モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年06月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
丸二日、会社を空けていただので、なにかと雑用があったため
今日は日曜日というのに朝から、会社に来ている。

事務員さんから、ラブレターが来ていた。
4月度の試算表が一部違っていたので差し替えて下さいとのこと。

弊社は、自分たちで決算書も作るし試算表も作る。

4月は大変な利益がでていたので、おかしいなあと思っていた。
未払い処理が一部できていなかったとの事。
それにしても、まずまずの数値でほっとしている。

本当は、6月12日なんだから、5月分の試算表が出てきて


だって、5月末までは、決算書を作るだけでやっとこさだから。
わずか数日で試算表が出てきている事を誉めてあげなくては。

それにしても、これまで税理士さんにお願いしていた処理って
いったいなんだったんだろう。

この日記を読まれている経営者の方は、是非相談して欲しい。
たった35,000円の会計ソフトで充分、こと足りる。
おそらく多くの企業での1か月分の顧問料ではなかろうか。

弊社では、月の顧問料のほかに決算や、年末処理をお願いしていたので、
50~60万円かかっていた。

これがゼロになるだけで、すごいと思って始めたことだけれど、
なんと、絶大な効果があることには気づかなかった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年06月12日 14時37分45秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
C&S  さん
ご訪問ありがとうございました。懐かしい気持ちで読みました…結婚前まで経理担当してたので気持ちが伝わってきます。税理士、会計士もピンキリでよく税理士相手に口論していた私が思い出します(笑)またお越しくださいね。
(2005年06月12日 15時15分27秒)

Re:はじめまして(06/12)  
よきん  さん
C&Sさん
はじめてのご返事で感激しています。
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます。
これでうまく、返事が出来ているのかどうかすら・・・
不安です。
当時の顧問税理士さんは父の時代からお世話になった方でしたので・・・正直悩んだものです。
(ちなみに父は建築業をやっていました。私は電気関係の製造業です)
でも、税理士さんの関与がなくなって、必死に経理の勉強をするようになりました。社員さんもそうです。
 ラブレターと書いたのは、社員さんからの愛のメッセージだからです。うれしいですよね。
C&Sさんは、口論ができるなんて素晴らしいです。わたしなんか、なーんも分かっていなかったから、口論にならなかったです。
 またいろいろ教えてくださいね。メッセージをありがとうございます。 (2005年06月12日 18時35分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: