病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2021/12/06
XML
カテゴリ: 白内障
あれから1年。
私の呼吸苦の原因は、肺塞栓血栓症でした。


周術期深部静脈血栓/肺血栓塞栓症 FOR PROFESSIONAL ANESTHES [ 瀬尾憲正 ]

2020年4/6、杏林大学病院の脳外科での未破裂脳動脈瘤のオペの時に血栓が飛び、深部静脈血栓症にもなりました。

現在どちらも治療中。

1年前の酸素飽和度(夜間安静臥床時)


最近の酸素飽和度(夜間安静臥床時)


安静臥床時の酸素飽和度は、95%以上@が基準値。
なのに、90%前後しかありません。

🍀 くちびるの色は低酸素により、いつもチアノーゼ(紫色)。顔面蒼白。
呼吸苦により、いつも努力呼吸。
息苦しくて背中が伸ばせず、いつも猫背になりました。

特に椅子からの立ち上がりとトイレの伝い歩きが苦しく、動悸がして頻脈に。

🍀 夜間
23時30分に就寝しても深夜 3時から4時には息苦しくて目が覚めてしまい、中々二度寝も出来ず、熟睡感がありません。

側臥位になり、二度寝するようにしても、苦しくて1時間程度程。
苦しくて二度寝できず、こうしてブログを書いている日が多いです。

睡眠不足が溜まって、体に疲労が蓄積。
先日、循環器内科で「身体衰弱による呼吸苦」と言われました。

🍀 息苦しいなりに、リハビリ
体調をみながら行ってます。

カップボードつかまり立ちで、アキレス腱ストレッチ
軽度開脚での立位保持 30秒から1分2回
30秒片足立ち 30秒2から4回
下肢の筋トレ(足上げ、足首の屈伸) 約5分
上半身の柔軟体操など

🍀息苦しくなくなってくれば、もっとリハビリが出来て、ADL(日常生活動作)もアップし、廃用症候群から脱出が出来て、夫の介護と家事の負担を軽減していけるのに、悔しい。

とても残念。

🍀 治療
今年2月から、肺塞栓血栓症の治療薬イグザレルト内服開始。
下肢静脈エコーにより、深部静脈血栓症の大きな血栓が溶けたということと、イグザレルトの副作用による鉄欠乏性貧血のため、9月からイグザレルトより血栓溶解のマイルドなエリキュースに変更して、3ヶ月経過。

深部静脈血栓症と肺血栓血栓症の治療開始から、もうすぐ10ヶ月。
来年2月で丸1年。長いですね。

こんなに治らないものとは、思いも寄りませんでした。

肺塞栓血栓症が早く治ってくれたら良いと思います。


一般家庭内でも、もはやコロナ禍でもあり、風邪や気管支炎、肺炎などでも酸素飽和が測定出来ると便利だと思います。

電子体温計、体組成計、自動血圧計、パルスオキシメーターは、もはや最低一家に1台ずつ必需品ですね。



パルスオキシメーター 医療機器認証 CMS50D パルスオキシメータ 家庭用 医療用 パルス 血中酸素濃度計 SpO2 酸素飽和度 脈拍 呼吸 子供 子ども ナース 検査 心拍 在宅 保証付 送料無料


パルスオキシメーター 医療機器認証取得 CMS50D パルスオキシメータ 医療用 パルス 血中酸素濃度計 血中酸素飽和度 脈拍 呼吸 大人 子供 家庭用 在宅医療 在宅 看護 介護 ナース 在宅介護 簡単ワンタッチ計測 体調管理 spo2 保証付 心拍 送料無料


パルスオキシメーターOX-101用 シリコンカバーパルスオキシメーター 日本製 医療機器認証 医療用 家庭用 血中酸素濃度計 ナース グッズ 看護師 介護士


OMRON 電子体温計 けんおんくん MC-681 オムロン [MC681]


タニタ 電子体温計 BT-471-WH ホワイト 乳幼児や要介護者の脇にも当てやすい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/12/08 03:35:50 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: