momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月18日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今日は台湾プロ野球にやって来ている日本人/日本プロ野球経験者のネタで。

今夜は日記を書けそうもないので今のうちに書いちゃいます。最近、台湾ネタはWBCのことばかり書いてきたので、職棒のことを。

開幕を1ヶ月後に控え、台湾プロ野球には外国人選手が続々とキャンプにやって来ています。今年は例年より日本人選手が少ないな、って感じですが、日本プロ野球経験者も含めると結構来ているみたい。まとめて書いてみます。


●長崎伸一投手、鯨のテスト受験中

[記事] 中華大聯盟/中信洋投再補強 羅徳二軍長崎伸一來台測試

元千葉ロッテの 長崎伸一投手 、中信鯨の入団テストを受けているようです。

今年の外国人登録枠は3人。鯨は昨年から残留した選手と合わせてすでに5人の外国人選手を呼んでいて、様子を見ながら開幕までには4人(登録3人+予備1人)に絞るとのこと。


いやー、野球が続けられそうな場所が見つかって良かったですねぇ。まずは外国人枠の競争に勝ち抜けるかどうかです。


●レイボーン投手、熊へ

[記事] 中華大聯盟/La new熊新洋投雷鵬來台 具備150公里實力

La new熊には 雷鵬 という名前の投手がやって来たそうです。

これ、去年、広島にいた ケニー・レイボーン投手 のことみたい。記事には広島にいたってことは何にも触れられてないけど(なぜ触れないのだ)、生年月日とか一緒だから間違いないはずだ。


私、広島ファンじゃないので、日本でどんな成績だったのか全くわかってません。調べますと。

[網頁] 広島 - レイボーン プロフィール・総合成績 (Yahoo!プロ野球)

広島には6月からの途中入団で、先発で 3勝5敗、防御率5.06 っていう成績。これじゃ契約延長してもらえないか。でも前年はアメリカの3Aで8勝2敗、防御率3.64だったそうで、これ見ると好成績って感じ。


記事の見出しにあるようにレイボーン投手は150km/h投手という触れ込みで、16日の紅白戦ではさっそく150km/h近い速球を披露。首脳陣の評価も上々で、これだと今年も残留予定だった元西武・ 莱特(クリストファー・ライト)投手 が外国人枠から弾き出されちゃうかも、なんてことも書いてありました。





●ベッツ選手も熊

もう一人、前にヤクルトにいた トッド・ベッツ選手 も熊に来ているそうですよ (記事のアドレスを取っておくの忘れてしまった)

台湾での名前は暫定で「 貝爾 」。アテネオリンピックでカナダの代表チームに入っていた選手で、日本では2003年に112試合に出場して 打率.287、15本塁打


前に別の記事で、 「熊には日本プロ野球で一軍経験のある選手が投手と野手で1人ずつ予定」 と書いてあったのを見て、私はてっきり日本人選手が来るんだと思ってたらレイボーン投手とベッツ選手のことだったようです。失礼ながら、なーんだ、って感じで、これで高雄に行きたい度が下がってしまった…。


●カープアカデミーからも2名

[記事] 〈CPBL〉統一兩洋投今天報到 (big5)(1/3)

他に、獅は [上下]斯楚(Edwin Minaya Castro)投手 阿里(Arismendi Cuello Carmona) という二人の投手が来ています。

彼らは2004年に広島カープにいたことがある ミナージャ投手 クエージョ投手のことらしい 。ドミニカのカープアカデミーの出身で、来日したけど正式登録されず、練習生のような形で二軍の選手と一緒に練習していたっていうことみたい。昨年は中国のプロ野球にいたそうです。

そういえばクエージョ投手は社会人野球チームとの交流試合になると必ずと言っていいほど投げてたような。



というわけで、これに象に復帰する 養父鐵投手 と、3年目になる熊の 莱特(ライト)投手 を入れて、日本プロ野球の経験者は(カープの練習生も入れると)7人ってことになるみたい。

台湾の場合は多めに呼んで入団テストを受けさせ、それから契約ってことが大半なので、これからふるい落とされる選手もいそうです。果たして何人残れるか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月18日 08時40分15秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: