新・ダイヤ主水 MHFになる
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お久しぶりです。最近、めっきりサボりまくっていましたが、MHFやってる中で『いつ更新するの???』というありがたいお言葉を頂きましたので急ぎ更新してみました。今年は2008年、干支は『ねずみ』なわけでして。。。まぁネズミといえば、皆さんはディズニーランドなんかをイメージするんじゃないでしょうか?最近、ディズニーランド絡みで仕事がありましてですね、あそこを管理しているオリエンタルランド(株)さんへお邪魔しましたところミッキー(ネズミの雄)がこの前池を泳いだことについては『ノーコメント』でした。まぁ、一般人にとっては、あのでかい被り物をして脱がずに泳ぎきったネズミ君を褒め称えるべきなんでしょうが。。。いかんせん私としましては、『さいとうたかを(ゴルゴ書いている人ね)』のサバイバルって漫画のネズミのイメージが先行しているもんで、そのまま死の行進をしてしまえばよかったのに。。。などとダークな考えもチラホラ。。。だって。。。未だに天井裏にいるんですから。。。ネズミ君は寒さに弱い。これ常識らしいですが、、、寒さったって、ここ東京の寒さは北の国に比べりゃたかが知れておりましてですね、さらに熱って代物は上へ上へ行こうとするもんですから、暖房なんてかけてりゃ、天井裏のネズミ君にしてみりゃ『床暖房』なわけですよ。タカチ鼠 『いやぁ~モンド君、こりゃ快適だわ。たまらんわい』マリック鼠『本当ね、あなたw これで寒さも忘れて子作りに専念できるわね』タカチ鼠 『そうだな、ネズ子。今日は寝ずにがんばるぞ~~w ハハハハハ』などとなっているわけですよ。かといって、天井裏のネズミ君を苦しめるために暖房をつけなきゃ寒さに慣れていない軟弱都民ですから、凍死しちまう。。。とまではいかなくとも、まぁ。。。困りますわな。そんなこんなで、すでに半年以上も快適なネズミライフを過ごして来たわけですが、今年の夏までにはこの生活からオサラバしようと心に決めて年を明けたわけです。新年早々、まず強力な一発をお見舞いすることに。うふふふふ。。。(やっぱり、最初が肝心よねwww)『殺鼠剤 ネズレス』『ネズミホイホイ』おまけで『ホウ酸団子』更に、効いてんだか効いてないんだかわからん超音波装置を外して動くものに反応するセンサーを搭載しましたガス銃を改造した名付けて『モンドカノン』を導入。ためしに起動したら、いきなり自分目掛けてBB弾を乱射してきやがった暴れ馬であります。(スペック:1回で30発連射でございます)威力はダンボールくらいなら余裕でカンツウするわけでMHFで言えば『貫通弾2』の『速射』ってところでしょうか(笑)これの導入に3万も使ったことが吉と出るか、凶と出るか。。。昨日の夜に、ネズミ君にモンドカノンが機敏に反応!!!ズガガガガガガガガガガ!!!!!!!!! ビシシシシーー!!!!(タカチ鼠にしっかり反応!!!!!)・・・・夜中に銃声が響き渡り、寝れたもんじゃねぇ><;しかも、3000発くらいしか弾込めれないから、連射されると(ネズミ君が逃げ回ればセンサーに引っかかって速射機能が作動します。。。)弾すぐになくなって、弾込めにいかないといけないじゃないのよ。。。※弾は天然素材のものを使用しておりますので、害はございません。うん、これはどう考えても導入失敗ですなwwwww・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕方がないから、2時過ぎに起きちまって、そのままMHFにオン。。。夜中に突如オンしてきたときには暖かく迎えてやって下さい。非常に心に傷をおっておりますので。。。
2008年02月17日
コメント(5)