(普通の主婦の山登り)森のRIKA+お”8

(普通の主婦の山登り)森のRIKA+お”8

PR

Comments

森のリカ+リカオ @ コメント有り難うございます。 大変お返事が遅れ申し訳ないです。 涸沢…
“すぎちゃん”@ 真っ赤赤ですやん! 二日目の朝が最高ですね!!! 日本一の…
森のリカ+リカオ @ pomodori_rossiさん こんにちわ^^ 桁違いの紅葉ですよ~…
森のリカ+リカオ @ たかっさんさん こんなモンちゃうよ~~ 写真じゃダメで…
森のリカ+リカオ @ 田舎の猫みけさん 心配されてた紅葉でしたが~ やはり冷え…

Favorite Blog

継鹿尾山・・・山頂… kiki2406さん

うずらの卵 うずみん☆さん
晴れたらいいなぁ~ HAMAちゃん(^^♪さん
ときどき山歩記 やよい0310さん
みけの日記 田舎の猫みけさん
おかんの手作り日記 おかん★0127さん
giwalog4 ぎわきち。。。さん
気ままな山歩人 J1_164さん
misty247 misty247さん

Calendar

2010/02/02
XML
カテゴリ: 大峰山系
今年も胃が痛い季節がやってきた。。。


‘07年2月‘08年12月は雪が少なくて~結構楽に稲村に登れた。
けど‘09年2月は 凄く難しくて敗退 している。

あぁ胃が痛い。。。
ザックに荷物を詰めているリカオの横で~
夜のシフトで疲れたから~~と、サッサと寝る~~σ( >(エ)<)

お天気は曇りの予報


雪も此処のトコ好天で カナリ減っているだろう。。。
もしかしてグサグサ締まってくれていたら行けるかも。。。
『行く!』
荷物をササッと詰め込んで出発した。
暗いうちから出発。

天川村に入ると路面は真っ白。
だけど~母公堂までチェーンは付けずにスタットレスだけで来れた。

携帯画像

ほかに車は一台も無い。
ワカンを持ってくるのを忘れた。。。
ツボ足かぁ。。。
「雪少なそうやし~行けるやろ」 8:30

夏道



トラバース道はじまりはじまり~

恐怖のトラバース道~~
岩があるからピッケルがちゃんと刺さらないのだ。
補助的にストックを持ってきたのだけれど。。。

ここ登れたけど下れるん?

棒が邪魔ーーー!
アイゼンはグサグサ効いてくれてます^^

凍ってます^^


ピックの部分でグサッと刺した方が勝手がイイことに気が付いた!
(去年教えて貰っていたのだが、イマイチ解らなかった。。。)
だけど棒をカタズケル事には気が付いてません・・・

なんとなく 道があるよで・・・無いんです

ここまでやわ。。。引き返したい。。。
こんな斜面のトラバース。。。怖すぎる。。。
リカオが一歩一歩 足場を作ってくれる。
一歩一歩 付いていく。

なんとなくの道は上の方なのでは??

この辺り、落ちたら谷底~~まで落ちそうです。
幸い雪質は締まっていました。
アイゼンもピッケルもグサッと効いてくれます!!

稲村小屋

稲村小屋の入り口の所に荷物をデポして出発です。
ストックも~リカオの指示で置いていくことにしました。

ココラ辺も気が抜けません~

樹氷は綺麗だったのでしょうか。。。覚えていません。

いよいよ、大日のトラバースに入ります。

大日トラバース始まり~

踏み跡はアリマセン。
リカオが一歩ずつ、足場を作ってくれます。

( ゚(エ)゚)ヒョエー

慎重に踏み跡を辿っています。
ピッケルも上手いこと刺さってくれてます^^

ピックの使い方~

少し歩いただけで疲れてます~~(><)

この斜面は下れるのだろうか・・・?

登りはいいんだけれど、下る時が不安だったりもしてます。。。

ふぇ~

( ´(エ)`)フゥー...休憩しなくては気が持ちません

大日バック^^

大日が見えていようがイマイが、今の私にはどうでもいい。。。

なんちゅう~ヘッピリ腰

一生懸命 ピッケルの刺さるところ探してます(^(エ)^)

記念撮影

12:30 厳冬期の雪の稲村ヶ岳 私にとっては初の山頂でした^^

下山はシリセードで~

さて、稲村小屋に戻りましょう~
ちょっとだけシリセードしました。(恐ろしいことは止めときましょう。。。)

これが限界かな。。。

青空は望めませんでした。

大日キレット

キレットは凍ってるそうです。。。

リカオ

( ̄(エ) ̄ )。o0○(レンゲ辻から帰りたいな…)

トラバース道

さて。。。来た道を戻ります。。。

途中で息が切れます

なだらかそうですけど~ 雪が崩れていくんです・・・
トラバース道は非常に疲れます!

なんて綺麗なんでしょう~~

やっと山上辻まで戻ってきた感じ・・・
なんて美しい樹氷の森でしょうか。

昼休憩中~

難所から戻ってきての昼ごはんでした。
小屋まえに波板で作ってくれてあるハーフ小屋がありました^^
この中が暖かい~~温度計がありました-4℃。

下山は来た道を戻ります。

4:30下山。

こんなにも雪がいっぱいの厳冬期の稲村に、私も登ることが出来ました。
もちろん一人じゃ到底無理ですが(一人じゃこんな所、絶対来ません来れません。)

雪質が良かったので山頂が踏めたと思います。

だけど新雪だったら~足場が無理です。
カチンコチンの氷だったら~もっと無理です。

疲れた~~
天川温泉で暖まって帰りました( ´(エ)`)フゥー...

登山ランキングぼたん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/04 11:56:21 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: