モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月 9日(火)   助手席の仕事

 住宅販売会社に入社し、新入社員研修を終えて、三ヵ月が過ぎたMさん。

 先輩が運転する車に同乗し、住宅を購入したお客様を訪ねて、アフターサービスの巡回をする担当になりました。

 朝一番に先輩と打ち合わせをして、その日に訪問予定のお客様を確認します。社用事にはカーナビが搭載されていないため、地図を見ながら誘導しなければなりません。移動経路を考えるのが、Mさんに与えられた最初の仕事でした。

 ある日のことです。一軒目の訪問を終え、次のお客様の家へ向かう途中の出来事でした。交差点に差し掛かった時、先輩が突然「左を見て!」と言いました。その交差点は、運転席から左方の確認がしづらい交差点だったのです。

 慌てたMさんは、一所懸命地図を見ていたため、<地図の左ページを見る>と勘違いをしてしまいました。幸い、慎重に交差点へ進入して、事なきを得ました。

 目の前のことや自分の仕事だけに集中するのではなく、八方に気を配ることを教えられたMさんでした。

 今日の心がけ◆集中しながらも気を配りましょう

職場の教養は一般社団法人倫理研究所の月刊誌です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月09日 07時33分12秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: