| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.03.02
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
Bloombergサイトの2024.3.2 6:23JST配信によれば、

 新しい新型コロナ感染ガイドラインを発表
・感染後に症状が改善しつつあり、
 投薬なしでも24時間発熱が見られない場合は、
 職場や学校に戻ることが可能
・感染拡大の結果として免疫が広がったため、
 その脅威は著しく低下

米国疾病対策センターよれば、米国では2023年に、

2022年の24万5千人から大きく減少している。
インフルエンザでは、毎年5万人が死亡しているそうだ。

2020年初頭に囁かれていたように、
ちょっと重症化しやすい”風邪”に、
落ち着いたようです。
最初から、この対応だったら、
どうなっていたのでしょうか?
流行りのAIに、質問してみたい...


[楽天市場]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.03.27 07:19:49
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:米国CDCが、新型コロナ感染ガイドラインを緩和(03/02)  
3年間の自粛時間を返してほしいと思うのは私だけでしょうか。父の死に目にも会えずコロナの政府の対応も世間の対応も、疑問が残ります。 (2024.03.03 09:00:27)

バジリコバジルさんへ  
藻緯羅  さん
多くの地球人が、そう思っているでしょうね。

藻緯羅は、
 父の一周忌も三回忌も満足にできませんでした。

政府は、WHOの勧告や要請に従っただけでしょうし、
国民は、メディアが醸成した"世相"に振り回された?

結局、
世界中で、後期高齢者が実権を握っているからかも。
 この年代になると、
 時間的にも空間的にも繋がり的にも、
 近くしか見なくなってくるような...
 ブレーキとアクセルすら間違える。
民主主義の国では、
 実権者を選んでいるのは国民ですから、
 根本的な解決は、選挙権定年制。
後期高齢者は投票するときに、
 アクセルとブレーキを間違えるかもしれない。
 止めるべき政権を下野させずに、
 逆に、圧倒的支持率で継続させてしまう???




(2024.03.03 09:28:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

名古屋ぶらぶら12191… New! nkucchanさん

昨日は避難指示が出… New! 岡田京さん

今日は営業会議です… New! エムエイルさん

風邪のようで病院へ… New! 木昌1777さん

iOS 18はiPhone 15 P… New! shigechan2008さん

朝ご飯は8時15分 一… New! あらぴー3425さん

第一パン 厚切りシ… New! haji999さん

うなぎ 魚伊 阪神… New! 家族で眼鏡さん

きゅうりで‣… New! セミ・コンフィさん

朝から大雨と去年の… New! クレオパトラ22世さん

Comments

藻緯羅 @ mlupinさんへ New! おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ New! ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) New! 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: