モチ日記

モチ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モチ夫@楽天

モチ夫@楽天

Calendar

Comments

モチ夫@ Re[1]:ディレッツァDZ102(05/05) 通りすがりさんへ コメント有難うござい…
通りすがり@ Re:ディレッツァDZ102(05/05) タイヤショップに交換で持ち込んだら、 DZ…
Jeraldanact@ Проститутки метро Гостиный двор Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Пролетарская Брат замминистра инфраструктуры Украины…
Jeraldanact@ Проститутки метро Невский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2019.08.31
XML
どーも(´・ω・`)今回はスイスポネタです。



預けていたスイスポが、昨日帰ってきました。


羽根と共に!!



モノはエアロテックジャパンのRANDO(乱人)リアゲートスポイラーです。

Kansaiサービスのデモカーと同じ。



全日本ジムカーナに参戦してるスイスポ(ニパ子号だったかな)もこの羽根を付けてます。



神戸のSACでも散々悩みましたが、私のイジり方だと大きい羽根は違うかなと思って乱人に決まりました。

価格も33の羽根としてはお手頃ですよね。



取り付け工賃が塗装込みで安かったので、SABルート22(最終的には委託ですが)で取り付けてもらう事に。







ボディ同色も考えたんですけどね。



個人的に、ボディ同色は間延びしちゃう様な気がしたので…黄色みたいな膨張色だと特に。

勿論、否定はしませんよ。

統一感出ますからねー。



アールズやモンスタースポーツに比べて小さめの羽根ですが、存在感は結構あります。



完全な直線ではありませんが、曲線主体の車体に直線的な羽根っていうのがまた良いですね。

翼端板も小さめ。



大き過ぎると安定感は増すけど曲がらなくなりますからね…このタイプの羽根でどこまで差がつくかは判りませんが。



以前、某ショップで「車検対応のウイングではそこまで効果出ないよ」という話も聞きました。

確かに、大幅な変化は無いでしょうね。

性能とか効果はまあ、高速で安定感が出てくれたらそれで良いので。





真横から見てみましょう。

まずはノーマル。



この形状も好きなんですけどね、もう少し大きさが欲しかったです。



で、RANDOはこんな感じ。



リアに向かってなだらかに落ちているルーフに、スッと立ち上がるウイング。





洗車すると、しっかり水溜りが出来ます。



これは…まあ想定内。



この隙間は拭き取りがちょっと大変ですね。



サイドミラーでも、少しだけ見えます。



素晴らしい…



好き(語彙力





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.15 18:43:07
コメント(31) | コメントを書く
[実車(スイフトスポーツ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: