もんざぶろうとあんずのワイン日記

2011/09/12
XML
カテゴリ: グルメ フレンチ

先日いつものメンバーとカジノに行ったら、店内♂は僕一人。

なんか嬉しいような、恥ずかしいような・・・・。

そんな女性に愛されるカジノ、♂ひとりでも堪能してきました。

いつものように前菜1メイン1スープ2人で1。

P1070024.jpg

ドライトマトのケークサレから始まります。

P1070031.jpg

最近はこんなおまけまで。

これが結構、後からお腹にくるんですよね。

P1070033.jpg

anzuは赤ピーマンのムースとズワイ蟹のゼリー寄せ

僕は

P1070036.jpg

ガッツリ食べたかったので、お肉屋さん風サラダ

サラダという名のついた、お肉のオンパレードの前菜。

毎回お肉の種類が違うので、飽きません。

今回のヒットは、ささみの燻製。

P1070042.jpg

玉ねぎのポタージュスープ

半分のポーションです。

実に美味しい。

メインはanzuがお魚で僕がお肉。

P1070050.jpg

三河産ムール貝と真鯛、車海老、ホタテ貝柱の白ワイン蒸し スープ仕立て

これだけでも食べ応え十分なのに・・・・

P1070053.jpg

塩漬け豚バラ肉とテット ド フロマージュのココット焼き

テット ド フロマージュと言うのが何か解らず食べたのですが、調べたら豚の頭をじっくり煮込んだものだそうですね。

だからゼラチン質で、プルプルしてたんですね。

無知ですみません。

デザートは、

P1070062.jpg

P1070066.jpg

今回もワインを持込させていただきました。

Fちゃんが持ち込んだのは、

P1070039.jpg

クレマン・ダルザス・ブリュット・ナチュールNV ミットナット・フレールMG

アルザスの泡ですね。

キュベ・ギョタクは、お寿司に合うワイン。

このクレマンも、和食にもフレンチにも合いますね。

僕は、

P1070046.jpg

コエノビウム2008 モナステーロ・ディ・ヴィトルキアーノ

セパージュはヴェルディッキオ35%、トレッビアーノ35%、グレケット10%、マルヴァジーア10%にロッセット10%

とても華やかなワインで、飲み口がいいですね。

そして

P1070057.jpg

カルミニャーノ・リゼルヴァ・エルツァーナ2004 ファットリア アンブラ

セパージュは、サンジョベーゼ90%、カベルネ・ソーヴィニョン10%

結局イタリアになってしまいました。(笑)

いつもならひとり1本飲めるメンバーですが、カジノでは6人で4本(1本はマグナムだから)がちょうどいいですね。

お腹いっぱいになりました。

ごちそうさまでした。

サラマンジェ・ドゥ・カジノ

名古屋市中村区名駅5-33-10 アクアタウン納屋橋

052-562-2080










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/12 09:22:08 AM
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ フレンチ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: