モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年10月31日
XML
カテゴリ: 経営ノウハウ
今朝から、「5時に起きて葉書きを書こう」と決めていたのに、
初日からずっこけた。

一日もやれない人間が3日坊主の勧めなんておかしいのでは?
と自問自答した。

3日坊主の勧めは、実は受け売りだ。

東日本ハウスの創業者 中村 功氏とあるところからの帰りに車で
同乗させていただく機会があった。

長距離だったので、喫茶店へ入った時に、このお話を伺った。

「良いんだよ。3日坊主で。3日坊主でも100回やれば一年になる」


どんな話の流れで、3日坊主の話になったのか定かではないが、
ともかく3日坊主を100回やればというフレーズが心に残った。

「それより、3日坊主になることが嫌で、良いと思ったことをやらない
ほうがまずいんだ」とも言われた。

明日はモーニングセミナーの日だから、5時起きでも
葉書きを書く時間は無い。明日もこけるわけだが、
明後日から「5時起きの葉書き」に挑戦しようと思う。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月31日 19時22分46秒
コメント(1) | コメントを書く
[経営ノウハウ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3日坊主の勧め、第二弾(10/31)  
a_boggy  さん
このブログは毎日欠かさず続いていますね。
スゴイ!
私なんぞ、書いたり書かなかったり。
見習いたいと思います。
(2005年11月18日 09時50分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: