もんざぶろうとあんずのワイン日記

2010/01/18
XML
カテゴリ: グルメ 和食

このお正月に太ってしまったmonzaburo-、例年以上にしっかり走っているのに痩せてこない。

寒いのが大嫌いなmonzaburo-が早起きして、6:30から走り始めてるのに痩せない。

走る距離を4kmから、5~6kmに増やしているのに痩せない。

最近の朝の冷え込みは厳しいから、鼻が痛いです。 

つらい・・・・。

さてイセハラシリーズ、第2弾です。(笑)

我ながら、何をやってんだか・・・・。

今回はよ兵@名古屋市緑区で検証です。

P1000694.jpg

ホウレン草・しいたけ・エノキのおひたし、だし巻き玉子、とこぶし、黒豆百合根、

生麩、細巻き

最初からいろんな味が楽しめる、よ兵は楽しいです。

P1000702.jpg

きはだまぐろ、まだか、もんごいか

もんごいかが柔らかく、美味しかった。

P1000707.jpg

鰆の蕗味噌焼き

器もいいですね、料理がさらに映えます。

P1000713.jpg

金目鯛と鱈の白子のべっ甲あんかけ

これではよくわからないでしょうから、

P1000715.jpg

こんな感じです。

P1000722.jpg

鯛と蓮根のミジンコ揚げ、茄子、ししとう、海老と葱のかき揚

仕事は細かいです、味も繊細です。

美味しいいです。

P1000728.jpg

白ミル貝の酢の物

P1000734.jpg

白魚鍋

中にはタケノコ、葱、わかめが入ってましたが、さすがよ兵さん、名古屋風コッテリでなく優しい味です。

P1000741.jpg

くわいご飯

くわいのご飯も意外でした。

P1000746.jpg

デザート

さて検証結果です。

P1000709.jpg

先回にも書いたのですが甲州葡萄の香りがしっかりして葡萄ジュースっぽい部分はあるのだが、刺身にしても醤油にして和食との相性は非常に良い。

不思議なワインです。

でもいいワインに出会えました。

ご馳走さまでした。

よ兵

名古屋市緑区上旭1-620‐2

052-892-4300






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/01/18 07:19:26 AM
コメント(8) | コメントを書く
[グルメ 和食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: