かみかくし日記

かみかくし日記

2007.01.21
XML
カテゴリ: 日々のこと
本日は一人でマーさんのお見舞いに行く。
家を出て財布を忘れたことに気づくけれど、引き返すのもなんだし、幸い夫のキャッシュカードがポケットに入れっぱなしになっていたので(残高数千円だけれど)そのまま出かける。

お見舞い品は、本もお菓子も飽和状態のようだし、日用品や衣類を受け取るのを遠慮する感じがあったので、外出許可も出るというマーさんにマフラーを買っていく。ユニクロだけど。

なんにもないつくばエクスプレスの三郷中央駅からタクシーに乗って病院へ。
途中、病院から歩いて駅へ向かう、高島女史とシナちゃんとすれ違う。
前に他の入院患者さんのご家族から「入院されているのは会社の上司の方?」聞かれたくらい、
家族ではない年齢層の広い見舞客が多いのは不思議な感じがするらしい。

タクシーを降りると、病院玄関に杖をついて歩くマーさんの姿が。
外出許可証を首から下げている。

一人でずっと話をするお見舞いよりも、外出に便乗する方が楽しい。
そして歩いて、活動するマーさんを見ている方が楽しい。

最初の入院からずっとマーさんのサポートをしているアヤさん達の車に乗り込み、再び三郷中央の駅へと戻る。
お見舞いに通うわたしたちにとっては、見慣れた景色だけれど、病院に搬送されてからずっと入院していたマーさんにとっては初めて見る景色。
駅前のなんにもなさに驚嘆するマーさん!

駅前に来たのは、スーパーで証明写真を撮るため。
障害者手帳の申請のための証明写真だ。
「どのサイズだろう?」と迷うマーさんに「この大きさ」と教えてあげる。
今まで教えてなかっただろうか?マーさんはわたしが身体障害者手帳を持っていることを知らなかった。
「えっ、ええっ」と驚かれる。
「何級?」「3級とか2級」「すごいじゃん」「要介護ってハンコも押してあるよ」。

と改めて驚かれる。

そうなんだよ。走ることも、徹夜も、お酒を飲むことだってできなかったんだよ。
でも今はできる。そうか、マーさんだってできるかもしれないんだな。
体の回復だけじゃなくて、出会いとか、チャンスとか、実になること、学んでも逸してしまったことあって、遅々と今くらいのことができるようになったんだなあ。

できるようになった過程には、マーさんとの出会いっていうのもかなり大きかった。


できあがった証明写真は、すごく元気そうだった。
病院というところに暮らすと、人間なんか優しく、覇気のない感じになりがちだけれど、またあのギロっとした目の光りが戻ってきた感じ。
証明写真のあとは、スーパーで買い物。
ドラッグストアでは少しはしゃぎ気味、そしてちょっと秘密の買い物も・・・。

退院後はそのまま東京を引き払っていくのだそうだ。
でも先の予定がたつと、元気がでるのも事実。
回復は見込めないだろうと言われていた手指で、今は地図も描いているマーさん。
帰りはアヤさん達の車に乗せていただき帰ってきました。ありがとうございました。

そして夫にマーさんの秘密の買い物の話をしながら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.01 14:49:49
コメント(0) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

moemew

moemew

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: