モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 2月 3日(日)   夫婦間の関心

 ある機関が五十歳未満の既婚者に「夫や妻の行動で許せないこと」の調査をしたところ、男女共に「整理整頓ができない」がランキングトップに挙がりました。

 理由としては「掃除をしない」「だらしがない」などで、そのような些細な事柄の積み重ねが、感情的な諍いにつながるようです。

 しかし、人は欠点があることは当たり前であり、それを補い合うのが夫婦だともいえます。誰しも完全な人間はいないでしょう。夫婦喧嘩があるうちは、まだ関心があり、改善の余地があるものです。危険なのはお互いに無関心な状態です。

 改善への一歩は、相手と触れ合うことです。「声をかける」「メッセージを書く」などの様々な形を考え、相手のことを気遣ってみましょう。そこから新たな発展が始まるかもしれません。

 夫婦の間には、様々な「記念日」があるはずです。普段は言えないようなことがあるなら、記念日を通して「ありがとう」などの言葉を意識してみましょう。

 きっと自分の心も温かくなり、安らぎを得られるはずです。

 今日の心がけ◆声をかけ合いましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。著作権は社団法人倫理研究所にあります。

特定の宗教や政治にとらわれることなく、多面的な学びができるのが特徴です。
入会すると、毎週のモーニングセミナーの他、経営者の集い(イブニングセミナー)などなど
いろんな学びの場に無料で参加出来ます。
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。
朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、楽天ブログの当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
翌月分の職場の教養を20日に取りまとめて掲載します。
楽天ブログはこちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/monoski/ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月29日 06時06分50秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: