子育てママのパソコン教育

子育てママのパソコン教育

PR

プロフィール

パソコンなんでも屋

パソコンなんでも屋

カレンダー

コメント新着

パソコンなんでも屋 @ Lea様、ご無沙汰です。 お返事が遅くなってしまいました。 先週…
$♯@ Re:PDFファイルを横に回転させたまま保存する方法(05/18) 時間が経過しているので,ソフトのバージ…
パソコンなんでも屋 @ Re[1]:禁断の…(09/08) kuonitbanさん いらっしゃいませ。 コ…
2009年11月05日
XML
すっかり更新をさぼっておりました。

秋はイベントが盛り沢山。
また、気候がいいのも手伝って、久々に小説を手に取ったり、音楽をじっくりと聴いたりといつもと違う時間が流れています。

さてさて、娘の運動会は10月の半ばに無事終わり、月曜日は代休でした。
ひさびさに2人でデートをしようということになり、希望を聞くと

「新宿へ行きたい」

これは、買い物に行きたいという意味ではないのです。
7年ほど前まで、新宿の落合というところに住んでいました。
当時新婚で、娘もそこの賃貸マンションで産まれて、1歳半まで

彼女はきっとなにも覚えていないのですが、
産まれた場所を歩きたいという思いは
私も小学生の頃にあったので、気持ちはとても良く分かります。

そんな訳で、息子を保育園に預けた後、急いで電車に飛び乗りました。


まず、最初は産声を上げた病院へ。
「聖母病院」といって産婦人科ではとても有名なところなようでした。
まぁ、私の場合は一番近い病院ということで、選んだだけだったのですが。

すっかり改築されて、きれいになっていました。担当医の表をみると当時お世話になった先生の名前があり、とても幸せな気持ちになりました。
新生児が見学できるかと思い、覗いたのですが、皆さんとてもお忙しそうだったので、なんとなくぐるっと一回りして退散。

その後、目白の方へ歩いていくと、見覚えのあるイタリアンが。
出産前に最後の1人ランチを堪能しようと、当時オープンしたばかりの
「Pizza Carmine」
早速入って、今度は2人ランチ。かっこいい店員さんにちょっと緊張気味の娘。
あの頃と変わらず、ボリュームがあって2人でおいしくいただきました。


お腹一杯になった後は、住んでいた賃貸マンションへ。変わらず閑静な住宅街の一番奥に建っていました。
「ビニールプールを出して遊んだんだよ。」
「パパをお迎えにヨチヨチとこの道を歩いたんだよ。」


仮面ライダーアギトの撮影に使われていたかわいらしいお家。
「撮影中に通りかかったんだよ」

ちょっと迷いつつ1年ほど通った保育園へ。
中を覗きこんでいたら、園の先生が気がついてくださって、
招きいれてくださいました。
ちょうど園児のお子さんはお昼寝中で、しずかな保育園。
区立だったので、すっかり先生も入れ替わってしまっていましたが、
お世話になった先生のお名前を言うと、
「今日はお休みだけどまだいらっしゃるわよ」と。
当時は結婚されてはいたのですが、お子さんはまだだった先生が、
産休が空けて今年から復帰とのこと。写真が貼ってあり、お顔を拝見することが
できました。
当時の園長先生も近所の保育園へ転園されていて、わざわざ道を案内してくださいました。
とても温かく迎えていただきました。
船橋に引っ越した頃、申請は出してあったのですが、待機児になってしまい困っていたときに、園長先生が励ましのハガキを下さったのですが、そのお礼を直接伝えることができてうれしかったです。


早々にお暇して、今度はよく遊んでいた公園へ行きました。
遊具はきれいになっていてちょっとしたアスレチックのようでした。
娘は夢中になって遊んでいました。

考えてみれば、産院や保育園、私は懐かしかったのですが娘はほとんど覚えていないんですものね。その日で一番印象的だったところかも知れないですね。


それでも、自分が産まれたところに行ってみたい、なんていう歳になったんだなぁとしみじみ思いました。
つい最近のことと思っていたのに、道には迷うわ、人の名前はでてこないわで
年月が経ったんだなぁと改めて感じました。

新宿の落合は私にとっても娘にとってもスタートでした。
2人で散策できたことがとても幸せでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月05日 17時04分12秒
コメント(3) | コメントを書く
[子どもとのコミュニケーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: