momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年07月22日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
職棒は22日が年に一度のお祭り、明星賽でした。

あいにくお出かけしていて生中継は見られなかったので、スポーツニュースでダイジェスト版を。うーん、何だかずいぶんとエラーの多い試合だったみたいで。オールスター記録だそうです。その一方で、フェンス際のスーパープレーや華麗なダブルプレーも見られるんだから実に台湾らしい。

試合は9回に白組(熊・獅・牛)が追いついて引き分け。最後の打者がフライを打ち上げるとマウンド上の 郭勇志投手 、引き分けなのに大きくガッツポーズ。やっぱり引き分けでも最後まで抑えたっていうのはうれしいものなのですねぇ。




●ホームラン競争

さて、前日のホームラン競争は日本と違って対決方式で行なわれ、鯨の 黄貴裕選手 が優勝。
→[記事] 全壘打賽》黄貴裕力退3雄 意外封王 (big5)

黄貴裕選手は私が斗六球場に行ったときに唯一ホームランを打ってくれた選手で、通算56本塁打は現役第9位。結構打てる選手だってイメージなんだけど、記事によれば「意外な優勝」らしい。

張泰山選手 陳金鋒選手 らが本命とすれば「意外」ってことになるんでしょうか。今年もまだ5本しか打ってないし。


一方、ホームラン競争で記録を作ったのが準優勝した熊・ 林智勝選手 。準決勝ラウンドは7回失敗する間に何本打てるかを競ったのだそうですが。



成功も失敗の連続してるのが面白い。いい感覚で打てると、続けて打てるってことなのかな。

それはともかく、 6連発と、1ラウンド9本はホームラン競争の記録 なんだって。へー。

2006LinChihSheng.JPG

(雑誌「職業棒球」から拝借。近視で普段はメガネらしい林智勝選手。なんか一気に真面目な感じに。でもニュース映像では熊の縫いぐるみを頭から被っておどけてました。面白キャラ?)


ただ、9本って、すごいの? っていうのがいまいちピンと来なかったので、無謀ながらメジャーリーグのホームラン競争と比較。ホームラン競争の場合は投手のレベルとか関係なさそうだから、メジャーと単純比較したってそんなに悪くないはず、だ。


メジャーリーグオールスターのホームラン競争は「10回失敗する間に何本打てるか」を競ったものだそうです。台湾より失敗できる回数が多い。今年の詳しい結果はここに載ってるので見てみると。
→[網頁] MLBオールスターゲーム2006 ホームランダービー

9本以上打ったのは全体の1/4だけ。メジャーリーグの強打者でも9本はなかなか打てないみたい。

しかも林智勝選手は7球失敗の間に9本だから、これをメジャーのルールで単純計算すると10球失敗なら13本打てることに。13本なら全体の第2位。決勝戦でも勝てちゃうぞ。


もちろん球場のサイズやボールの質も違うだろうし、ファウルや見逃しボールは失敗に入るのか、とか細かいルールの違うはわかりませんが、9本というのはそれだけすごい記録ってことでありました。


しかし去年優勝のアブレイユ選手は一回戦で24本ですか。そういえばニュースで見た気がします。とんでもないですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月23日 13時07分47秒
コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: