だって好きなんですもの

だって好きなんですもの

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nyago1945

nyago1945

Calendar

Favorite Blog

イスラエル・ヒズボ… New! seimei杉田さん

IN MY LIFE moomin253さん
ちゃみい日誌 にゃおんちゃみさん
猫はいちばんいい場… しっぽ007さん
まいどですwawanko ばおばぶMさん

Comments

騙されないでください@ Re:江戸しぐさ(02/11) 江戸しぐさは江戸時代には存在しないエセ…
失墜大国モンキーランド@ Re:ポパイの戦時中アニメ 『Your a Sap Mr.JAP』(01/31) 今は結局この時代に戻ってきてるけどな 年…
Jerry@ Re[4]:銅版画 江戸川乱歩の世界 (多賀新)(02/27) ばおばぶMさん >惹きつけられる表紙です…
SK2@ Re:生きる (1952年 日)(02/27) 黒澤映画をまだ見ていない若い方が、いず…
boibreabsepay@ order clomid 529 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
2010.08.12
XML
カテゴリ:
彼らはなぜ、終わったはずの戦争で命を落とさなければいけなかったのか。


『終わらざる夏 上・下』 浅田次郎 集英社

終わらざる夏.JPG


発売直後、書店店頭で山積みになっているのを見て気になり、

ちらと内容を確認すると、どうやら終戦後の占守島ソ連軍侵攻をテーマにした本の模様。

以前これのノンフィクション本を読んでいたのでますます気になり、購入して読んでみました。



感想。

上・下合わせて920ページほどもあるこの長編、完走するのにえらく時間が掛かりました。

方言、旧字旧かなづかいが多用されているため、なかなかスムーズに

読み進められなかったこともありますが、地理的関係、歴史的事実を確認しながら



一気読みは出来ませんでしたが、最後まで読み終え、特に最後の数ページを読み終えた時、

読んで良かったと思いましたね。自由とは、平和とはこんなことなんだろうなと。

しかし、それを夢見ながらも果たせず、多くの人命が失われてしまったことは忘れてはならないと。



終戦直前にありえない召集を受けた3人の男たち。彼らが向かった先は、

北の果ての最前線『占守島』。

シュムシュ.jpg

『ほたるの光』の4番で、『ちしまのおくも、おきなはも、やしまのうちの、まもりなり・・・』と 

歌われた、まさに千島の奥がこの島でした。

それだけに、同島守備隊は戦車・砲を多数有する日本軍一の精強部隊として、

また、それまで攻撃を受けてこなかったこともあり、無傷のまま残されていた。

そのなかで迎えた8月15日の玉音放送。 戦争は終わった。



その後突如としてソ連軍が武力上陸を行ってきたために・・・

ソ連軍上陸.jpg


中心となる3人の主人公以外にも、学童疎開の児童と訓導、都会に暮らす妻、

召集する者される者、田舎の年老いた母、ソ連軍兵士などなど、

多彩な登場人物が織りなす多色刷りの『戦争』が描かれる。



あらためて考えさせてくれる力を持った作品だと感じました。




以下余談。

作中で上陸したソ連軍を迎え撃つ際、こんなやりとりが出てきます。



  『富永軍曹殿-』

  もういちど呼びかけると、鬼熊は面倒くさそうな舌打ちをした。

  『やがまし』

  『お訊ねいたします。日本は国際法に基づいて降伏をしたのに、

  なぜソ連は攻めてきたのでありますか』

  『殺されてってが、この野郎』

  『殺されても知りたくあります。八月十五日をもって、戦争は終わりました。

  ソ連軍はそれを知らずに攻撃してきたのでしょうか』

  『樺太でも満洲でも、まだ戦は続いとるらしい。止めても止まんねんだべ』

  『いえ、それはおかしいと思うのであります。樺太や満洲は噂は、

  自分も耳にしておりますが、止めて止まらぬ戦争と、終わってから仕掛けてくる

  戦争とでは、同じ戦争でもまるでちがうと思うのであります』



占守島.jpg



先日、『ソ連軍は南サハリンとクリル諸島(千島列島)を解放して戦争の終結を早めた』

として、ロシアでは日本が降伏文書に調印した9月2日を『第2次世界大戦終結の日』

として記念日とする法改正を定めた、という ニュース を読みました。


ロシアは9月2日を終戦の日とするのだから、その日までに手に入れた島は

ソ連(ロシア)の支配下であり正当であるという主張。

だから、8月15日以後も軍事的に侵攻したことは問題ないのだ、と。

父祖の血が流されて手に入れた北方領土は返さないぞということなのでしょうか。


スターリンが8月15日以後に、敢えて平和的手段を使わず、

準備不十分のまま、無理やり精強な日本軍のいる占守島に侵攻し、

逆に多数の死傷者を出さしめたことは、島を将来に渡って手に入れ続けるための、

いわばアリバイ工作として自国兵士に死ねと命令したとしか思えません。

そこで斃れた日ソ両軍兵士にとってもあまりにもやるせない、非情な話だなと思います。


それにしても上記のニュース。アメリカがいつも言っている、

『戦争終結を早め、多くの命を救った原子爆弾は正しかった』と同じ理屈に聞こえる

のがなんだかなあ・・・


 *音声あり
集英社 『終わらざる夏』 公式HP
 ↑著者の浅田次郎氏のインタビュー映像もあり。
  本作品には解説がありませんが、こちらで詳しく読むことが出来ます。





また、占守島の戦いについて、『終わらざる夏』では詳しく語られなかった部分、

戦闘状況や停戦交渉については、下記の本が詳しいです。

『終わらざる夏』のモデルとなったであろう登場人物やエピソードも書かれています。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.13 03:12:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: