ももも。のおスイス暮らし

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ももも。 @ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。 @ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse @ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。 @ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.07.01
XML
カテゴリ: ドイツ語




ごぶさたしております。





やっとこ!! ドイツ語の試験が終わりましたーーーっ

ε= \_○ノ ヒャッホーウ!!!





お疲れ、私!




1ヶ月以上もブログを休み、ネットから離れて、
さぞかし試験勉強に専念していたように見えるかもっですが、
ほぼ毎日の芸能ニュースチェックは欠かず、少々見かけ倒しの ガリベニスト をしてました(爆)





でも、グータラな私にしては結構頑張りました。

こんなに勉強したのは大学受験以来かもしれません。




さっさと終わってくれー、と思っていました。

反面、まだまだ準備が足らんから試験日がまだまだ先だといいのに、
なんていう葛藤も感じていました。


ときにランナーズハイのようになってガムシャラに勉強したり、ただただしんどかったり、
ときに勉強の成果を感じて喜んだり、一方スランプを感じたり、その繰り返し。

特に試験2週間前は学校も終わり、自分で全てをしなくちゃいけなくって、
そんな中模擬試験をしても、なんかいまいちな結果で、
この4ヶ月なんだったんだろーって思うこともあった。


でもなんとか頑張れたのは、おスイス暮らしの明るい未来のため!








試験に合格しているかは、正直ビミョー ( ̄∇ ̄;)

手紙、読解、リスニング、口頭の4部門があったのだけど、

合格できないのだ。

私はリスニングが苦手で、他の3つは模擬試験より結構手応えは感じたんだけど、
リスニングは自信がからっきしなしで、かなり足をひっぱっている感。


300フラン(3万円)も試験料したから、正直合格したいっすよ。










合格はビミョーでも、試験を受けることにして お尻ペンペン

本番の試験を受けてみて、リスニング以外は多少なりとも手応えを感じたのだから。



そしてふと思った。

4ヶ月前の私だったら、この文章こんなに理解できてないよな。
こんな文章、辞書なしでスラスラ書けてないよな。
こんなにしゃべれてなかったよな、って。


この4ヶ月の頑張りは無駄ではなかったし、
私のドイツ語もちょっとは上達したんだなーと認識できて、うれしかった。







試験前に心の友Sちゃんがくれたメール。心に響いたのでちこっと紹介。

Sちゃん、勝手に引用してごめんよ ( ̄― ̄)ゞ



  語学で一山越えたら、ももも。ちゃんの見える景色が変わるよね。
  ニュージーランドでの山のトレッキングみたいに。

  ちょっとがんばって上に歩いてくと、それまで見えなかった湖の全体の形や、
  遠くの山の尾根とか少しずつ見えてくる。

  スイスでの景色がもっとよく見れて、一皮むけるよう、日本から祈ってるよ。





語学の習得を山歩きに例えているのだけど、ほんとSちゃんの言うとおりだな~って思う。

確かに似てるね。


一山は超えたかわかんないけど、見晴らしは確かによくなって、
見えるもの(わかるもの)が増えたと思うよ。










lakeangelus

ニュージーランド、ネルソン・レイクス国立公園 「レイク・アンジェラス」




















まだまだ私の山歩き(語学習得の道)は続くのです。


そしてまた、次に見えてくる景色を楽しみに歩いていこうっと。








その前に、きったねぇ部屋の掃除をせな ( ̄∇ ̄;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.01 18:29:01
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
♪の♪ さん
ももも。ちゃん おつかれさま!!!
(2007.07.01 22:06:51)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
お疲れ様。私はまだあと2科目試験が残ってるよ。でもももも。さんのように「専念」せずちょくちょくブログ更新してました。

日記では伏せたいことがあるのでメッセ送るから読んでね。 (2007.07.01 22:36:17)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
∞ふぅ∞  さん
ほんとお疲れ様!
すごいね、4ヶ月の整腸度は・・・いやいや成長っぷりは。
あーたの頑張りっぷりをほんと素晴らしいと思うわ☆
Sちゃんイイコト言うねぇ~o(TヘTo) 感動!
(2007.07.02 01:05:29)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
つもこ さん
お疲れ様です!!
なんかもう、なんか涙が・・・。

試験前のストレス、焦り、痛いほどわかりますよ!

頑張ったその自信がももも。さんのスイス生活をより良く潤すことを願ってます!
ほんとにお疲れ様でした!! (2007.07.02 03:22:25)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
ハイジ さん
お疲れ様でした!
ももも。ちゃんの頑張りはほんと、すごいです。
語学って、勉強してる間は色々な時期を迎えるけど(スランプとかね)、ある時、スッコーンと頭が冴えてくるんよね。
私の場合、英語で留学してた時、リスニングで難しさを覚えてたんやけど、1ヶ月ぐらいたった時かなあ、急にみんながしゃべってることがわかりだしたよ。それまではどんなにラジオやテレビを見て練習しても、いらいらするぐらい聞こえなかったのに。不思議。

さくらんぼで試験終了のお祝いとさせていただきまふ♪ (2007.07.02 14:17:12)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
hiromidct さん
お疲れ様でございま~す。
確かに結果ってすごい重要な意味を持つことがあるけれど、ももも。さんが頑張って勉強をしたことで得たものって結果には変えられないよ~。
いつもいつも脱帽っす。私も渡瑞したら頑張るぞ~! (2007.07.02 18:45:49)

おつかり様~  
しい さん
おかえりアーンドおつかり様!
目頭が熱いわ。もも。さんの努力、ぜったい無駄にはならないよ!なにより、自分を誇れるのではないかい?

いや~わしの部屋もすげぇよう、今。引越しの準備中でね、もうね、暗い中歩いたら何踏むかわかんないくらい・・・。くぅ。
(2007.07.02 23:54:31)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
♪の♪さん

>ももも。ちゃん おつかれさま!!!

温かく見守ってくださってありがとうございました!
(2007.07.03 00:13:20)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
♪ふぃんふぃん♪さん

名前、ひらがなにしたんだね~。

>お疲れ様。私はまだあと2科目試験が残ってるよ。でもももも。さんのように「専念」せずちょくちょくブログ更新してました。

♪ふぃんふぃん♪さんのは長丁場だし、息抜きがてらになっていいんじゃない。

>日記では伏せたいことがあるのでメッセ送るから読んでね。

ふふふ、楽しみだね。こっちも頑張ってね!
(2007.07.03 00:17:03)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
∞ふぅ∞さん

>ほんとお疲れ様!
>すごいね、4ヶ月の整腸度は・・・いやいや成長っぷりは。
>あーたの頑張りっぷりをほんと素晴らしいと思うわ☆

いやー、ほんま疲れたわ。
整腸がよかったら、ベンピしてへんと思うんや毛ど??(爆)

>Sちゃんイイコト言うねぇ~o(TヘTo) 感動!

我らが癒し系のSちゃんやからね。
(2007.07.03 00:19:06)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
つもこさん

>お疲れ様です!!
>なんかもう、なんか涙が・・・。

ありがとうございます! なんとか終わりました!

>試験前のストレス、焦り、痛いほどわかりますよ!

うんうん、つもこ先輩も経験されたんですよね。
なぜ私はツライ試験を受けようとしてるんだ?と何度思ったことか(笑)

>頑張ったその自信がももも。さんのスイス生活をより良く潤すことを願ってます!
>ほんとにお疲れ様でした!!

頑張った分だけ、スイス生活がラクになる! それだけが頑張る源でしたし、
終わってみて、やっぱ受けてよかったと心から思います。
つもこさん、再びダン毛・しぇーーーん!
(2007.07.03 00:24:39)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
ハイジさん

>お疲れ様でした!
>ももも。ちゃんの頑張りはほんと、すごいです。

ありがとぉ~。ハイジちゃんの頑張りの方がすごいって。
いっつも刺激もらってるから。

>語学って、勉強してる間は色々な時期を迎えるけど(スランプとかね)、ある時、スッコーンと頭が冴えてくるんよね。

劇的じゃなかったけど、コツコツやってきたことの効果がわかるときが何度かあったし、それがあると、また頑張ろうって思えるんよね。スランプはその逆で、やる気が萎えるけど。

>私の場合、英語で留学してた時、リスニングで難しさを覚えてたんやけど、1ヶ月ぐらいたった時かなあ、急にみんながしゃべってることがわかりだしたよ。それまではどんなにラジオやテレビを見て練習しても、いらいらするぐらい聞こえなかったのに。不思議。

1ヶ月って早いな~。私の耳はいっつも徐々に徐々に開通するみたい(笑)

>さくらんぼで試験終了のお祝いとさせていただきまふ♪

わざわざありがとねん。さっそく食べちゃった。おいしかった♪
(2007.07.03 00:29:16)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
hiromidctさん

>お疲れ様でございま~す。

ありがとぉ~、疲れたよ(笑)

>確かに結果ってすごい重要な意味を持つことがあるけれど、ももも。さんが頑張って勉強をしたことで得たものって結果には変えられないよ~。

うんうん、合格してなくても自分なりに効果は感じたから、やってよかったと思う。

>いつもいつも脱帽っす。私も渡瑞したら頑張るぞ~!

9月からビシバシ頑張ってね!(笑)
あのダーリンならとことんつきあってくれるし、私もわかんないことあったら日本語で説明するでぇ。
(2007.07.03 00:34:43)

Re:おつかり様~(07/01)  
ももも。  さん
しいさん

>おかえりアーンドおつかり様!

おおー、しいさん、ありがと~アーーンドいらっさい!

>目頭が熱いわ。もも。さんの努力、ぜったい無駄にはならないよ!なにより、自分を誇れるのではないかい?

うんうん、無駄にはならないはず。しばらくは頑張った自分を褒めてあげたい(笑)
でもこれはあくまで途中経過で、まだまだいっぱいわかんないことあるから、引き続き頑張らんと!

>いや~わしの部屋もすげぇよう、今。引越しの準備中でね、もうね、暗い中歩いたら何踏むかわかんないくらい・・・。くぅ。

おおっ、ビザ出ました? 引越し大変だけど、頑張ってね~。
(2007.07.03 00:39:19)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
AKA*  さん
無駄なことなんてなにもないのだよ。
そういう風に考えるのは難しいときもあるけどね。
ワタシは語学に関してはほんと中途半端。
だからももも。ちんのがんばりは見習わなきゃといつも思うよ。
英語でもお手上げなのに、ドイツ語なんてムリだもん。ワタシ(苦笑)

(2007.07.03 00:53:24)

もももさーーん  
keikobeat  さん
こんにちは。
ご無沙汰してます^^
試験ほんんんんっとにお疲れ様でした。
がっつり勉強した後って妙な充実かんと自分でしか味わえないちょっとした変化を感じることができてそういうのが嬉しかったりするんでしょうねきっと。もももさんの頑張りに拍手。でもって、私も、もももさんにすっごいを通り過ぎてすんげーー刺激をもらったので今以上に前向きになれそうです☆ (2007.07.03 07:41:44)

ハイキングハイ  
aiannse さん
こちらも一個下のレベルですが何とか終わり、合格しました♪
勉強確かにストレスになるけど、段々ドイツ語が解って見えて来る新しい景色/感覚は最高のご褒美になりますよね。
私の次のテストは、肝試しで夏です。。。汗 
早くテストのプレッシャーから解放されたいです。。。涙 (2007.07.03 17:44:44)

ビシバシ頑張りまっす!  
hiromidct さん
頼もしい先輩ととことん気の長い相方に恵まれ、私のドイツ語対決開始って感じですね。

少しずつでも自分の中で進歩が見られるように日々頑張ります!まずは荷造り、身支度に全力投球しております。。。
(2007.07.03 20:02:49)

もももももももももももももももももももももももも。さん屁○| ̄|_ =3ぷっ★  
かーこ♪  さん
(≧▽≦)mおつカレ~!!!!無事終わって良かったねぇ☆.。.:*・゜
さすがSちゃんっ・・・ええこと言うわぁ・・・(涙)TmT。。。

先日は懐かすぃーチミの声に感激であったぢょ(* ̄m ̄)ノ
また今度タイミング合うとき話そうネ♪
そのうち、またSちゃんがうちにお泊まり来たときにでも・・・♪むふふ。

一昨日、saicuccioねーさん&悪妻ぴょんと超楽しいランチもぐもぐデートしてきたよん(^m^*)
もぉーーー約4hゲラゲラ×もぐもぐ×ワハハハハ×モグモグ×ぶはははは×モグモグ(爆)
詳細は後日ブログで…って、ワシよりも先に釜山発日記がUpされると思うから見てみてちょ♪
「来年もこのメンバーでモグモグしようネ!!」と誓い合ったんよー。
チミも合流できたら最高なのにぃー!!!!!!!

ところで(* ̄TT ̄*)お部屋の掃除はもぉ終わったんかにゃ? (2007.07.03 22:04:59)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
aki0364  さん
4ヶ月・・ドイツ語と戦っていたももも。さん!
お疲れ様でした~☆☆
確実に語学伸びてますねぇ!スゴイ!!
ホントに努力の賜物だと思います。

今度ももも。さんの爪の垢下さい。煎じて飲みまする・・ (2007.07.03 23:11:55)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
AKA*さん

>無駄なことなんてなにもないのだよ。
>そういう風に考えるのは難しいときもあるけどね。

特に勉強に関しては、頑張った分だけ得るものもあるし、無駄になることはないよね。

>ワタシは語学に関してはほんと中途半端。
>だからももも。ちんのがんばりは見習わなきゃといつも思うよ。
>英語でもお手上げなのに、ドイツ語なんてムリだもん。ワタシ(苦笑)

ここに住んでなかったら、ドイツ語なんて絶対やってないってぇ。
ゼロから始めて、最初はホント宇宙語みたいでなんもわからんくって、ツラカッタのよ。
それが活力にもなっているし、続けていくとね、まだまだだから、もっともっとになっていくねん。
(2007.07.04 04:07:19)

Re:もももさーーん(07/01)  
ももも。  さん
keikobeatさん

>こんにちは。
>ご無沙汰してます^^

おおー、Keikoちゃん、おしさしぶり~。元気にしてた?
うちのダンナがKeikoはどうしてる?って、よく聞いてくるよ。

>試験ほんんんんっとにお疲れ様でした。
>がっつり勉強した後って妙な充実かんと自分でしか味わえないちょっとした変化を感じることができてそういうのが嬉しかったりするんでしょうねきっと。もももさんの頑張りに拍手。でもって、私も、もももさんにすっごいを通り過ぎてすんげーー刺激をもらったので今以上に前向きになれそうです☆

100%頑張ったとは言えないけど、グータラの私なりに頑張ったよ(笑)
わかることが増えるとうれしいし、それがもっと頑張ろうって活力にもなるんだな~。
だから、引き続きドイツ語の勉強は頑張ろうと思うよ。
Keikoちゃんも目標に向かって、頑張ってね!
(2007.07.04 04:11:05)

Re:ハイキングハイ(07/01)  
ももも。  さん
aiannseさん

>こちらも一個下のレベルですが何とか終わり、合格しました♪

aiannseさんもお疲れ様、そして合格おめでとうです!!

>勉強確かにストレスになるけど、段々ドイツ語が解って見えて来る新しい景色/感覚は最高のご褒美になりますよね。

そうですよね、やってる(登っている)最中はなんで自らツライことしてんだろうって思うけど、
そのご褒美があるから頑張れるんですよね。

>私の次のテストは、肝試しで夏です。。。汗 
>早くテストのプレッシャーから解放されたいです。。。涙

試験続きですね。明るい未来のためにどうか乗り切ってください! Toi toi toi!
(2007.07.04 04:16:00)

Re:ビシバシ頑張りまっす!(07/01)  
ももも。  さん
hiromidctさん

>頼もしい先輩ととことん気の長い相方に恵まれ、私のドイツ語対決開始って感じですね。

近くで見守らせていただきますわよっ(笑)

>少しずつでも自分の中で進歩が見られるように日々頑張ります!まずは荷造り、身支度に全力投球しております。。。

体にだけは気をつけて、スイスに来てね。彼すんごい待ってるから!
(2007.07.04 04:17:46)

Re:もももももももももももももももももももももももも。さん屁○| ̄|_ =3ぷっ★(07/01)  
ももも。  さん
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかーこ♪さん

>(≧▽≦)mおつカレ~!!!!無事終わって良かったねぇ☆.。.:*・゜
>さすがSちゃんっ・・・ええこと言うわぁ・・・(涙)TmT。。。

カツカレ~!(意味不明)
ふふふ、我らがSちゃんだもんね (^_-)---☆Wink

>先日は懐かすぃーチミの声に感激であったぢょ(* ̄m ̄)ノ
>また今度タイミング合うとき話そうネ♪
>そのうち、またSちゃんがうちにお泊まり来たときにでも・・・♪むふふ。

あの時間なら起きてるかな~と思ってん。睡眠のジャマしなくてよかった~。
メールでもよかったんやけど、一度しか言ってない試験日ちゃんと覚えててくれたから、
すごいうれしくってさー、直接お礼を言いたかってん。

>一昨日、saicuccioねーさん&悪妻ぴょんと超楽しいランチもぐもぐデートしてきたよん(^m^*)
>もぉーーー約4hゲラゲラ×もぐもぐ×ワハハハハ×モグモグ×ぶはははは×モグモグ(爆)
>詳細は後日ブログで…って、ワシよりも先に釜山発日記がUpされると思うから見てみてちょ♪
>「来年もこのメンバーでモグモグしようネ!!」と誓い合ったんよー。
>チミも合流できたら最高なのにぃー!!!!!!!

盛り上がるにキマットル!っていうメンツよね~。悪妻ぴょん、一升瓶抱えてた?(爆)
タイミングがあったら、私もまぜてぇ~。でも隊長が帰る時期って、蒸し暑いから避けてんのよね。

>ところで(* ̄TT ̄*)お部屋の掃除はもぉ終わったんかにゃ?

ほんとは月曜日にするつもりがやる気なし子で、本日なんとかしたっちゃ。
うちさ~、ご存知の通り、豪邸だからた~いへん ( ̄Oノ ̄州 オホホホホ~(爆)
(2007.07.04 04:25:38)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
aki0364さん

>4ヶ月・・ドイツ語と戦っていたももも。さん!
>お疲れ様でした~☆☆
>確実に語学伸びてますねぇ!スゴイ!!
>ホントに努力の賜物だと思います。

なんとか乗り切りやした~。
伸びたことは伸びたんだけど、まだまだだな~とも感じるよ。
言いたいことが言えるようになりたい!

>今度ももも。さんの爪の垢下さい。煎じて飲みまする・・

私の爪の垢、むっちゃカロリー高いから太るで(爆)
(2007.07.04 04:28:26)

Re:語学で一山越えたら。(07/01)  
ヨーコ さん
ももも。さん!
本当におつかれさまでした~。
ももも。さんのがんばりに私も励まされて、のろのろですけど、ほんの少しだけ前進できました。
一山超える・・・その先にはまだ見ぬステキな景色があるんでしょうね! (2007.07.04 04:51:21)

Re[1]:語学で一山越えたら。(07/01)  
ももも。  さん
ヨーコさん

>ももも。さん!
>本当におつかれさまでした~。
>ももも。さんのがんばりに私も励まされて、のろのろですけど、ほんの少しだけ前進できました。
>一山超える・・・その先にはまだ見ぬステキな景色があるんでしょうね!

ヨーコちゃん、いっつも応援ありがとぉ!
何もせずにできないわ~って諦めてしまうより、ちょっとでもやってみる方がいいよね!
いい景色が見えるように、お互いガンバルべ!
(2007.07.04 04:55:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: