モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 2月20日(土)   新車

 M氏は、自宅の駐車場が狭いため、車庫入れに苦労していました。

 そんなある日、車の後部座席のドアを、壁にこすってしまいました。そこでM氏は、修理をするためにディーラーへと車を走らせました。

 車の受け渡しが終わり、Mさんがホッとしていると、担当者が微笑みながら、好条件で新車購入の見積もりを出してきました。勧められた車種は、今までの車より全長が数十センチ短いものでした。

 M氏は駐車スペースを考慮して、「買い替えるならば小型車」と思っていました。しかし決断ができずにいたところへの強い勧めに、かえって反感を抱いたのです。

 一週間後、担当者が、修理した車をMさんの自宅に運んできました。そして車庫を見ると、「これは狭くて大変ですね。車の頭をここまでもってきて、ハンドルを切るタイミングはここがいいですよ」とアドバイスし、帰って行きました。

 「新車の購入を迫られるのでは」と不安だったM氏でしたが、<手段を提示してくれたに過ぎなかったのだ>と、冷静ではなかった自分を恥ずかしく思いました。

 今日の心がけ●冷静に対応しましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。

書店では売っていません。倫理法人会に入会すると毎月30冊もらえます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月31日 08時43分15秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: