がある日が15回なので


でも、手間がかかるのにチビモアイ一人のために
アレルギー食を別に作ってくださる調理師さんには
頭の下がる思いです。

チビモアイは給食をとても楽しみにしているので
なんとかこれ以上ダメな食材が増えないように

楽しく学校に通えればいいなぁと思います。


とはいえ、学校にはアレルゲンがたくさん!
家庭訪問を待ってる余裕はないので、
翌日に先生と面談していろいろお願いしましたが
なかなか頭を悩ませる環境です。。。


入学式当日は特に、冷たい風が吹き荒れた日で
発作が起こるのではないかとヒヤヒヤしていました。

チビモアイは、乾いた空気や冷たい空気が
発作の引き金になるんです。

おまけに、運動場からはすごい土煙が上がり…
1年生の教室は運動場に面しているので
窓を開けると土煙が吹き込んでくるんです。

う~~~~~ん。
とにかくこの環境に慣れてもらうしかないのよね。

とはいえ、先月発作を起こしたばかりなので
しばらくは要注意です。。。



月曜はさんすうボックスを持っていかなくては!
さっそくお名前ハンコが活躍しています(笑)

まだ宿題は出なくて、
連絡帳もまだ先生がお手紙で知らせてくれます。

今日は学校でお絵描きができた~♪と喜んで帰ってくるチビモアイ(笑)
来週からは少しずつこくごやさんすうが入ってくるので
チビモアイがどんな反応を示すのか楽しみです。

順調に授業にも慣れてくれますように!













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.10 18:40:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: