のんびりmoguraの日記

 のんびりmoguraの日記

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007.07.05
XML
カテゴリ: 病気
昨日も、薬をもらいつつの診察でHBVDNA定量など前回の検査結果を聞いてきました。


※以下は6月20日の検査結果です。


HBe抗原(CLIA)    判定 

               S/CO 0.3(<1.0)前回0.3

HBe抗体(CLIA)    判定 

               阻害率  94.8  前回93.9




まずまずセロコン状態キープ。

今回も主治医はエンテカビルの打ち切りについて一言。

 「今のところこの状態を6か月キープできたら、一年を目途に薬の打ち切りを考えています。先日出席した学会でもエンテカビルの打ち切りについて論議がありました。まだまだ未知数ですが、試してみる価値はあると思います。」

ということでした。

人は贅沢なもので、ひとつクリアするとまたその上を望んでしまう。

この薬は自分にとってはとても良い薬ですが、投薬前後2時間を開けるのがだんだんと面倒になってきたのも事実。

薬の打ち切りはちょっと複雑な気持ちです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.05 22:22:34
コメント(1) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:検査結果(30)。(07/05)  
検査値がセロコンのまま推移しているようでよかったですね。
長い人は10年以上抗ウィルス剤を使っているそうですが、経済的にも大変だと思います。
年末くらいにHBcrAgを測定されてみてはいかがでしょうか。(まだ発売されてないのです...) (2007.07.06 23:54:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mogura33

mogura33

お気に入りブログ

さくらママの日記 さくちゃんのママさん
としのすけのワイン… @としのすけさん
今日、生きていると… ふうこ97さん
- ZAKKA DE ZAKKA - … キューティーハニー4さん
B型肝炎 格闘の日… urusoさん
球ちゃんの北北海道… いんぱくと2780さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
パピリオのリンプン… ぱぴりおさん
シルバーリング hiromi714さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: