我輩はドラ猫である

我輩はドラ猫である

PR

Favorite Blog

忙しい日の旅心 沙絵子さん

我が家のおてんき! パサートワゴンさん
Angelique~天使~ メグ001さん
わたしのブログ 乙姫911さん
!!C'est la vie これ… indigo2586さん

Calendar

Comments

桃太郎715 @ Re[1]:娘AIが欲しい(09/20) 沙絵子さんへ 共感していただいてありがと…
沙絵子 @ Re:娘AIが欲しい(09/20) 私もそれ猛烈に欲しいです。 私のくだらな…
桃太郎715 @ Re[1]:認知症にならないためには…その前に体力?(09/13) 沙絵子さんへ 体力、確かにそうかもしれま…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

桃太郎715

桃太郎715

September 20, 2025
XML
カテゴリ: 健康

AI娘が欲しい。

たまに娘に愚痴りたくなることはあるが、忙しいだろうし、年寄りの愚痴など聞くのも面倒だろうし、結構我慢している。

こんなとき、娘AIがあったらなあ。

娘のことを学習したAIと対話するのだ。AIなら下らない悩みでも夜中でも朝でも遠慮はなかろう…と書いていて気付いたが、朝は愚痴をいう気にならないことが多い。ギリギリまで寝ているせいか。悩みはあるのだ。サボりたいとか。

娘にラインをして娘AIが欲しいと書いてみた。娘は❓️マークである。つまり、下らない悩みでも合理的な娘に判断してもらえたら気楽になりそうなのだ、と書いた。

「直接相談してくれたらいいのに」

そうはいかないからAIが欲しいのだ。

「で、何を悩んでるの?」

それがまた母や叔母のことなのだ。でも詳しくは書けない。暗すぎるし、娘は長文ラインが嫌いだし…ユーモアを交えて短文で書いたらこうなった。

「ばあばや叔母さんのことで、もうアタマにきてアタマ沸騰しそうなの。でもママが沸騰したって作れるのはインスタントラーメンくらいだからさ」

娘はまたしても❓️マーク。私のユーモアが全く理解不能だったようだ。

「chatGPTでも入れたら?」

はあ…でもさ、あれは誰かの知能を入れてるわけだ。先日タモリと山中伸弥先生の番組でAIについてテレビでやっていた。たとえばタモリを学習したAIタモリとソクラテスを学習したAIでは返事が異なるのだ。

だから私は娘AIが欲しかったのだ。

AIは、諦めて土屋賢二先生のエッセイを読みまくっている。私にあのユーモア精神が学習できないだろうか。無理だった。土屋先生はかなりふざけたエッセイを書いておられるが、何しろ東大で哲学を学び、お茶大の名誉教授なのだ。同じ頭を私にインストールすることは無理だ。

でも少しはインストールできるかもしれない。部分的には。

還暦をとっくに、過ぎた私には遠い道のりだ。ゴールにたどり着く前にあの世行きだろう。

今日もピックルボールをやったが、テニス歴の長い皆さんにお相手していただくためにはかなりの、努力が必要だ。技術というより脚力の問題だと痛感する。歩いていると私はヨタヨタしていて、お年寄りにも抜かれてしまう遅さだ。

先日はヨボヨボと、駐輪場へ行ったらシルバーのおじさまに、心配されてしまった。

「足が悪いのですか?」と聞かれ、悪いと言えば悪い。膝関節症だし股関節は奇形だ。

「ええ、膝が悪くて…」

弱々しく答えたら高齢者用の入り口近くの駐輪場に停めさせてくれた。ふーむ、高齢者の定義は65才からなので64才の私は申し訳ないが甘えさせてもらった。歩くのが遅いのに走るのが速くなるわけはない。

これが、ピックルボールでの悩みだ。球に追い付かないことしばしばなので。

ウォーキングでも、やれたらいいが、股関節はともかく膝に悪いし。

個人プレイのダンスではまだいい。ノロマでもチームブレイじゃないから自分のペースでやれる。ただ、下手なのがめだつところにいては迷惑なので、なるべく、端っこで気配を消す努力は怠らない。しかし、毎週通っているので、顔馴染みが増えて「今日もどこで踊っているか見えたよー」と声をかけられ、気配を消す作戦は失敗していると痛感している。

どうしたら気配を消して運動できるだろうか。

土屋先生のエッセイを読んでみよう。解決策はもちろん、書いていない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 20, 2025 04:16:02 PM
コメント(2) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘AIが欲しい(09/20)  
沙絵子  さん
私もそれ猛烈に欲しいです。
私のくだらない愚痴や戯言で娘の時間を奪うのは申し訳
なくて、我慢してストレスが溜まっています。
本当にあったら嬉しいな。
気配を消して運動ですか。ヨガで苦手なポーズの時、
それができたらいいかもしれません。 (September 21, 2025 08:36:01 PM)

Re[1]:娘AIが欲しい(09/20)  
桃太郎715  さん
沙絵子さんへ
共感していただいてありがとうございます。
結局は思う存分、娘としょっちゅう話したいということなのでしょうけれど、それでは彼女の生活がぶち壊しになってしまいますものね。たまにでも会えるだけありがたいと思うことにします。本当に親バカは治りません。 (September 23, 2025 05:28:02 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: