7月
8月
9月
10月
11月
12月
全20件 (20件中 1-20件目)
1

ミニもみじが芽吹いてきました。年末に紅葉が散ったばかりのミニもみじ葉っぱがまだ散らないミニもみじ
January 14, 2009
コメント(4)

晴れてるうちにと、散歩に出かけた。白鳥がたくさんいる江合川で白鳥が陸を歩く姿を見るのは初めてです。泳ぐ白鳥カモと白鳥水鳥ですから陸上にいるのは珍しい
January 13, 2009
コメント(0)

天気が荒れる前にと散歩してきました。が、午後になってもあまり崩れませんね。荒雄神社水が凍っていましたどんと祭の準備が進められていました
January 13, 2009
コメント(0)

バナナの断面は脳のMRI画像に似ている?バナナを切った断面が脳のMRI画像に似ていると思うのは私だけでしょうか?考えすぎかナ
January 13, 2009
コメント(1)

庭木で大切なことは水やり、冬でも水分がなくなると枯れます。(当たり前ですが、、)少しづつ水を遣っています。今年もきれいに咲きますように、、。
January 12, 2009
コメント(1)

今日は風も強く寒かったですね、水仙が芽を出していますが霜柱に負けそうです。寒いのに、生ゴミ処理で埋めた大根の葉が出てきました。
January 11, 2009
コメント(2)

雪は降らなかったが寒い朝です。今日は健康診断、なので朝抜きです。まだ寝てる子供を起こして出かけるとします。
January 9, 2009
コメント(0)

9日(金)は雪になりますか?午前9時から健康診断の日なので寒いと不利、暖かくなってほしいが、無理な様子
January 8, 2009
コメント(1)

太陽光発電の普及が拡大すると思われます。よって、電気技術関連の仕事が増えると予測します。太陽光発電導入量の飛躍的な拡大のために、国は一般住宅への太陽光発電システム設置を支援することとなりました。太陽光発電普及拡大センター(J-PEC)では2009年1月13日より皆様からの補助金交付申請を受け付けるにあたり、全国9箇所でこの補助制度の内容や申請手続き等に関する説明会を開催いたします。なお、参加費は無料ですが、参加には会場毎に事前登録が必要ですので、下記表中のボタンより登録の手続きをお願いいたします。 募集説明会開催日程開催日申込締切日時間地域会場住所定員お申込1/14(水)1/12(月)13:30-16:00関東ベルサール九段東京都千代田区九段北1-8-10400名定員に達した為受付終了1/15(木)1/13(火)13:30-15:30中部ポートメッセなごや名古屋市港区金城ふ頭2-2300名定員に達した為受付終了1/16(金)1/14(水)13:30-15:30東北フォレスト仙台仙台市青葉区柏木1-2-45200名定員に達した為受付終了1/19(月)1/15(木)13:30-15:30四国香川県教育会館ミューズホール高松市西宝町2-6-40200名定員に達した為受付終了1/20(火)1/16(金)13:30-15:30中国広島県立広島産業会館 西館広島市南区比治山本町12-18200名定員に達した為受付終了1/21(水)1/19(月)13:30-15:30沖縄那覇市ぶんかテンブス館那覇市牧志3-2-10200名1/22(木)1/20(火)13:30-15:30九州福岡国際会議場福岡市博多区石城町2-1250名定員に達した為受付終了1/23(金)1/21(水)13:30-15:30北海道北海道自治労会館札幌市北区北6条西7丁目250名1/28(水)1/26(月)13:30-15:30近畿国民会館大阪市中央区大手前2-1-2250名定員に達した為受付終了 補助金募集要項 ● 募集期間 2009年1月13日(火)~2009年3月31日(火) ※先着順受付 ● 補助金額 太陽電池出力 1kWあたり 7万円 ● 対象者 自ら居住する住宅にシステムを設置する個人で、電灯契約をしている方 ● 対象システム 以下の要件を満たすことが条件となります。 (1) 太陽電池モジュールの変換効率が一定の数値を上回ること。 (太陽電池の種類毎に基準値を設定) (2) 一定の品質・性能が確保され、設置後のサポート等がメーカー等によって確保されて いること。 (3) 最大出力が10kW未満で、且つシステム価格が70万円(税抜)/kW以下であること。 ※要件についての詳細は別途定める交付規程及び技術仕様書に基づく ● 申請方法 都道府県別の受付窓口に申請書類提出 詳しくはJ-PECのホームページ(http://www.j-pec.or.jp/)をご覧ください。 <お問い合わせ先>太陽光発電普及拡大センター(J-PEC) TEL:043-239-6200
January 8, 2009
コメント(0)

子供2人を無事送り出した、が、一人はぎりぎりセーフか遅刻の可能性あり四季momijiも09年度の資格試験受験勉強スタート。
January 8, 2009
コメント(0)

冬休みが終わり、今日から学校が始まる。(子供)弁当が必要なので早く起きないと、、、。
January 8, 2009
コメント(0)
ガソリン価格がかなり値を下げてきたが(近所のスタンドでレギュラーガソリンが92円)、来週からはまた値上げの模様ですね、。石油情報センターが7日発表した石油製品市況の週動向調査によると、5日時点のレギュラーガソリンの全国平均店頭価格は昨年12月22日時点と比べて1リットル当たり3・8円安の106・8円と平成16年5月末以来、約4年7カ月ぶりに110円を割り込んだ。ただ、イスラエル軍のガザ侵攻などを受け、原油価格は上昇に転じており、石油元売り各社の卸価格も値上げとなる見込み。卸価格の値上がりがそのまま反映されれば、来週以降、店頭価格が上昇するかもしれない。 店頭価格の値下がりは22週連続。原油価格などの下落を受け、石油元売り各社が卸価格を引き下げたのが要因。しかし、昨年末以降はイスラエル軍のガザ侵攻に伴う供給不安の台頭や、ロシアのウクライナ向けガス供給停止などを受け、原油価格は急上昇。6日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場では指標となる米国産標準油種(WTI)が一時、1バレル=50ドル台に乗せるなど、原油価格は反転の兆しを見せている。 国内の石油元売り各社が指標とする製品市況なども軒並み上昇に転じており、来週以降の卸価格は値上げとなる可能性もある。
January 7, 2009
コメント(2)

生ゴミ処理のため庭を採掘、石が穴掘りの邪魔をする。しかし、中には綺麗な色をしたものがあり園芸に使えないかと集めてみた、。
January 6, 2009
コメント(1)

三が日もすぎたので神社は空いてきたかなと、塩釜神社に向かいました。しかし駐車場に入りきれず大渋滞で、急きょ変更し賀茂神社にお参りしました。
January 5, 2009
コメント(0)

冬休み、学校の宿題、3回目(子供)宿題3回目は朝食、目玉焼きをフライパンで一度に4つ焼くのが技術を要するところ、。焦がさないように焼き加減をコントロールする事、。ウインナーは切れ目を入れ、焦げ目を少しつけるところ、。最後の食器洗いかたずけまでの全工程無難に終了、。
January 5, 2009
コメント(0)

寒いのにミニ南天が元気です。ムクゲもたくさん生えてきています。(手前)
January 4, 2009
コメント(0)

アニメの修正
January 3, 2009
コメント(0)

アニメの練習お借りしました。
January 3, 2009
コメント(0)

冬休みも残り1週間となりました、、宿題が残っています。(子供)金曜日はカレー曜日、カレーを作っていただきました。
January 2, 2009
コメント(0)

今年は難転でありますように、、。今日、庭の南天が去年よりきれいに紅葉しています。家の中にも南天を生けました。
January 2, 2009
コメント(1)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


