momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年07月22日
XML
カテゴリ: 社会人野球
夜のニュースで見ましたが、結局、茨城ゴールデンゴールズは存続のようですね。とりあえず今の時点で解散決定はやりすぎと思っていたので、良かった良かった。


ただ。どうも解散発言も撤回発言も、欽ちゃんが独断で簡単に決めてしまったように見えるのが気になる。私はまた今回も欽ちゃん発言に乗せられちゃったかな。ま、それでもいいです。せっかくのチームがなくなるよりは、ずっと。


とりあえず解散は撤回で、まだ捜査中らしい事件がもう少しはっきりしたらそれで何か処分を考えるって感じになるのかな。

(芸人さんも容疑を認めていると報じられているわりに逮捕もされず、普通に前の事務所に帰ったりしてるのが不思議。そういうものなのですか?)


他チームも含めて、今後は二度とこういうことがないように再発防止策を…といってもオトナなんだから「犯罪は犯さないように」なんてアタリマエのことをいちいち指導するわけもないか。

明日は我が身じゃないですが、不祥事があれば個人の行為であってもチームの存続さえ揺らぎかねないってことを選手・関係者が改めて自覚するのに良い機会になった、ってところですか。

茨城ゴールデンゴールズは世論のバックアップで(メディアを使ってうまく立ち回ったようにも見えちゃうけど)存続となりましたが、他のチームならこうはならないでしょうし。




●ハーレム大会

さてさて、昨日開幕したハーレム大会は今日が日本代表チームの初戦。今日は出かけていたので、帰ってきて結果を見てみると…。


3-4、逆転サヨナラで負け てるし。あと1人ってところで逆転負けしたらしい。


というか、両チーム合わせて 9エラー

そもそもあんまり強くないメンバーと聞いていたアメリカチームに負けちゃって大丈夫? っていうのもありますが、まあ若いチームですから経験が大事ってことで、気を取り直して次に。


今のところ、打席ごとの経過などは最新の試合結果ってことでここに載ってます。
→[網頁] Live Scoring

そのうち結果はこっちに移され、写真なども載るはず、だ。
→[網頁] Programma / Stand

一応、出場メンバーはこんな感じだそうです。


6福田康一(トヨタ自動車)
9落合成紀(JFE東日本)
5高阪行俊(シダックス)
4横山憲一(三菱重工神戸)
D宮川智光(ホンダ鈴鹿)
→D池辺啓二(新日本石油ENEOS)
3田中政則(日立製作所)
→H中尾敏浩(JR東日本)
→R3植山幸亮(三菱ふそう川崎)
2中野滋樹(JR九州)
8藤島琢哉(JR九州)

P小松聖(JR九州)(8+0/3回,3失点[自責0])
→P荻野忠寛(日立製作所)(2/3回,1失点[自責0])

エース格だと思われる小松投手を出したのに負けちゃった痛い試合ってことになるのかなあ。池辺選手も植山選手も控えなんだ。


で、次の試合は現地時間24日19時からキューバ戦。またまた urszeneさん に教えていただいたのですが、キューバは今回も準主力のB代表だそうですよ。B代表でもWBCに出場した選手が結構入ってます。そして監督は、一昨年までシダックスにいた アントニオ・パチェコ さんなのだそうです。高阪選手とは感動の再会(?)
→[網頁] キューバ代表名簿






そして明日はいよいよ都市対抗野球の組み合わせ抽選会。どんなことになるのか、ワクワクです。

(ふぅ、やっと楽天のメンテナンスが終わって書き込めた…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月23日 12時48分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: