モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年06月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月 3日(水)   衣替えで働く心を整える

 衣替えの季節を迎えました。

 衣替えの歴史は古く、中国の習慣を日本に取り入れたのは平安時代のことです。やがて、貴族から庶民へとその風習が広がりました。

 この習慣が定着し、今もなお私たちの生活に息づいています。学校や会社の制服は、六月と十月に、夏服・冬服が替わるところが多いでしょう。

 衣替えを単に「衣服を改める」日だけでなく、私たちの体を、寒風や灼熱の太陽から守ってくれた、衣服に感謝する機会にしてはどうでしょうか。

 冬物の衣服やコートなどをクリーニングに出す際、「今までありがとう」の一言を添え、丁寧に仕舞ったり、処分したりするのです。

 自分自身に衣服を大切に扱う心が養われると、家族や職場の人にも伝播していくでしょう。制服を清潔に保つ、破れやほつれを未然に防ぐ、すぐに修繕するなどの形となって、その心は表われます。

 普段は気に留めない制服や今着ている服に着目し、働く心を整えたいものです。

 今日の心がけ◆今着ている服に感謝しましょう







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月03日 07時50分20秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: