病気と生きる

病気と生きる

PR

Profile

むっこchan

むっこchan

2022/06/23
XML
テーマ: ニュース(99427)


1ヶ月ぐらい前から副腎不全続く

筋肉が衰えないよう、ベッド上でできる筋トレは体調を見ながら行なっています。

🍀離床に向けて

なかなか体調が回復しないので、離床できるよう、少しずつ体を慣らしていこうと考えました。

今回の副腎不全は重症で、部屋の照明やテレビの音さえもうるさく感じるほど。

なので、まず部屋の照明をつけたまま2〜3時間いられるリハビリを始めました。

部屋の照明をつけたままいられるようになったら、次はテレビの音をつけたまま1時間くらい見られるようになる練習をしたいと思います。

この1か月、テレビはベッドで食事をとる時にニュースをつけて15分暗い見るか聞くかするだけ。

どうしても見たいドラマがある時は、頑張って1時間ベッドサイドに座って見るか、または臥床して音だけ聞くかしていました。

スマホは、音声入力をして誤字脱字を修復。
長い時間は疲れてできません。

明るい部屋でスマホをすると、暗い部屋でするより疲れます。

本当に疲れていたり、衰弱していると、灯りや音さえもストレスになるということが今回わかりました。


15%offクーポン利用可★電気 LEDシーリングライト 8畳 おしゃれ 明るい 調光調色 6畳 7.5畳7畳 電球色 昼白色 豆電球 リモコン付き ledライト 照明 蛍光灯 led照明器具 和室 リビング 北欧 カフェ風 寝室 台所 キッチン 天井照明 常夜灯 トイレ おやすみタイマー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/23 04:36:31 PM
コメントを書く
[ステロイド性慢性副腎機能不全症] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: