momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年11月30日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
アジア大会中華隊はいきなりの天王山だった韓国戦、 4-2で勝ち 、金メダルに大きく前進しました!

オフィシャルスコアはここ。
→[網頁] TPE 4-2 KOR (Doha 2006)

打席ごとの結果はこのあたり。
→[網頁] 亞運棒球首戰 中華4比2勝南韓 (big5)


今日はところどころ少し見られなかったけど、だいたいはインターネット中継で見られました。





まず中華隊が2点先制したあとの4回の失点は、韓国の四番・ 李大浩選手 のセンターへの大きなフライを 謝佳賢選手 がグラブに入れたように見えたのに、落としてしまって三塁打にしてしまったのがきっかけ。確かに大きな当たりだったけど、それは捕ってくれよ~っていうもので。そのあと 李晋暎選手 にタイムリーが出て1点差に迫られてしまいます。

が、その直後の5回、謝佳賢選手がさっきのプレーの挽回とばかりに打った瞬間にそれとわかるライトへの大きなホームラン! 両手で小さくガッツポーズしながら一塁を回る謝佳賢選手。さっきの守備帳消し。良く飛んだな~。また2点差。


6回もまずい中継プレーで李大浩選手に三塁に進まれて李晋暎選手にタイムリーと、4回と同じような点の取られ方したのに、すぐ後に 陳[金庸]基選手 がこの日2本目のホームランで突き放す(←これは見てません)。取られてもすぐ取り返せると見ててすごく安心。


そして足を使った攻撃も。4回の2点目の場面。 陳金鋒選手 がレフト線へ痛烈な二塁打のあと、 何と三塁へ盗塁! 思い切ったことするなぁ。タイミング的には微妙だったけど、捕手の送球がちょっと一塁方向に逸れたので助かりました。そして 林智勝選手 がセカンド後方に落とすタイムリーで2点目。うん、いい攻撃だ。このあと、林智勝選手もまた 二塁に盗塁



投げるほうは、先発はこの大会で唯一のメジャーリーガー・ 郭泓志投手 (ドジャース)。WBCで中継を見たときはマウンド上で相手を睨みつけていて怖かったけど、今日は余裕があるのか、ちょっとだけにこやかな表情。たくさんあったピンチも要所を締めて5回1失点でバトンタッチ。

そして6回からは巨人・ 姜建銘投手 。海外組の豪華リレー。今日の姜投手はガムをくっちゃくっちゃ噛みながらの投球で、なんかふてぶてしい感じさえしました (西武にいた99番さんを連想してしまった) 。普段から噛んでましたっけ?




●韓国は拙攻続き

韓国の選手は全体的に、特に中軸は太めというか、体格の良い選手が多いですねぇ。バットの芯で当たったらすごいところまで飛んで行きそうな…。
今日はヒットはたくさん出て中華隊より多かったんですが、あと1本がなかなか出ずに残塁の山。バント失敗のようなミスもありました。韓国を応援していたかたはストレス溜まったんじゃないかなあ。最後は負けてるのに 呉昇桓投手 まで出して逆転に賭けたのですが、実らず。

中継ぎで出てきた左腕の 李惠踐投手 がかっちょいい投げ方で印象的でした。このひとは前に台湾でワールドカップがあったときにも韓国代表でいい活躍をした投手でしたね。久しぶりに代表に選ばれたようです。


●今日は客席にぎやか

昨日の日本戦では55人しかいなかった観客席、今日はソコソコお客さんがいたみたいで、双方の攻撃で太鼓叩いての応援が聞こえて来てにぎやかでした。

台湾は「(選手名)加油~」「(選手名)全塁打~」みたいな定番の声の応援。
韓国はサッカーでもお馴染みの「テーハミングク」のコールの他に、笛に合わせて何か歌ってました。個人用応援歌?

まだオフィシャルサイトには観衆が載ってないみたいですが、何人入ったのかな?


●次はタイとの対戦

さて、「事実上の決勝戦」とも言われた試合を制して中華隊は初の金に向けて大きく前進したのですが、もちろんまだまだ油断できませんので気を引き締めて。

次は1日お休みしたあと、2日にタイとの試合。日本時間で19時半からです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月02日 02時24分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: