momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年11月16日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
中華隊は奇跡的展開で決勝トーナメント進出です!


まず、昼間の試合でイタリアが韓国に敗れたこと。天の恵みその1。
これで中華隊はもしもキューバに負けても、オランダがオーストラリアに勝てば4位に入れる。


で、夜の試合。最初のほうは外出してて見られなかったので携帯でチェック。序盤からキューバはどんどん走者が出てるのに、中華隊はノーヒット。3回表に2点取られたところでもうこりゃダメかと思った。でもすぐにターザン先生に2ランホームランが出て逆転したらしい。すごーい。


帰ってきて中継を見始めると、まだ4-2で勝ってる。いいぞ~。


でも同時進行のオランダとオーストラリアの試合、2-0でオーストラリアが勝ってる。何だこの嫌がらせのようなスコアは! このままキューバに勝っても、オランダが1得点以下で、かつ接戦で負けると中華隊は決勝トーナメントに行けない。


そんな間に好投していた2番手・ 増菘[王韋]投手 が打たれてキューバ1点差に。

まずい…。でもオランダが逆転勝ちすれば中華隊は負けても4位に入れるのだ。頑張れ、オランダ! でも7回終わってまだ2-0でオーストラリアリード…。




って、あれ、いつの間にか攻撃終わってる!? ゲッツーだったらしい。何だよぉ~。もうあと1イニングしかないよ。ダメかと思ったその2。

しかし9回裏、 オランダにタイムリーが出てとうとう同点! うぉ~、またまた天の恵みだよ~。


そんな間にキューバとの試合は進んでるんだけど、中華隊の攻撃の短いこと。あっという間にチェンジになる。ほとんど出塁さえできない。中華隊はヒット4本しか打ってないし。良く4点も取れたなあ。


そしていつの間にか9回表、キューバ最後の攻撃。マウンドには 耿伯軒投手 。セカンドゴロで2アウト、あとひとり!


なのにオーストラリア延長10回表、一死二塁で打球がセンター前に抜けて1点勝ち越し。ええええええ。ん? この1点は中華隊にとっては都合がいいの? 悪いの?


で、画面がカクカクしている間に中華隊はいつの間にか勝ってました。最後のバッターは外野フライだったらしい。おー、みんな喜んでる喜んでる。まるで優勝、とは行かないけど、いつも以上の喜びようだ。 中華隊勝利!


でもまだベスト4が決まったわけじゃない。もう1試合の結果次第。

10回裏、1点負けてるオランダの攻撃。このままオランダが負けると…えーと「3すくみ」の場合は失点率だから…あー、もう、良くわかんないや。
1アウトからヒット、そして三塁打! オランダ同点! これでもう大丈夫そう。延長15回とかまで続かない限り中華隊4強入りだ。



なんかオランダの監督(?)が三振に抗議して審判と喧嘩してる。あ、 退場 になっちゃった。
しかし、監督の退場に発奮したのか、ヒットのあと、打球がレフト線を突破して オランダサヨナラ勝ち! 中華隊ベスト4決定!


ただ今度はオーストラリアのベンチから監督(?)がすっ飛んできてファウルじゃないの?って抗議してる。ん? ファウルゾーンにいたボールガールがボール蹴っちゃって守備を邪魔したって抗議してるのかな? 画面にボールガールがアップになってるし。
しばらく収まりそうもなかったけど、審判も引き揚げちゃって、最後は両軍の選手同士が握手して試合終了。ホッ。ありがとうオランダ。でもそういうの抜きでも、この試合は実にいい試合でした。




●準決勝はまたキューバ

(←だって中華隊の試合は画面がカクカクしてたけど、オランダの試合のほうは画面がスムーズだったし) 、最高の結末になりました。

もし9回裏にオランダが同点に追いつかなかったら中華隊はその時点で予選リーグ敗退だった。敗退が決まっても、目の前のキューバとの試合に勝つために健気に戦う中華隊を見たら泣けるだろうなぁ、なんて思ってたんだけど、野球の神様は中華隊に味方してくれたらしい。


キューバにとっては消化試合だったとはいえ、勝ったっていうことがすごいですよ。キューバはWBCにも出ていた打者がずらずら並んでましたもん (投手は失礼ながらあんまり聞いたことない選手だったけど)

勝ったことは絶対に大きな自信になるだろうし、球場にたくさん詰め掛けた球迷もきっと満足のはず。試合後、スタンドに台湾の大きな国旗、出てましたね。前のニュース記事で、国際野球連盟からのお達しにより台湾の国旗はスタンドに持ち込み禁止って書いてあったんだけど、大丈夫だったんだろうか?



球隊古日荷中澳韓義菲
古巴×○○●○○○○ キューバ
日本●×○○○○○○ 日本
荷蘭●●×○○○○○ オランダ
中華○●●×○○●○ 台湾
澳洲●●●●×○○○ オーストラリア
韓國●●●●●×○○ 韓国
義大●●●○●●×○ イタリア
菲律●●●●●●●× フィリピン

思えば最初にイタリア・日本に連敗した時点でほとんどダメかと思ってた。しかも林恩宇投手が途中で離脱するなど、主力の職棒選手はなんか調子悪そうだったし。良くここまで巻き返しました。地元の大会で予選リーグで敗退、なんてことにならずにホント良かったです。


さて、中華隊は予選リーグ4位となって、準決勝では1位のキューバと対戦。またキューバかぁ。今度はもっといい投手が出てくるだろうし、こうは行かないと思うけど、とにかく少しでもイイところ見せてくれれば。

それにしても、オランダは粘り強いこと。準決勝は日本がオランダと。これまた手ごわそうだ。


[記事] 洲際盃/張泰山2分砲耿伯軒救援 中華4:3勝古巴打進4強 (big5)

中華隊がキューバに勝ったのは1986年の世界選手権以来、実に20年ぶり。インターコンチネンタル杯では、1983年のベルギー大会で荘勝雄さんがキューバを破って以来なんだって(←このときのスコアは何と13-1)。


[記事] 〈洲際盃〉裁判判決雙方不爽 荷蘭混亂搶勝 (big5)

最後のオーストラリアの抗議はやっぱりボールガールに当たったから、みたい。その時点でボールデッドで二塁打になり、一塁走者は三塁ストップでサヨナラにはならない、っていう主張らしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月17日 10時46分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: