hageraことKUMAsanのブログ

hageraことKUMAsanのブログ

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

コメント新着

hagera@ Re[1]:県民共済からの共済金の支払(03/16) にゃるりさんへ 珍しく「コメントがつきま…
にゃるり@ Re:県民共済からの共済金の支払(03/16) 検索して辿り着きました。 県民共済ってそ…
山田 美加@ Re:土曜ワイド劇場『広域警察3』で千代田ロケ!?(11/18) そうそう、千代田ロケが春にあり、主人の…
hagera @ Re[1]:近所のイタリアンのお店に初めて行った(*^^)v(08/04) 美加さん> こんにちわ(^^) たまたまCATV…
山田美加@ Re:近所のイタリアンのお店に初めて行った(*^^)v(08/04) 美味しそう)^o^( パスタ家族好きだから、…
March 16, 2009
XML
先週の水曜日に投函した、県民共済の事故による通院分の共済金の請求。

土曜日には、通知が届きました。振込予定日は3月13日。

『す、素早い!!!!』。

ところが、内訳を見ると『28日分』で42,000円とあります。

事故による通院分は、『通院日数が14日を超えると1日につき1,500円』とホームページにも書いてあります。

うぅ~ん・・・・実は土日とも結構『何で28日分??』と気になっていました。
通院実日数は19日。肋骨の固定バンドの使用期間は11月27日~1月26日のほぼ60日。

今日問い合わせの電話をしてみると、謎がとけたのですが、どこにも保障内容や基準が書かれていないことにちょっぴり不満。

(1) 通院実日数は11月25日~1月26日のうち19日間。

(3) (1)のうち、(2)の期間を除いた通院分の実日数。

・・・とすると、私の場合は、(2)の期間以外で7日間の通院なので、『21日+7日=28日』なのだそうです。

うぅ~ん・・・。(2)の期間中って、膝の挫傷の消毒とかで結構無理をして毎日通った週もあるけど、それ以外は、週に1回シップをもらいに行ったのと、2週間に1回レントゲンでの肋骨骨折の経過観察だけ・・・。

先に知ってたら、通院の仕方ももうちょっと考えたのになぁ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  March 16, 2009 07:04:58 PM
コメント(2) | コメントを書く
[あったこと/思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: