オーストラリア・ケアンズのグレートバリアリーフが舞台ということで、
ディズニーファンと言うだけでなく、
オージーファン&ダイバーの端くれとしては、こりゃ見なきゃ!
と思ってたんだけど、劇場で見る機会がなく…。
従姉妹の家にあったので、お子と一緒に。
というか、最初は泣きわめいてたお子を黙らせるためにつけたのだけど、
私の方が黙ってしまいましたよ。
それくらい、魅入ってしまいました。
海の美しさに。
これ、ほんとにアニメーション?実写じゃないの?って思うほど、
水を通しての光のゆらぎ、泡の動き、サンゴや魚の色鮮やかさ。
音も、波の音、水の音、流してるだけでα波出るぅぅ。。。って感じ。
つけてるだけで、環境ビデオみたいで、グーかも。
ケアンズでダイビング
した時、こんなだったよなぁ、
と思い出にひたりつつ。
ニモ(カクレクマノミ)にも、ドリー(ナンヨウハギ)にも、エイ先生にも、
クラッシュ(アオウミガメ)にも、ギル(ツノダシ)にも、
タッド(フエヤッコダイ)にも、会ったんだよね~。
コーラルリーフで…。
うおおおおおお!
行きたい!!
潜りたい!!!
せめて、水族館に行きたい…。
ストーリーは、さすがディズニー映画。
親子で仲良く見て、見終わって「ニモ、よかったね~」
てな感じで盛り上がるのに、グッドでしょうね。
父親の株が上がるか下がるかは、
日頃の父の在りようにかかってるでしょうが(笑)。
クラゲの森を抜けるシーンも、幻想的で楽しかったし。
アジの大群も、あのメタリックなキラキラしたところが、本物ぽくて。
アオウミガメの群れと一緒に海流に乗って旅するところも、
ジェットコースタ感覚で爽快!
ただ、日本語吹き替え版だったので、
どうしても吹き替えてる俳優さんの顔が浮かんでしまうのが、
いけなかった…。
と、ドリーにちょっとイライラしてしまったのは、
せっかちな人生を歩んでるからでしょうかね?(笑)
と、ある方のHPで、 BAGEL&BAGEL
というベーグル屋さんがあると知り、
従姉妹の家に行く前に寄ってみました。
楽天にもショップがあるみたいです。
BAGEL&BAGEL 楽天ショップ
うぅむ、なんだかハマりそうな予感…。
なんつっても、ニューヨークな香りが。。。
そういうのに、非常に弱い私。
いや、実際すごく美味しかったんだけどね。
行きと帰りと、2度も立ち寄って買ってしまいました。
ミニクロワッサンだの、ベルギーワッフル(古?)だのより、
カロリーも少ないしヘルシーだしね。
これ食べてるだけで、気分はニューヨーカー。
うふうふ。
なんて簡単な私♪
No child knows how dear he is to his parents.
親の心子知らず。
Spare the rod and spoil the child.
かわいい子には旅をさせよ。
♪本日のBGM

イルカの幻想曲
『パッセンジャー』 Passengers 2017.04.01
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』… 2015.08.30
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』… 2015.08.29
PR
キーワードサーチ
カレンダー