何歳になっても、やる気ですよねえ、必要なのは。
私も新しいことが覚えられないようになってきました。
IT・・・この言葉の意味も最近娘に教えてもらいました。
しかし・・・・・忘れます。。。

(2005年07月31日 07時08分42秒)

モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年07月30日
XML
カテゴリ: 経営ノウハウ
我社では正社員だけでなく、パートさん、契約社員さんに
到るまで全員にノートパソコンを支給している。

もちろん、ただ単に支給しているだけでなく、仕事に
役立ててもらうようにいろんな仕組みを講じている。

互いに教えあう仕組みもあって、うまく機能していると
思っている。

我社に5ヶ月前に入った、60歳の契約社員さんの
パソコン奮闘記が届いたので紹介する。

タイトルにはとてもいい話パート4と書いてある。


ではどうぞ。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆

パソコン奮闘記

(中略)

私のパソコン奮闘記を聞いてください。
入社して社長よりパソコンを渡され、これは何のため、と思っていると、
暫くして、パソコン初期講座、スイッチの入れ方も分からない。
Iさんからいろいろ、教えていただきました。

言われる事の半分も、頭に入らない、手順を紙に書いて帰って、
その通りにしてみても、 上手くいかない、
娘がかえって、 聞いてみる、 それの繰り返し、 


あれから5ケ月、
毎日少しでも、 パソコンに向かって居ますが、上手にはなれません。
ブラインドタッチも30文字、エラー5から8。

良い事は、息子、娘、との共通の話題が出来たこと、
こおして、メールが送られる様に何とかなりました。



                社員番号517 - ○○○○






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月30日 18時22分27秒
コメント(3) | コメントを書く
[経営ノウハウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいですねえ  
ひまわり さん

Re:すごいですねえ(07/30)  
よきん  さん
ひまわりさん

>IT・・・この言葉の意味も最近娘に教えてもらいました。しかし・・・・・忘れます。。。

大丈夫、忘れたらまた聞けばよろしいです。
インフォメーション・テクノロジーですね。

「いっと」と読んだ総理大臣がいました。
楽しくて良いですね。 (2005年07月31日 19時14分30秒)

僕は、  
NAKAI さん
今日はじめて、ITの意味を知りました。
情報技術でいいんですか。よきん様。 (2005年08月02日 00時26分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: