MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Apr 8, 2025
XML
カテゴリ: 旅の重さ
鎌倉シンボルといえば、やっぱり鎌倉大仏高徳院(→→→​ こちら
ということで、鎌倉大仏のある高徳院へやって来ました。

高徳院は正式には大異山高徳院清浄泉寺と号するお寺です。こちらの山門には山号「大異山」を記す扁額が掲げられており内部に安置された一対の仁王像に因んで仁王門と呼ばれています。

拝観料300円を払って大仏見物をすることにしました。

国宝鎌倉大仏の正式名称は、国宝銅造阿弥陀如来坐像というそうです。
最初につくられたのは木造の大仏で、寛元元年(1243年)に大仏と大仏殿が竣工しましたが、寛元5年(1247年)の台風で倒れてしまったたため、青銅の大仏が建長4年(1252年)に鋳造が開始されたそうです。制作には僧浄光が勧進した浄財が当てられたとも伝えられています。

鎌倉大仏の重量は約121t、高さ(座長)は11.31m、台座を含めると13.35mあります。

鎌倉の大仏は露座(屋根のないところに座ること)となっていますが、当初は大仏殿内に安置されていたといわれています。「太平記」と「鎌倉大日記」によると、鎌倉幕府が滅びた後、台風や大地震の影響により、大仏殿が崩壊したのだそうです。



さらに、大正12年(1923年)の関東大震災では基壇が壊れ1メートル沈下しました。しかし、その翌年に基壇は建築学者内田祥三を顧問として戸田組(現戸田建設)により、仏身は帝室技芸員新海竹太郎を顧問に安倍胤斎によって修理が行われたそうです。

その後、昭和27年(1959年)から2年間行われた大修理では基壇を免震にし、大仏本体にも補強を施すなどを行い、平成29年(2017年)1月から3月まで保存修理と調査が行われています。

歌人の与謝野晶子に「かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は 美男におはす 夏木立かな」と詠まれるだけのことはあって、弓なりになっている鼻の線からつづくまゆげ、水平な目、微笑をたたえた口は、シュッとした男前という感じもしますね。

後ろに回ると大仏様、やや俯き加減で参拝者を見下ろしているのですね。

また、大仏の胎内も拝観できるので内部の換気のために背中に換気扉が明けられています。なんか巨大ロボットを修理しているように思えました。


高徳院の裏庭に当たる場所には、与謝野晶子の歌碑があります。

「かまくらやみほとけなれど釈迦牟尼は美男におはす夏木立かな 晶子」と刻まれているんでしょうね。

傍らには、与謝野晶子の書いた文字と、清書が添えられていました。

境内に咲いていたツバキの花です。

大仏様の藁草履です。長さ1.8m、幅0.9m、重量45kgというもので、昭和31年(1956年)以降、現在にいたるまで、常陸太田市松栄町の子供会によって、3年に一度、巨大な藁草履の制作を行い、奉納されているそうです。


時代小説「鞍馬天狗」や歴史小説「天皇の世紀」などで有名な大佛次郎(→→→ こちら

なぜ「おさらぎ」と読むのかというと、鎌倉大仏が建立されている場所は、もともと長谷の「おさらぎ」という地名であったことから、鎌倉大仏にかぎっては「大仏」と書いて「おさらぎ」と読む場合があるそうです。また、この地に由来のある家系には「大仏」と書いて「おさらぎ」と読む姓もあるんだそうです。

(鎌倉まち歩きコース)

【つづく】


人気ブログランキングへ

早春の鎌倉(その19) 鎌倉大仏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 8, 2025 12:10:13 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍁11月24日は「オペ… New! super☆makoさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

奥仙俣(オクシズ)… New! ヴェルデ0205さん

三連休~(^^♪ New! コーデ0117さん

続・実家の引っ越し… New! あけやん2515さん

劣悪過ぎる中国製品… New! 歩世亜さん

ヤンタン野球【1】大… New! ごま塩5151さん

安青錦関、優勝おめ… New! まちおこしおーさん

マリーゴールドと小… New! dekotan1さん

清水寺の仁王門から… New! Traveler Kazuさん

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! こんばんは。 高輪は未だ…ですが、大崎ゲ…
super☆mako @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! 大崎ゲートシティの雰囲気、プロヴァンス…
し〜子さん @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! こんばんは! 高輪プリンスホテルとか、シ…
USM1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
コーデ0117 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! おはようございます 大崎駅付近って現代…
dekotan1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! いつもありがとうございます。 これから…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: