Saudade

Saudade

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

tommy&moca

tommy&moca

フリーページ

カレンダー

コメント新着

かりん@ Re:中学英語のやりなおし♪ なんか姪っ子ちゃん、大変なんだね。精神…
tommy&moca @ Re[1]:かりん♪ これを見るのには支障がないんだね。私も…
tommy&moca @ Re[1]:Gabbynaさん。 お返事遅くてごめんなさい。もう日本です…
かりん@ Re:あけましておめでとう 2015 ホンマに久しぶり(^^; あっちは見られない…
Gabbyna@ Re:あけましておめでとう 2015(01/04) おめでとうございます。こちらへいらして…
2012年03月22日
XML
カテゴリ: 日々徒然
タイトルはただの語呂合わせ。すんません。

今日は、突然思い立って、ショッピングセンターに行った。
本当は自力で行きたかったが、バスルートも言葉もわからないので、
とりあえず学校に行くmocaのついでにショッピングセンターに
車で連れて行ってもらったよ。

teddyは幼稚園に行ったので、3時間くらいは自由にうろうろできる! 
とはいえ、うちの田舎町に1個しかないショッピング(と呼ぶ)なんだけど、
めっちゃ小さいので3時間もうろうろできる場所があるのかは
疑問ではあるな(笑)。


生地も残念な割りに結構高い! こっちでは安いラインのお店でも、
ユニクロとか無印良品より質も悪くて値段も高い! ので、買わない。
見るだけ。でも、ジーンズは有名だよね。ブラジルは、おっぱいよりも
お尻が大事という文化なので、お尻をいかにきれいに見せるかと
いうのが重要なのだ。胸が大きくてももてないが、お尻が大きくて
きれいな形だとめっちゃもてるらしい。ブラジルジーンズ、
帰国前に買おうかな~。その他、服は高めの店だと、綿が日本より
ずっといいんだけど、そんな店は値段が怖いので、行かない
(行けないとも言う)。

その後は、本屋に移動。欲しいと思っていた本をちょっと立ち読み。
買おうかな~、でも読めるかな~。最初の1ページを読んだ限りでは、

(小学生くらいかな?)英語の本なので、なんでいちいち
ポルトガル語で読むのだろうか・・・というジレンマ。
ちなみにリンクを張ってるけど、日本語では「グレッグのダメ日記」
という題らしい。映画にもなってるみたいだよ。ブラジル、本が
かなり高いので、この本もポルトガル語版を普通に買うと、

安いところだと1200円くらいかな? 日本のアマゾンで、
英語版を買ったら、今の値段は859円! 日本語版は
1260円だそうな。でも、ポルトガル語の本、日本では
なかなか買えない、あるいは買えてもものすごく高いので、
今のうちに買っておいた方がいいのかな? 同じ理由で、
絵本も購入をめっちゃ迷ってるんだよね~。でも、私、
ポルトガル語の読み聞かせはできないかも・・・。
しかも、本って重いよね。迷う。



【送料無料】グレッグのダメ日記


それから、今度はLojas Americanasへ。直訳するとアメリカの店
(複数形)なんだけど、カテゴリーとしては何屋さんなんだろうか? 
お菓子以外の食品を全く扱ってないスーパーみたいな感じ?
電気製品、服、おもちゃ、おかし、台所雑貨、シャンプーや髪染め、
文具、CD、DVDなんかが置いてあるチェーン店なのね。
ここ、teddyのおむつを買いにはよく来るんだけど、おむつの
コーナー以外ほとんど見たことがない。カポエイラ用のパンツ(白)が
ないかと思ったけど、ないな・・。でも、パスコアの飾り付けがすごい! 
カメラ持ってくれば良かった~と思う。パスコアって、イースター、
つまりカトリックのご復活祭(キリストの)のことなんだけど、
ブラジルでは卵型のチョコレートを贈り合う習慣があるので、
それが天井や柱を埋め尽くして、ちょっと薄暗いくらいなのだ(笑)。
卵型といっても、大きさは様々。20~30cmサイズ(包装を
いれるとかなりでかくなる)が一般的なのかな? チョコレートで
できた卵型のケースの中に小さいおもちゃなんかが入ってるのが多い。
子供は喜ぶけど、こっちの子はもらいなれてるのでどうなんだろ? 
日本でもよく食べてたな。復活祭が終わると、値段が下がるので、
普通にチョコレートとして(笑)。中にまた小さいチョコレートが
何個も入ってるやつがあるので、それをよく買ってた。

うろうろしていると、CD&DVDコーナーを発見。うわ~、
Marisa Monte、めっちゃあるし、結構安い~。日本で
2000円くらいしてたのが、750円くらいである~と
思わず大興奮。マリーザ・モンチ、日本では知られてないと
思うんだけど、MPB(ブラジルのポピュラーミュージック)を
歌う歌手。声がね~、すっごい好き。今のところ、一番好きな
アルバムはこれ↓。



Marisa Monte マリーザモンチ / Universo Ao Meu Redor 【Copy Control CD】 輸入盤 【CD】


最近またアルバムを出したらしいので、それも欲しかったけど、
見つからず。ま、あっても、セールにはなってないだろうから、
買わないと思うけど。
興奮して、マリーザ・モンチのCD4枚とDVD2枚を大人買いしたのは私。
それ以外にもIvete Sangalo(イベッチ・サンガーロ)のCD2枚
(1枚なんと500円! 私、日本で2000円弱で買ったのに。
あ、これはお土産用ね)とDiogo NogueiraのDVD1枚買った。
それでも全部で(DVD3枚にCD6枚)6500円くらいだと思う。
あ~、久しぶりにいっぱい買って、満足。でも、あれも買って
置けばよかったな~というものがまだあるな(笑)。

そんなこんなで、すっかり時間を費やしてしまったので、
ちょこっとスーパーに寄って、買い物して帰ったとさ。
全部で3時間くらいのぶらぶら散歩(というかショッピング)。
楽しかった。ひとりでこんなに長く散歩したのなんて、teddyを
産んでから初めてなので、1年9ヶ月振りくらいかな? 次は、
ひとりでゆっくりお茶を飲んだりもしてみたいな。本当は、
サンパウロの街で、本屋やCD屋巡りをしてカフェでお茶とか
してみたいけど、贅沢すぎかな~。帰るまでにできるといいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月22日 13時47分27秒
コメントを書く
[日々徒然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: