森のようちえん ねっこぼっこ

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2007年05月23日
XML
カテゴリ: にじみ絵
さてどうなる・・・

朝の会は後にして、まずは畑へ水やりに。
私はにじみ絵の準備をしながらお留守番で水やりはGAくん母とSYUくんがお手伝いしてくれました。

子ども達は、それぞれ用意したペットボトルに水を入れて、NOちゃんがそれをベビーカーに入れて「あかちゃん!」と言いながら、持って行ってくれました。

畑から返ってくるときは、留守番の私にいつも大きな声で、「ただいま~!!」と言って帰ってきてくれます。
SYUくんもお兄ちゃん達に負けないくらい大きな声だったね。

汗をかいたので、お茶休憩の後、水曜の定番になりつつある、昼の会です。
「♪こんにちは~おひさま。こんにちは~ことりたち。・・・・・」

にじみ絵の前にATUちゃんが絵本を読んでくれました。

その後に始まったにじみ絵では、みんなが青い色から始まったのです。
大人は何も言わないし、子ども達も相談したわけでもない。
この絵本から何かをもらって、感じて、始まったのでしょう。
青い色から黄色へと筆に色をつけて、その後赤も加わって、とても素敵な色を感じる時間でした。

おしまいにした子から道具を洗ってお片付け・・・
のはずですが、水が気持ちいい季節になってきました。
当然のように水遊びも始まります。
水も大切な資源ですし、無制限、野放しで、遊んでOKとは言いませんが、少しはね。

おもしろい動きをする虫を、頭をくっつけるようにしてのぞき込んでいたり。
短い距離のかけっこや、「あつ~い」とパンツマンになっていたり。
きゅっと固まって、常に誰かがクスクス笑っているような






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月24日 22時38分44秒
コメントを書く
[にじみ絵] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: