ももも。のおスイス暮らし

PR

Profile

ももも。

ももも。

Freepage List

私とドイツ語


教養課程の外国語


初めてのドイツ語


NZでドイツ語講座


続・NZでドイツ語講座


それから


旅~NZワーホリに行くまで~


スコットランド


スコットランドの後


初めてのホームステイ


ワーホリに向けて


旅~NZワーホリ~


語学学校


ピクトン~旅の初っ端から


ネルソン~旅・地球~


オカリト~全てがある村~


ワナカ~空を飛ぶ~


ダウトフル・サウンド~言葉


旅人からのメッセージ


旅~NZワーホリ・BP住み込み


再会


住み込み生活


憧れのネルソン・レイクス1


憧れのネルソン・レイクス2


奇跡の人


旅~ヨーロッパ~


私の旅のルート


スイス


カルチャーショック


英語が話せると


ファームステイ


湖水地方


北アイルランド


アイルランド


エピローグ


ダンナと私(100の質問)


なれそめ・出会い編


なれそめ・再会編


ダンナのニホンゴ


牛になる編


京都人になる編


実はバイだった?!編


コネタ総集編


番外編・オヤジギャグ


スイスのマネキンシリーズ


第一弾


第二弾


第三弾


第四弾


第五弾


第六弾


第七弾


第八弾


第九弾


第十弾


第十一弾


第十二弾


第十三弾


スイス☆フォトコレクション


2005 Fruehling~春~


2005 Sommer~夏~


2005 Herbst~秋~


2006 Winter~冬~


2006 Fruehling~春~


2006 Sommer~夏1~


2006 Sommer~夏2~


2007 Winter~冬~


2007 Fruehling~春~


ドイツ語奮闘記


失敗は成功のもと


発音は難しいのだ。


ドイツでドイツ語を試す。


サクラ咲く。


私とドイツ語と決心。


Don’t ever give up!


おスイス暮らし奮闘記


ホームシック~経験談~


ふと思ふ。


スイスに来て知ったこと。


ダンナのためにできること。


退院しました。


脱!ペーパードライバーへの道。


スイス・日本への想い


スイスジャーマンショック。


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ももも。 @ Re[1]:スイスで不妊治療。(10/25) ミユキさん >再来月の8月よりスイスに…
ミユキ@ Re:スイスで不妊治療。(10/25) 再来月の8月よりスイスに住むことになり、…
ももも。 @ Re[1]:来てくれてありがとう。(03/02) aiannseさん >3ヶ月オメデトウゴザイ…
aiannse @ Re:来てくれてありがとう。(03/02) 3ヶ月オメデトウゴザイマス☆ こちらは、…
ももも。 @ Re:おめでとう!!!(03/02) NオカリトZさん >ずーっと気になって…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.03
XML
カテゴリ: できごと


あっっちゅうまに9月になりました。

ここのところ、平日は雨、週末になると天気がいいという日が続いております。
今年の夏は夏らしい日だったのが数えるほどで、終わってしまいそう。



この夏はふたつの結婚式にお呼ばれしました。
どちらも天気がいまいちな日々が続いた後、当日はとても天気がよくなりました。
二組とも日頃の行いがいいんでしょうね。




一組目は、ご近所仲間の kotomichiちゃん 夫婦

役所婚は去年の6月にされており、もうとっくに正真正銘の夫婦なんですが、


結婚式は6月下旬にあり、まさにドイツ語試験の直前、
招待状をいただいたときは正直どうしようか考えましたが、
やっぱりお祝いしたかったので、出席させてもらいました。

出席して、すごくよかった!


まず教会式。

ところどころ、ご近所仲間のエリソンさんの通訳が入り、
牧師さんの言葉も日本語になると、すーっと心に入っていきました。
ドイツ語だとなんとなくはわかっても、心に染みるとこまではまだなかなか。
エリソンさんの通訳がよかったのも、とてもあります。
kotomichiちゃんもうるっときていました。



教会式のあとは、教会の外でアペロ。

* アペロは日本でいうとこの二次会のような感じ。
 スイスでは挙式、アペロ、そしてパーティの順番が主流です。



その青空に向かって、みんなで風船を飛ばしました。

kotomichiちゃんのブログに、その様子の写真がありますが、
ポストカードというか映画のようないいショットです。



アペロの後は、新郎新婦の乗ったクラシックカーを先頭に、クラクションを鳴らしながら、
パーティ会場であるドイツのインゼル・マイナウ(花で有名な島)に移動。




パーティは家族・親戚の方々が考えた企画やゲームでなごやかに過ぎていきました。





私がこの結婚式に参加して、一番感動したのは、家族・親戚の方がとても温かかったこと。
私とご近所仲間のY子さんを前に、スイスドイツ語から標準ドイツ語にすんなり換えてくれ、
たくさん話しかけてくれました。これができるスイス人って、結構少ないのよっ。


そして、この結婚式を仕切ってくれたkotomichiちゃんの義理の弟さん、
パーティが始まる前に、Y子さんと私に言いました。


「今日は来てくれて本当にありがとう。

 ふたりが今日ここに来てくれたことがとてもうれしいし、
 kotomichiや僕達にすごく意味があることだ。」




これを新郎新婦でなく、義理の弟さんの口から出てきたことにとても感動しました。
kotomichiちゃんは、旦那さんの家族からとても大事にされているんだなーって。




ほっこりと心が温かくなったステキな一日でした♪



手書きハート kotomichiちゃん、マイケル、末永くおしあわせに~ 手書きハート











**************************************











そして二組目は何度か日記に登場している、長い遠距離の末にゴールインのH&Hコンビ

8月の下旬にあった結婚式、こちらも数日前まで雨の寒い日々が続いておりましたが、
当日は久しぶりに夏が戻った、まさに結婚式日和の天気でした。



まずは教会式から。

スイスで今まで見てきた教会式では、新郎新婦が一緒に入場してくるパターンと、
新婦が父親と一緒にバージンロードを歩き、新郎がそれを待っているパターンがありましたが、
今回は父親とバージンロードを歩いて新婦がやってきました。


すでに教会の中で待っているH男、教会の入り口にドレス姿のHさんを見て、
目が赤くなっていたのを、私は見てしまいました。

これにとても感動しちゃいました (゚ーÅ) ホロリ


Hさんがスイス移住の決断をするまで、

うーーーーんと うーーーーーーーーんと

H男が辛抱強く待っていたのを、私も3年以上垣間見ていたから、特にね。







教会式の後は、近くのレストランでアペロ。

ここのレストランの名前、
私のスイスドイツ語の教科書に出てくる一家が経営しているレストランと同じ名前。

勝手に訳すと 「子馬ちゃん」 (笑)


教科書に使われるくらいスイスでありがちなレストランの名前だったけど、
なんとレストラン・子馬ちゃんでは、




Hochzeit07082502


SUSHI


が出ました~ \(>▽<)/






今回特別なのかと思ったら、普段からやっているそうで、
こんな田舎町で寿司を提供しているとは、とびっくりいたしました。

お味もなかなかグーでございまして、ウェイター達が次々といかがですか~?
とテーブルに運んできてくれ、一緒に座っていたスイス人カップルとうちら、
他の食べ物もあったのだけど、それにはほとんど目もくれず、
寿司がほしいですーとリクエストしまくり、寿司ばっか食っておりました。

もちろんお約束の新郎新婦の食べさせ合いっ子もありました、寿司でね。






このアペロの会場には、新婦のヘアメイクを担当した Shihoさん もいらっしゃっていて、
結婚式のヘアメイクをお願いしたチューリッヒ近郊の日本人は多いと思いますが、
私もその一人でして、4年ぶりに再会しました。

私達夫婦のことも覚えてくださっていて、とてもうれしかった~。


相変わらず、フレンドリーでステキな方で、
スイス生活始まったばかりのあのとき、Shihoさんと話すことでなんか心が軽くなったし、
私も何年後かには彼女のようにしっかりしてたいなーと思ったのを思い出しました。



で、4年ぶりに会ったShihoさんに言われたんだけど、

うちら夫婦の顔が似てきたって!

実はこう言われるの3人めなんだけど、うちらの顔を知ってる方、どう思います?(笑)


ま、連れ添っていると似た感じになっていくんでしょうかね~。
まだ結婚して4年弱の甘ちゃん夫婦のうちらですが。










ほか、ゲームがあったり、スイスらしくアルプホルンの演奏もあったりの楽しいアペロ、
新郎新婦はもちろん、日本から来たゲスト達がアルプホルンを吹くのに挑戦されてました。

私も別の機会に吹いたことがあるけど、結構難しいのだ。
吹けてもマヌケな音が出ることが多いし。







Hochzeit07082501

新婚☆ラブラブカップルとアルプホルン演奏隊


















その後はパーティ会場に移動。

会場は空港のそばにあり、離着陸の様子が見えたり、
レストラン内も飛行機ヲタクにはたまらない作りになっていました。
ヲタクの一人であるH男のチョイスに違いありません(笑)

ちなみにうちのダンナもヲタクの一人、H男とよく飛行機の話で盛り上がってますから。
女にはついていけねぇー。


パーティはお琴の演奏、ゲーム、スライドショーなどで楽しくなごやかに過ぎていきました。
ほとんど新郎の友達が企画したもので、彼の人柄も感じられたし、
そして、どの企画にも日本語の通訳が入り、ゲスト全員が楽しめるものでした。

私も幹事に頼まれて、事前にゲームの翻訳のお手伝いをさせてもらいました。





パーティの最後には新郎の父より挨拶がありました。

これは新婦のHさん、そしてHさんのご両親に向けたもので、
HさんがH男と結婚しスイスに移住する決断をしたこと、
そして、Hさんを遠くの国に嫁がすことを許してくれたご両親への感謝の言葉でした。

Hさんにもわかりやすいように、お父さんはゆっくりの標準ドイツ語で話され、
ご両親にもわかるように、その後通訳が入りました。



自分にも重なる部分があること、
そして何より新郎の家族がHさんを心から迎え入れてくれていることに、
感動し、心がとても温まりました。


とてもとてもステキな結婚式でした。











Hさんのスイス生活は始まったばかり。

いろんなことがあると思うけど、H男ほどいいヤツはいないと思うし、
これから何があっても、H男はあなたのことを全力で守り抜くと思うよ。

そして、H男の家族も友達もみんなホントいい人ばっかり。
みんながあなたのことを支えてくれるでしょう。

私達も力になるからね。





H&Hコンビ、またの名を 「でら☆ばかっぷる」


手書きハート Be でらでら Happy 手書きハート



* でら=Hさんの出身地の方言で、「とても」の意。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.04 03:03:01
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:でら☆ハッピーサマー・ウェディング♪(09/03)  
結婚式に通訳が入るんだね。思いつきもしなかったけど考えてみたら国際結婚の式に出たことは一度もなかったわ。

夫婦の顔が似たら、私、困ります。でも私達の場合お互いの趣味がどんどん違った方向へ離れていくので似たもの夫婦になることはあり得ないだろうな~。 (2007.09.04 05:43:49)

おめでた~~い!  
つもこ  さん
お二組とも素敵ですね~~~天気も良くって!
ほんとに最近涙腺がゆるくてまたもや読みながらじわっときてしまいましたよ~。

私は実はいまだに一回も結婚式に行ったことがないんで、一度に2組も参加されたももも。さんがうらやましいです。
(2007.09.04 05:46:29)

幸せ☆  
aitwo さん
この夏に二組も結婚式に出席だなんて、
なんて幸せなんでしょう!!

私も突然スイスに現れ、
突然彼女の式にも出席させていただきましたが、
Hちゃん入ってきた時は私も泣けてきましたよ。
「でら」幸せになりますよね、絶対!!
アルプホルン、ここで見れたので満足です(笑) (2007.09.04 06:36:13)

Re:でら☆ハッピーサマー・ウェディング♪(09/03)  
ハイジ さん
素敵な式だったんですねえ。読んでてほんわかしてきましたよ!
アルプホルンは難しいよね。従兄妹の彼氏が普通に吹いてるの見て、びっくりしちゃったよ。トランペット吹いてるから慣れてるんやろうけど。

アペロのお寿司、いいねえ。おいしそうだ!

うちのダンナもオタクかも。空港好きだし、空港内のツアーなんかもう3回も行ったし、展望デッキのレストランには数え切れんぐらい行ってるし。サイクリングすると目指すは空港やし・・・。機体の名前言われてもこっちわからんけど。
そのレストランはもしや店内に飛行機が吊ってあるところではありませぬか?

ももも。ちゃん夫婦、似てるのかしら?雰囲気はよく似てると思うけど。ほんわかしてていいな♪ (2007.09.04 14:23:23)

すてきだ。  
しい さん
結婚式~。いいですねー、ウェディングドレス。私もちゃんと考えないといけないわ。む

あ、ところでもも。さん、ワタクシ無事上陸いたしました。オスロの空港でねー、居眠りしてたらねー、誰かが起こしに来てねー、目覚めたらまわりには誰もいなくてねー・・・。間一髪で最終便には乗れたんだけど、スッチさん探しに来てくんなかったらどうなってたかと思うと恐ろしかですばい。

これからもよろしくねん♪
(2007.09.04 17:30:06)

Re[1]:でら☆ハッピーサマー・ウェディング♪(09/03)  
ももも。  さん
♪ふぃんふぃん♪さん

>結婚式に通訳が入るんだね。思いつきもしなかったけど考えてみたら国際結婚の式に出たことは一度もなかったわ。

うん、私達の時はパーティには通訳なかったけど、役所婚のときは英語の通訳が入ったわ。
だからスイスドイツ語と英語で2回、「はい」の返事をしたよ。
これは市が手配してくれて、料金も取られてるけどね。
メキシコ人の役所婚も見たことあるけど、こちらもスイスドイツ語とスペイン語だった。
スイス人同士のパーティだけど、新郎のご両親がポーランドからの移民で、ポーランドから親戚の方も見えてて、このときのパーティはスイスドイツ語、ポーランド語、英語の3ヶ国語だったよ。

>夫婦の顔が似たら、私、困ります。でも私達の場合お互いの趣味がどんどん違った方向へ離れていくので似たもの夫婦になることはあり得ないだろうな~。

♪ふぃんふぃん♪さん、困るだなんて、正直だな~(笑)
(2007.09.05 03:48:22)

Re:おめでた~~い!(09/03)  
ももも。  さん
つもこさん

>お二組とも素敵ですね~~~天気も良くって!
>ほんとに最近涙腺がゆるくてまたもや読みながらじわっときてしまいましたよ~。

この夏天気いまいちな日が多かったじゃないですか、なのに晴れてよかったですよー。
つもこさん、こないだも涙腺ゆるい発言されてましたよね。感動するのは大事です!

>私は実はいまだに一回も結婚式に行ったことがないんで、一度に2組も参加されたももも。さんがうらやましいです。

毎年ひとつペースで招待されてます、今のとこ。去年はなくって、今年はふたつ。
でも日本人の方のは今年が初めてでした~。
(2007.09.05 03:51:58)

Re:幸せ☆(09/03)  
ももも。  さん
aitwoさん

>この夏に二組も結婚式に出席だなんて、
>なんて幸せなんでしょう!!

結婚式って、こっちもハッピーになれちゃいますよね!

>私も突然スイスに現れ、
>突然彼女の式にも出席させていただきましたが、
>Hちゃん入ってきた時は私も泣けてきましたよ。
>「でら」幸せになりますよね、絶対!!

aitwoさんは、来年の自分の姿に重ねちゃった部分もあるんじゃないですか、ふふ。
大切な瞬間に立ち会えて、しあわせですよね。

>アルプホルン、ここで見れたので満足です(笑)

はははっ、もうちょっとねばっていれば見れたのに~(笑)
(2007.09.05 03:55:27)

Re[1]:でら☆ハッピーサマー・ウェディング♪(09/03)  
ももも。  さん
ハイジさん

>素敵な式だったんですねえ。読んでてほんわかしてきましたよ!
>アルプホルンは難しいよね。従兄妹の彼氏が普通に吹いてるの見て、びっくりしちゃったよ。トランペット吹いてるから慣れてるんやろうけど。

ハイジちゃんち、アルプホルンあるやん!(笑) 実はあれが初体験なんよ、難しかった!

>アペロのお寿司、いいねえ。おいしそうだ!

スイス人が握ってるけど、なかなかおいしゅうございました~。

>うちのダンナもオタクかも。空港好きだし、空港内のツアーなんかもう3回も行ったし、展望デッキのレストランには数え切れんぐらい行ってるし。サイクリングすると目指すは空港やし・・・。機体の名前言われてもこっちわからんけど。

うわ~、ヲタクだねー、ハイジちゃんとこも。うちのダンナと盛り上がってくれ(笑)
そうそう、機体名とか言われてもわからんっちゅーの。

>そのレストランはもしや店内に飛行機が吊ってあるところではありませぬか?

うん、ハイジちゃんが思っているとこと一緒と思う。

>ももも。ちゃん夫婦、似てるのかしら?雰囲気はよく似てると思うけど。ほんわかしてていいな♪

顔はさ、アジアン、ヨーロピアンの違いがあるから、似るのって難しいと思うんよね。
雰囲気かな~。まー、ペットは飼い主に似るっていうことで!(爆)
(2007.09.05 04:01:01)

Re:すてきだ。(09/03)  
ももも。  さん
しいさん

>結婚式~。いいですねー、ウェディングドレス。私もちゃんと考えないといけないわ。む

ふふふ、今度はしいさんの番ですな~。いつ結婚式されるの?

>あ、ところでもも。さん、ワタクシ無事上陸いたしました。オスロの空港でねー、居眠りしてたらねー、誰かが起こしに来てねー、目覚めたらまわりには誰もいなくてねー・・・。間一髪で最終便には乗れたんだけど、スッチさん探しに来てくんなかったらどうなってたかと思うと恐ろしかですばい。

長旅、お疲れ様~&うぇるかむ~!!
よかったねぇ、起こしてもらえて。乗り過ごしてたら、えらいこっちゃ!

>これからもよろしくねん♪

こちらこそ~♪ しいさんって、ブログとか持ってませんの?
(2007.09.05 04:04:38)

おめでとうございます♪  
tomomo さん
すてきな結婚式のお話、楽しく読みました~。
お久しぶりです!!
この夏、ももも。ちゃのお土地にいるワタクシのお友達がなのですが、国外でですがやはり挙式されて、
わー、偶然☆と思っております(^^)ハッピー☆

結婚式はあ、お写真拝見するだけでも、ぷわぷわしあわせな気持ちになりますナ~。
みなさん、おめでとうございますー!!ラブラブハピー!!!!
それで、ももも。ちゃカップルが、え、似てキタって(@_@(??
らぶらぶオーラますます磨きかかってるんだろな、そら確認せなあかん…つことでさ来年あたりを目標にしてます~あなたサマのお土地で直接ネ!!!

あ、遅ればせながらのコメント欄違いですが(^^;)、ドイツ語試験も合格おめでとうデス(^0^)ぷぉぽほォ~ン=祝福ホルン♪ (2007.09.05 13:12:42)

Re:おめでとうございます♪(09/03)  
ももも。  さん
tomomoさん

>すてきな結婚式のお話、楽しく読みました~。
>お久しぶりです!!

tomomoちゃん、忙しいのにコメントありがとーん!!

>この夏、ももも。ちゃのお土地にいるワタクシのお友達がなのですが、国外でですがやはり挙式されて、
>わー、偶然☆と思っております(^^)ハッピー☆

あのお友達よね。それはそれはおめでとう!!
会ったことはないけど、話は聞いていたから、私もなんかとてもうれしいよ (>▽<)
国外ってどこだろ?

>結婚式はあ、お写真拝見するだけでも、ぷわぷわしあわせな気持ちになりますナ~。
>みなさん、おめでとうございますー!!ラブラブハピー!!!!

結婚式って、見かけただけでも、なんかしあわせな気分になるもんよね。
二組のカップルにお祝いのメッセージありがとう。

>それで、ももも。ちゃカップルが、え、似てキタって(@_@(??
>らぶらぶオーラますます磨きかかってるんだろな、そら確認せなあかん…つことでさ来年あたりを目標にしてます~あなたサマのお土地で直接ネ!!!

本人らは似てきたつもりは全然ないねん。でも3人も言われると、そうなのかなって思っちまう(笑)
らぶらぶじゃなくって、アホアホには磨きはかかってるかも(爆)
おっ、来年来るかも?! ええ、うちのダンナ拝んでってぇ(笑)
で、まだ実現してないメガコープツアーもしようね!

>あ、遅ればせながらのコメント欄違いですが(^^;)、ドイツ語試験も合格おめでとうデス(^0^)ぷぉぽほォ~ン=祝福ホルン♪

おー、ダン毛ぇ♪ そりもホルン付で(笑)
(2007.09.06 05:25:26)

ありがとうございました!  
Kotomichi さん
いやあ、本当に試験前で忙しいときに
来てくれてありがとう!
あの日は緊張もあり、周りの人にあまり配慮ができてなかったりしたから、もももさんが
楽しんでくれたようで一安心です。
おかげで家族もみんないい人なので、助かってます。

それにしてもHさんの式での料理!!すげえ。
私なら、すしのみがっつくことでしょう!
お幸せに~。

ちなみに、うちも結婚1年ですが、
顔が似てるって言われたなあ。
というか、雰囲気かな。もももさんのところも
雰囲気というか二人で一人的な、
感じがすごくするです。はい。
(2007.09.06 16:20:43)

私まで・・・  
erink  さん
なんだか幸せのおすそ分けもらったよ~*
スイスに日本人のお友達、意外に沢山いるのね!
ちょっと驚いた。

結婚式かぁ~私は折角Hawaiiでやったのに
どんより曇り空・・・
式当日、雨降られたしね。
日ごろの行いが悪いって事ョねん(*=ω=) (2007.09.06 16:58:29)

Re:ありがとうございました!(09/03)  
ももも。  さん
Kotomichiさん

>いやあ、本当に試験前で忙しいときに
>来てくれてありがとう!

こちらこそ、ステキな結婚式に呼んでくれてありがとう♪
直前だったけども、やっぱ出席させてもらってホントによかった。

>あの日は緊張もあり、周りの人にあまり配慮ができてなかったりしたから、もももさんが
>楽しんでくれたようで一安心です。
>おかげで家族もみんないい人なので、助かってます。

アットホームでいいパーティだったよね。
前言ったことと同じことをブログにも書かせてもらったけど、あの弟さんの言葉がとても感動してね、みんなにKotomichiちゃんは愛されてんなーって思ったよ。いとこの人達もその彼氏も日本語ちょっと挑戦してたし、フレンドリーに接してくれて、すごくうれしかったよ。

>それにしてもHさんの式での料理!!すげえ。
>私なら、すしのみがっつくことでしょう!
>お幸せに~。

サンドイッチやシンケンギップリ、ケーゼクーヘンもあったけど、私、最初に寿司があるとは知らないときにサンドイッチひとつ食べただけで、あとは寿司しか食べてないし(笑)
私がもう一度結婚パーティする機会があったら、寿司にしようと思った(笑)

>ちなみに、うちも結婚1年ですが、
>顔が似てるって言われたなあ。
>というか、雰囲気かな。もももさんのところも
>雰囲気というか二人で一人的な、
>感じがすごくするです。はい。

招待状のあの顔は似てるなーと思ったよ。目の辺とかね。
顔のパーツが似ることはないだろうから、雰囲気が似てくるんだろうねぇ。
これからさらに年月を重ねて、お互いいい夫婦になっていきたいね。
(2007.09.07 04:38:15)

Re:私まで・・・(09/03)  
ももも。  さん
erinkさん

>なんだか幸せのおすそ分けもらったよ~*
>スイスに日本人のお友達、意外に沢山いるのね!
>ちょっと驚いた。

結婚式って見かけただけでも、なんかハッピーになっちゃうよね。
うん、結構スイス日本人多いと思う。7000人くらいいるとか。
最初ここに来たとき、チューリッヒに出れば日本人はいるだろうけど、住んでいる街には自分が唯一の日本人だろうなんて思ったら、そんなこと全然なかったし(笑)

>結婚式かぁ~私は折角Hawaiiでやったのに
>どんより曇り空・・・
>式当日、雨降られたしね。
>日ごろの行いが悪いって事ョねん(*=ω=)

あーん、それは残念。ハワイウェディングって言ったら、青いイメージなのにね。
うちらのときは雨は降らなかったけど、曇りで寒かったよ。
うちのダンナ、晴れ男なのにな。えっ、私のせい?!(笑)
(2007.09.07 04:44:29)

Re:でら☆ハッピーサマー・ウェディング♪(09/03)  
さくらlove  さん
なんだかとってもほっこりはっぴーになれる日記でしたわ。
結婚式って参列するとほんと幸せな気持ちになるよね~。
国際結婚って色々難しいから。
今からがスタート、2組のカップル頑張って欲しいですねん。

てか、葬式で大忙しのわが身が憎くなってきた(爆)
(2007.09.07 13:28:34)

Re[1]:でら☆ハッピーサマー・ウェディング♪(09/03)  
ももも。  さん
さくらloveさん

>なんだかとってもほっこりはっぴーになれる日記でしたわ。
>結婚式って参列するとほんと幸せな気持ちになるよね~。

うん、結婚式ってこっちまでしあわせ~んな気持ちになるね。
自分も結婚したときのことを思い出して、ダンナにやさしくせなと思うが、すぐ忘れる(爆)

>国際結婚って色々難しいから。
>今からがスタート、2組のカップル頑張って欲しいですねん。

悪妻先輩がおっしゃると、とても重みを感じますな~。うん、頑張ってほしい!

>てか、葬式で大忙しのわが身が憎くなってきた(爆)

香典ビンボーは職業柄、それも老人達のアイドルってことで~(笑)
(2007.09.08 05:12:10)

にーみ。  
はい、 さん
ももも。夫妻は似てます(爆)
4人目達成♪ (2007.09.08 17:37:41)

Re:にーみ。(09/03)  
ももも。  さん
はい、さん

>ももも。夫妻は似てます(爆)
>4人目達成♪

ちなみに2人目は、にーみ。のオカン(笑)
(2007.09.11 04:26:30)

似てる似てる  
ヨーコ さん
すてきな結婚式に招待してもらってよかったね~。そうやって幸せなカップルと一緒に幸せな気分になれるっていいよね~。
あのね、お寿司がすんごくおいしそうなんだけど。
うん。ももも。さんカップル、お顔が似てるというかなんとなく雰囲気が似てるわよ。それ前にも言ったかもしれんけど~。うちんとこもなんとなく似てるなあってよく言われるねんけど、やっぱり一緒にいるとだんだんと似てくるんかな~。
(2007.09.20 04:31:12)

Re:似てる似てる(09/03)  
ももも。  さん
ヨーコさん

>すてきな結婚式に招待してもらってよかったね~。そうやって幸せなカップルと一緒に幸せな気分になれるっていいよね~。

結婚式って、こっちもしやわせ~になれるよね。
見かけても感じるのに、参列させてもらうとなおさらね。

>あのね、お寿司がすんごくおいしそうなんだけど。

ぐふっ。ワタクシ達は自力で頑張ろう! ステキな日本女子を目指して!(笑)

>うん。ももも。さんカップル、お顔が似てるというかなんとなく雰囲気が似てるわよ。それ前にも言ったかもしれんけど~。うちんとこもなんとなく似てるなあってよく言われるねんけど、やっぱり一緒にいるとだんだんと似てくるんかな~。

うん、ヨーコちゃんとこも顔のパーツがっていうんじゃなくって、雰囲気が似てる。
うちもそんな感じなんかな~。10年後はもっと似てんのかな(笑)
(2007.09.20 04:59:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: