天使ママのつぶやき~未来へ~

天使ママのつぶやき~未来へ~

2012.08.15
XML
カテゴリ: 未来へ
未来をお空に見送って、7回目のお盆がやってきました。

普段は一日でも早く未来に帰ってきてほしいから
7月のお盆に未来を迎えるんですけど
今年は8月のお盆に、パパやお兄ちゃんたちの合宿があって
帰省できないから、
7月のお盆の時期に帰省することになったため、
7回目で初めて、8月にお盆をすることになりました。

お盆といってもたいしたことはしなくて・・・
迎え火を焚いて未来を迎えて、

送り火を焚く前に花火をして未来を送る。

ただそれだけ。
でもこれまでの6年間、ずっとそうしてきたので
今年も同じように過ごすつもりです。


迎え火を焚いた日、練習から帰ってきたお兄ちゃんたちが
お盆だともなんにもいっていないのに、
家に入って突然
「ただいまー未来!!!!」
と大きな声で言ったことにビックリw

子どもたちは子どもたちで、
なにか特別なつながりがあるのかなー

普段はあんまり、未来のこと口にしなくなったのにね。



今年の夏は、遠征、合宿、試合と本当に出っぱなし、と言った感じです。
いろんなお友達やお友達の家庭とのふれあいが増える中で、
上の子も下の子も、ぼくたちには妹がいるんだよと
話す機会が増えました。


妹がひとりいるんだよって、名前は未来だよって
ちゃんと話してくれる、それだけで私には十分で
あれこれ特別なことをしなくても
未来はやっぱり家族なんだなって、
私だけじゃなくて、子どもたちにとっても
今でも大切な家族なんだなって
そう感じられてとても嬉しく思います。


なぜ死んだの?ってお決まりの台詞はお友達から。
それに対する答えも、きちんと言えるようになった二人。

時間は、お兄ちゃんたちにも優しく流れてくれたようです。



さて。明日は送り火を焚きます。
恒例の花火大会をしなくちゃね♪
花火はもう、買ってあります^^

スーパーに、お盆用の砂糖菓子がたくさん売っていて
可愛いのもあったので、未来に買おうかとパパに話したら、
そんなもんうちの子はいらんー!と言われてしまいました(笑)
代わりに買ったのは、可愛らしい小さなお菓子。

まだ未来を見送って数年しか経ってない頃は
そうした「お盆用」とか「亡くなった人用」っていうのが
ものすごく辛くて、嫌だった時期があったものです。

今は特にそういう気持ちは抱かないけど
天使パパには天使パパなりの気持ちがあるのかなと
私にはわからない、パパなりの気持ちが
パパにもきっとあるのだろうなぁと、思ったことでした。

未来のものは、可愛いものばかり。
だって女の子だもん。

ね♪



お盆は、一年に一度だけあの子が帰ってきてくれる日。
また来年のお盆まで、この日を楽しみに頑張ろうと思います。



みらいー。元気にしてますか?

今年の夏はにぎやかだね。
お兄ちゃんたちは明日も合宿です。
未来がいたら、未来も一緒にやってたかな。

なんだか忙しすぎて、
今年のお盆はなかなか未来とお話できなかったけど
未来はいつもママたちと一緒なのだと
そう確信してるから、
悲しくも寂しくもないよ。
安心していてね。

明日みらいが帰るとき、未来が寂しくないように
また来年、未来が帰ってくるのを
みんなで心待ちにしているからね。

大好きだよ、未来。

いつもいつも、本当にありがとう。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.16 02:34:37
コメントを書く
[未来へ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: