momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月16日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
WBC台湾代表30選手の発表です。

今回は 林華韋監督 呂明賜 コーチら6人の首脳陣の投票で選んだんだそうです。初めての試みなんだって。得票が少なかった選手は話し合いをして決定。重視したポイントは「バランス」だそうです。

さて、WBC中華隊代表30名は。

王建民 (ヤンキース)、 姜建銘 (巨人)、 耿伯軒 (ブルージェイズ)、 林恩宇 (蛇)、 許竹見 (蛇)、 潘威倫 (獅)、 陽建福 (牛)、 朱尉銘 (鯨)、 増菘[王韋] (台湾體院)
左投手: 郭泓志 (ドジャース)、 陽耀勳 (ソフトバンク)、 鄭[金奇]鴻 (ブルージェイズ)、 林英傑 (楽天)
捕手: 高志綱 (獅)、 葉君璋 (牛)、 陳峰民 (熊)
内野手: 胡金龍 (ドジャース)、 陳[金庸]基 (マリナーズ)、 陽仲寿 (日本ハム)、 謝佳賢 (蛇)、 陽森 (獅)、 林智勝 (熊)、 鄭昌明 (鯨)、 張泰山 (牛)
外野手: 陳金鋒 (熊)、 林威助 (阪神)、 彭政閔 (象)、 黄龍義 (熊)、 [CHAN]智堯 (台湾體院)、 張建銘 (牛)

めでたく日本組はほとんど入選。陽兄弟も揃って代表入り。弟さんはまだ身分的には高校生ですよねぇ。たいしたもんだ。守備の評価がとっても高いそうです。でも内野8人のうち6人がショートを守れる選手。レギュラー争いは激しそう。

アマチュアからも2人。ここでも何度も取り上げた増菘[王韋]投手と、かっちょいい[CHAN]智堯選手が入選。二人とも林華韋さんが監督をしてる大学の選手かぁ。アマチュアの中ではちょっと有利だったかしら。


一方で落ちちゃったひと。

中日の チェン(陳偉殷)投手

理由を読むと、今回は過去にないほど左腕の候補が多くて激戦区、まず郭泓志・林英傑の二人は実績から決まり。残る陽耀勳・鄭[金奇]鴻・チェンの3人から2人選ぶ作業は激論の末、陽耀勳投手に球威で負けていて、変化球の種類で鄭[金奇]鴻投手に及ばないって理由でチェン投手が落ちてしまったんだって。


常連の 陳致遠選手 も名前なし。陳選手は彭政閔選手と似たタイプで、かつ二人ともケガ中なのでどちらかを選ぶことになり、彭政閔選手のほうが支持されたそうです。今回、象さんの選手は彭政閔選手1人しかいないんですねぇ。


内外野どこでも守れる牛の 張家浩選手 も落選。五輪と違って選手枠に余裕があるせいでユーティリティプレイヤーは選ばれにくかったってこともあるようで、外野として選考対象にのぼったものの、惜しくも落選。

でももし誰かが出られなくなったときは代替選手になる最有力候補だとか。張家浩ファンのかた、誰かに何かがあることを祈りましょう(←おい)。


確かに中華隊は毎度毎度、最終メンバーの発表後に本番直前で何人かの選手が交代してる気がします。落ちちゃった選手でもまだわかんないかも?


●保留名簿

今朝までの記事だと、王建民投手をはじめケガなどの理由で出場できるかどうか未定の選手は「保留名簿」に入り、日本の松井秀喜選手のときのようにその分の枠を空けて発表されると書いてありましたが、蓋を開けてみると結局、他の選手と混ぜて普通に発表されたそうです。

もし「保留名簿」に載っている選手が出場できないと決まったときは、その都度に代わりの選手を補充するんだって。確かにそれで充分なような。何で日本はわざわざ松井選手の枠を空けて29人分で発表したんだっけか。すっかり忘れてしまった。


で、保留名簿入りしたのは4人の選手。


こちらの記事では王建民・陳金鋒・彭政閔・郭泓志となってます。
〈WBC〉中華隊30人名單出爐 旅外[イ占]1/3 (big5)

一方、こちらの記事では王建民・陳金鋒・彭政閔・林恩宇。
→[記事] 經典大賽/中華隊30人名單公[イ布] 旅外球員11人、業餘2人 (big5)

あり、ちょっと違う。どっちが本当?



●発表風景

ちなみに、代表30選手の発表はこんな風に行われたらしい。
→[画像] 発表風景

紙に書いた名簿を読み上げるのかと思ってました。違うんだ。へー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月20日 03時46分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: