cobu*cobu  

cobu*cobu  

PR

Profile

このはずく*

このはずく*

Free Space






   Let's stay together forever!

もこ09212.jpg
     もこ* 06.01.12

     もこちゃん大好きだよ
     http://inunosatooyasagashi.
     blog65.fc2.com/blog-
     entry-340.html


L090114.JPG
     える* 08.08.02


みんな.jpg
     外ニャン家族* 05.9~
     くるみ* 12.11~ 家の子に

     http://loveble-tail.
     cocolog-nifty.com/blog/


画像 091.jpg
     外ニャン ぽん* 10.12~
             12.11~ 家の子に


   animal rights

moco0625.jpg
   毛皮は生きた動物から剥ぎ取る残酷なもの





Archives

2025.11
2008.05.08
XML
カテゴリ: 散策と登山の話
いつもは、ちょっぴり切なくなるGW前。

「群馬で過ごすGW」ではなく、「もこと過ごすGW」が当たり前になったのかな。

GW最終日にやっと晴れたので、念願の”おたま欲”を満たしに行った(遅い?)。
コースは、七里川渓谷~清澄寺~棚田です。
つくづく感じたんだけど、七里川渓谷って、群馬の照葉峡に似ている。
規模は全然違うけど、雰囲気が。 近くに群馬があるみたい(笑)
車窓から「群馬風の風景」を満喫し、清澄へ向う。

清澄寺の千年杉さん、お久し振り。

千年杉


千年杉全体
千年杉さんの全体。 写真だと大きさを表現できない・・・

境内にある池で、”おたま欲”を満たす。
ここには、樹の上で生活するモリアオガエル(天然記念物)が住んでいます。
池の周りの木や岩に、卵塊がいっぱいくっついていました。
池の中には、おたまがいっぱい! モリアオのおたま??

そしてメインの棚田へ。

棚田
イヤシロチ (by,船井総研)

でも・・・・・・

棚田2
おたまがいない!!! ホンの少ししかいなかった。

今年は、こんなGWでした。

もこと出会う前のGWは、群馬の葉留日野山荘で過ごしていました。

世界中を旅した私ですが(嘘)、ここの山荘は世界一です。
どんなリゾートホテルより、部屋に露天風呂が付いてる旅館よりも、
葉留日野山荘(イヤシロチ byこのはずく総研)は絶対的に素晴しい。 
そこにいるだけで、幸福の塊になる(変な表現ですが)。


大好きでたまらない場所を、自分たちだけで過ごしている。
幸せで幸せで気持ちがはちきれそうでした。
そこでついポロッと言ってしまった・・・

「こんなに幸せなことがあるなんて、信じられない。
もうここには来られないのかもしれない。 
だから、最後にいっぱい楽しみなさいと神様がプレゼントしてくれたのかも」

ぷぷーーーっ(≧m≦)ナンダコレー!!!
数年前のセリフなんで、この通りじゃなかったかもしれないけど、
こんなことをポロリと口に出してしまったんですよ(笑)
まさか、現実になるとはね

でもいつか。 必ずまた泊まりに行きます。
ずっと存続していてください、切に願っています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.08 14:14:35
[散策と登山の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: