MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Mar 23, 2025
XML
カテゴリ: 旅の重さ
こちらの金龍山釈満院 円頓宝戒寺(→→→​ こちら ​)にやって来ました。

こちらにもありました鎌倉町青年団建立の石碑。石碑には「北條執權邸舊蹟碑」とありました。
この場所に北条氏(北条家)の小町邸宅があったそうです。
碑文は、漢字とカタカナが混じったもので、書き写してみると、

義時以後累代ノ執權概ネ皆之ニ住セリ
彼ノ相模入道ガ朝暮ニ宴筵ヲ張リ
時ニ田樂法師ニ對シ
列坐ノ宗族巨室ト倶ニ
直垂大口ヲ争ヒ解キテ
纏頭ノ山ヲ築ケリト言フモ此ノ亭ナリ
元弘三年新田義貞亂入ノ際
灰燼ニ歸ス
今ノ寶戒寺ハ建武二年
足利尊氏ガ高時一族ノ怨魂弔祭ノ為
北條氏ノ菩提寺東勝寺ヲ此ノ亭ノ故址ニ再興シ
以テ其ノ號ヲ改メシモノナリ
とありました。

ちょっと難しくてわかりにくいので、こちらの宝戒寺の説明板の内容を要約すると、滅びた北条一族の霊を慰めまた国宝的人材を養成修行する道場として、後醍醐天皇が足利尊氏に命じて、この屋敷跡に建立させた寺だそうです。

こちらの門前から入ります。

なんと拝観料が必要です。


と思いながら、お参りしてみました。
まだ、ちらほら咲きの梅の木がありました。

満開でなくてもこういう時の梅もいいですね。

こちらが本堂です。

その他にも建物があったのですが、こちらは聖徳太子堂で、聖徳太子がお祀りされているそうです。

人それぞれだとは思いますが、ここで拝観料300円を支払ってお参りするほどの価値があるようには思えませんでした。


(鎌倉まち歩きコース)

【つづく】


人気ブログランキング

早春の鎌倉(その5) 宝戒寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 23, 2025 12:10:13 AM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍁11月27日は「ノー… New! super☆makoさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

新光明寺で紅葉狩り New! ヴェルデ0205さん

12月と共に積雪に… New! 歩世亜さん

今度は松島から美味… New! marnon1104さん

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

戸川公園 紅葉見ごろ New! 幹雄319さん

「井原鉄道3年連続… New! まちおこしおーさん

今度はウグイ New! Saltyfishさん

人生日録・交際 昭… New! 風鈴文楽さん

Comments

USM1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その8) ふれあいK字橋(11/26) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
MoMo太郎009 @ Re[15]:和食と日本の酒の魅力体験フェア(11/25) New! ヴェルデ0205さんへ コメント&いいね👍️…
MoMo太郎009 @ Re[14]:和食と日本の酒の魅力体験フェア(11/25) New! Mew♪さんへ コメント&応援📣&いいね👍️…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: