momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月21日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今さらながら、今日はWBC中華隊が先日に行っていたオーストラリア遠征のまとめみたいなものを書いてみます。

最初に中華隊と豪州代表候補チームとの全8試合のスコアをおさらい。

●中華0-9豪州○(2月4日)
●中華0-1豪州○(2月5日)
○中華5-2豪州●(2月6日)
●中華10-11豪州○(2月8日)
○中華2-1豪州●(2月9日)
●中華0-5豪州○(2月10日)
○中華8-1豪州●(2月11日)
○中華7-5豪州●(2月12日)

4勝4敗でした。圧勝した日もあれば、大敗した日もあり。これだけ見ると、

野球ってものはその日の調子次第で勝ったり負けたりするので、やってみるまでわからない

なあんていう、ありきたりな結論が出て来そうですが。

でも良くみると、抑えるときは2点以下に抑えていて、取られるときは派手に5点以上取られてます(相手にも同じこと言えるけど)。特定の投手が打たれている??


ってことで、投手成績を個別に見てみます。

個人の成績は、こちらに載ってます。
→[網頁] Australian Team Vs Chinese Taipei Individual Statistics
(私、このページがあることに気づかず、試合の記録を1試合ずつ見ながらがんばって自分で計算しちゃいました。うー、時間の無駄…。)

漢字表記にして防御率順に並べてみると。

朱尉銘 防0.00 5試合 (8+1/3回 0失点)
蔡英峰 防0.00 1試合 (7回 1失点[自責0])
許竹見 防0.00 1試合 (6回 0失点)
黄佳安 防0.00 1試合 (1+2/3回 0失点)
陽建福 防0.64 2試合 (14回 2失点[自責1])
鄭●鴻 防3.68 3試合 (7+1/3回 6失点[自責3]) ;鄭[金奇]鴻
耿伯軒 防4.91 3試合 (3+2/3回 2失点)
増菘● 防8.49 2試合 (11+2/3回 14失点[自責9]) ;増菘[王韋]
高敏靜 防9.64 2試合 (9+1/3回 10失点)



さらにこれを投手の所属別で合計すると、とってもわかりやすいことに。

国内職棒組(陽建福、朱尉銘、許竹見、蔡英峰)
35+1/3回,3失点[自責1] 防御率 0.25

米マイナー組(黄佳安、耿伯軒、鄭[金奇]鴻)
12+2/3回,8失点[自責5] 防御率3.55

大学生組(増菘[王韋]、高敏靜)
21回,24失点[自責19] 防御率8.14

ずいぶん差がつきました。大学生組はちょっとヒドいな、これは。一方で国内職棒の投手全体で防御率0.25です。特に鯨の 朱尉銘投手 は、30人に選ばれたときは新聞に「意外な代表入り」と書かれていたものですが、この豪州遠征では中継ぎ投手として完璧な仕事ぶりで 林華韋監督 曰く、「最大の収穫」だそうです。


結局のところ、

国内職棒の投手がちゃんと投げれば、豪州代表候補チームでもぜんぜん打てないのさ!

これは結構な自信になるんじゃないかな、と。


しかも豪州代表候補チームは、中華隊との試合のあとで「アジアチャンピオン」千葉ロッテと2試合対戦して連勝、豪州打線は 千葉ロッテの投手陣から2日で22点も取った そうですね。

もちろん千葉ロッテはキャンプインしたばかりで仕上がりはまだまだ、しかも若手投手中心だったみたいですが、アジアチャンピオンから2日で22点も取っちゃう打線を防御率0.25に抑える中華隊投手陣(のうちの一部)はなかなかだと思いません?

少なくともこの段階では断然、千葉ロッテよりも調整は進んでいると見て良さそう。あったかいところで早くから調整して来た成果が出たかな。とにかく早くから調整できるって点は日本・韓国よりも間違いなく有利なはず。本番ではこれを充分に活かしてもらいたいところ。

王建民投手の辞退を「朗報」なんて言っちゃって油断してるとわかんないですよ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月22日 04時13分38秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: