momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年11月08日
XML
カテゴリ: 社会人野球
インターコンチネンタルカップの日本チームは7日、午前中の便で台湾に到着。その日のうちに台中に入り、この大会のために新しくできた洲際棒球場で夜間練習を行ったそうです。

日本では悲しいほどに情報量が少ないんですけど、台湾の新聞はさっそくいくつか記事にしてくれました。ありがたいことです。日本でもこのくらい報道して欲しいものなのですが。

かなり似た内容の記事なので、2つまとめて適当に。

[記事] 〈洲際盃〉日本隊抵台 東洋客輕鬆應戰 (big5)
[記事] 夜間操兵 日本業餘陣容具奪冠實力 (big5)



今回の日本チームは全員がアマチュアで、うち5名が大学生。選手は若手で国際試合の経験が不足しているが、監督の 杉本泰彦 はこのメンバーに満足している。「内野守備はかなりいいよ。去年のアジア選手権(宮崎)よりも良い」。打撃は最強ではないが、選手には自信を持っている。「目標の順位は設定していません。プレッシャーになるといけないから。全力でプレーし、自分の最高の実力を発揮すること。勝敗はその次。」と杉本監督。

選手の多くは最近まで行われていた"日本盃大会" (←社会人野球日本選手権のことを指しているらしい) に出場しており、選手は予選が終わってから集合したので、集まって練習したのはこの日が3日目。しかし杉本は選手の連係には心配していない。守備の基本動作は強固であるのですぐに試合ができる状況だという。「事前にサインなどを把握させるためにe-mailを使って選手に伝えた。4日に集合したときにサインを復習して、2試合の練習試合をしてから台湾に来た」。杉本は台湾入り前日に選手を連れて六本木に飲みに繰り出した。チームの雰囲気は良い。

34歳の 西郷泰之 は日本の精神的支柱である。西郷は何度も代表に選ばれたがプロへの願望はない。注目は背番号18の 高崎健太郎 だ。高崎はすでに横浜ベイスターズに逆指名されており、来年はプロに身を投じる。日本にはドラフトに参加する選手が5,6名いる。

ふむふむ、といった内容です。ちょっと書き下すと。

・日本は優勝を争える力があると評されている。

・今回は順位の目標は設定していない。
・合宿の時間がなかったので、サインはe-mailで伝えてある(!)
・台湾でも西郷さんと高崎投手が注目株らしい。

記事にはそれぞれ別の写真がついてます。やっぱりユニフォーム変わったのかな? ズボンの部分は相変わらず縦縞のようですけれども。それとも練習着?


ちなみに杉本監督と台湾の鉄人・ 黄平洋 さんは日本通運時代にバッテリーを組んでいたそうで、そのへんの話も載っているのですが、それはそのうち。


●初戦の相手はオーストラリア

さて、インターコンチネンタルカップは明日開幕。日本の初戦は日本時間の15時からで、相手はオーストラリア。


台湾ではESPNと台湾音楽台、TVBS-G娯楽台と衛視體育(ESPN・StarSports)の2系統ずつで全試合テレビ中継するそうです。明日の日本の試合はTVBS-Gと衛視體育。インターネットで見る方法は 小僧さん が紹介してくださっています。素晴らしいですね~。


文字速報では、たぶん中国語だろうけど洲際盃官網でやるみたいです。
→[網頁] 洲際盃官網
上のほうの赤いバーにある「文字直播」、もしくは中ほどの「澳洲vs日本」の国旗の脇の「網路轉播」のところをたどれば文字速報が見られるはず。
(2006/11/9追記:網路轉播のほうは映像での中継でした! ありがたいな~)

IBAFのページにも文字速報があるみたいですね。たぶん英語でしょう。→ ここ で見られるらしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月09日 12時32分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: