momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年07月30日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
故障者リストに入っていたドジャースの 郭泓志投手 が先週、 左肘を手術 。今回は残っていた骨片を取り除く手術とのこと。

これで左肘にメスを入れるのはメジャー挑戦してからすでに4度目。再三の手術に引退をほのめかした、なんてことも言われたようですが当然そんなわけはなく、今回は大手術じゃないので2ヵ月ほどで練習再開できる見込みとのこと。ただ、これで今シーズン絶望となるようです。


で、気になるのは北京五輪予選。
メジャーリーガはもともと出られる可能性低いから関係ない?
でも手術のために40人枠から外れるとなれば、メジャーリーガじゃなくなるから問題なく五輪予選に出られる。今シーズンは絶望でも、12月までに調整すれば何とかなったりしない?
(メジャーリーグって、簡単には40人枠から外せないんでしたっけ)


な~んて想像もしてみたけど、 郭泰源監督 がまず無理だってコメント。そりゃそうか。

亞錦賽》旅外傷兵 郭總憂 (聯合新聞網)(big5)(7/29)

米国視察を終えたばかりの中華隊代表監督・郭泰源がメジャーリーグ傘下の選手の状況について語るに、「今はケガしている選手が心配だ。リハビリ中の陳[金庸]基と手術したばかりの郭泓志はおそらく北京五輪予選には間に合わないだろう」。

郭泰源が言うには、陳[金庸]基は現在リハビリ中でレギュラーシーズンの試合にはおそらく出場できない。五輪予選への参加も難しい。郭泓志は手術したばかりで、簡単な手術とはいえ今年はもう投げることはできないし、五輪予選は言うまでもない。

郭泰源は現在、中華隊に多くの問題があると認識しており、「選手の招集以外にも、来年3月の最終予選(8チーム中3チームが五輪出場)で海外組の選手が台湾に残って出場できるのか、それが問題だ」。


郭泰源は8月上旬にオランダのワールドポートトーナメント大会に出場するアマチュア代表チームに随行する。「アマチュア代表の選手の様子を観察することと、あと11月のワールドカップの対戦相手の戦力も知っておきたいね」。

8月末のワールドカップ代表候補選手60人の発表前に、彼は一軍の林威助・姜建銘・陽仲寿や二軍の林恩宇・林英傑らを視察するために日本へ行くことになる。9月末に北京五輪予選候補60人を発表する。

というわけで郭泓志投手の他にも、肩を手術してリハビリ中のマリナーズ傘下・ 陳[金庸]基選手 もたぶん無理とのこと。んー、これはかなり痛い。二塁手どうするんだろ?


で、泰源さんはオランダに行ったあと、8月中に日本に来るようです。困ったことに「旅日球星」の投手はみんないま元気ないですから、視察ついでに何かアドバイスでもいただけないものかと。


●ワールドポートトーナメント代表メンバー

泰源さんが随行するアマチュア代表ですが、7月の米国遠征では日米大学野球選手権と同じ米国大学代表を相手に1勝4敗の成績。
今度は8月2日からのオランダでのワールドポートトーナメント(港口盃)。30日の午後の便でオランダに向かって出発したとのこと。


メンバーはどうなったのかと思って調べてみたんですが、いま、中華棒協の官網が改装中らしくて載ってない。

しょうがないのでワールドポートトーナメント大会の公式サイトを閲覧。ちゃんと台湾チームの紹介とメンバーが載ってますが…。
→[網頁] Taiwan vervangt zeven spelers in selectie voor WPT (World Port Tournament官網)

オランダ語ぜんぜんわかんない!
あ、でも人名のところだけはわかる。候補選手と照らし合わせてみると、こういうメンバーだそうです。


捕手:林[王昆]笙(台体)、陳瑞慕(台電)、汪竣泰(嘉大)
内野手:林益全(台電)、林瀚(輔大)、余徳龍(嘉大)、蘇建銘(北體)、蔡明覺(北體)
外野手:朱元勤(國体)、郭健瑜(文化)、CHAN智堯(台電)、廖英傑(國体)、唐肇廷(國体)
(CHIEHは人べんに「捷」のつくり)
(CHANは「瞻」のつくり部分)

張誌家投手 は今回も名前なし。お留守番?

(許銘CHIEH投手は"Ming-Chieh, HSU"なので許銘傑投手とまったくの同名らしい)


ついでにオランダ代表のところを見ると、蛇にいた威爾(Diegomar Markwell)投手や獅にいた柯徳曼(Rob Cordemans)投手もちゃんと選ばれてる。台湾との試合のときは中国語で交流、なんて場面があるのかな。


●おまけ

今年の元洋将ついでに、ちょっと前まで鯨にいた 克里斯(Chris Mowday)投手 が日本の 四国アイランドリーグに入る そうですよ。

五輪「銀」メンバーも 豪3選手受け入れ-四国IL )(四国新聞)(7/26)

4チームあるうちの徳島インディゴソックスに入団。
鯨では1勝1敗、防御率8.59の成績でたった2試合で解約となったようですが…。

ところで 職棒聯盟の資料 を見るとMowday投手は 115kg って書いてあり、 Wikipediaの写真 で見てもかなり重そうな体つき。

が、上の四国新聞の記事だと 100kg になってます。たった2ヶ月の間に15kgもダイエット?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月01日 00時22分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: