今日は「 夫婦の支出はどのくらい? 」についてお話したいと思います。
わたし達は結婚2年目で
お財布はお互い別々にしています。
皆さんのご家庭はお財布ひとつでしょうか?
家族の形にもよるのでしょうか
わたしたちは共同口座にわたしが15万、夫が17万7千円(住宅手当分)を毎月合わせて入金しています。
同棲してから結婚1年目まではもう少し入金額が少なかったのですが、
いつか子どもができた時に備えて半年ほど前から増額しています。
毎月の入金額が32万7000円です。
そこに対して大体の月の支出がこちらです。
家賃からWi-Fiまでは毎月ほぼ変わりませんが、
電気ガスは時期によって2000円ほど安くなったりします。
食費に外食代も含んでますので
ここのお金は変動が大きいです。
例えば結婚記念日や誕生日などのイベントがあれば
美味しそうで、いつも行けないようなお店に行くので
3万から4万程度増えたりします。
そういうのがなければ、
上記の 14万5000円 程度になります。
収支 +18万2000円
となります。
しかしここから家電の買い替え代や
半年毎くらいに旅行に行きますので
旅費はこちらの口座から出しています。
昨年は2月にオーストラリアに6日間
4月に東京に2日間(Adoのコンサート)
10月にディズニーに2日間
という感じでした。
オーストラリアは遅くなった新婚旅行なので
旅費の計算はしないことにしています。
4月はAdoのコンサートが運良く当たりましたので
1日目はコンサート、2日目はワーナーブラザーズ スタジオツアーに行きました!
どちらも凄く楽しくて、充実した2日間でした。
10月はディズニーランドとシーに1日ずつ行きまして
念願のファンタジースプリングスに宿泊しました!
旅行時はお金をあまり気にせず使いたいと思っていますので、
東京、ディズニーともに大まかな計算しかしておりませんが、
2人で2日間20万弱程でした。
今年も旅行には行く予定なので
そこは楽しんでお金を使いたいと思います😊🤍
楽しむために貯蓄も頑張ります!
本日もご視聴いただきありがとうございました。
明日から数日はブログ配信お休みします。
また是非見に来ていただけると嬉しいです!
この間食べた天丼美味しかったです😊
6月目標評価 2025.07.11
⭐︎6月収支報告⭐︎ 2025.07.10
5月目標評価 2025.06.06