28歳看護師これから貯金を始めます

PR

プロフィール

ももなな0113

ももなな0113

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

貯金

(5)

節約

(12)

看護師

(5)

お金

(2)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.09
XML
カテゴリ: お金



今回は
「病棟勤務時代は何に使ってた??」

について振り返ろう思います。

わたしは基本的にはほとんどをクレカ決済にしています。
クレカが使えないお店や飲み会などの割り勘が必要な場合は現金で支払っています。

2024年6月のクレカの明細をみますと、

なんと請求額16万でした。

ちなみに家賃や光熱費、食費は入っていません。
完全にわたし個人で使ったお金ということです。

特別多く使ったという印象もなく
15〜25万位クレカ決済をしていました。

今考えると何にこんなに使ってたんだ!となりますね…

大体の内訳していきます

・携帯代:1万円
・自動車保険:1万円
・コンビニ:2千円
・雑貨、化粧品、コンタクトなど:2万
・ガソリン、パーキング:9千円
・ホワイトニング:1万6千円
・靴、服:3万8千円
・病院、薬代:4千円
・漫画:6千円
・マツエク:4千円

​・チケット代 2万円

後は何に使ったから謎な細々がありますが
大体こんな感じでした。

その月で変わるのは
服代と漫画代と、旅行や外食に行けばその分増えるという感じでしょうか
特に漫画代は気づけば5万超えていることもあるので
履歴見て後から自分で驚いてました笑

夫との共同口座に入れてる分もありますし、
現金で支払い分も考えると


雑貨等は何を買ったのか記憶に無いものが多いです。

インテリア等には興味がないので
よっぽど化粧品やパックなどなのかな?
と自分でも❓ってなってしまってますね

数年コスメデコルテが大好きで信者でしたので
セールの時によく買ってましたね



ただ、何に使ったのか明確に分からないものもあり、
この使い方では貯まりませんよね

読んでいただいてる方に呆れられているのが目に浮かびます…

病棟勤務時代の出費は

がメインでした。

服やホワイトニングなども費用面で大きいことがわかりました。

2025年1月から節約を心に決め、気づけば3月になりました。
何から節約を始めたのかについて
次回はまとめてみたいと思います。

本日もご視聴いただきありがとうございました😊







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.09 11:00:10
コメントを書く
[お金] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: