モテ塾の浩子先生のブログ

モテ塾の浩子先生のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

モテ塾の浩子先生

モテ塾の浩子先生

Calendar

Comments

サーバー1@ Re:雅叙園でありえない接客!!(03/28) 配膳人はストレスの多い仕事です。職場内…
Alayna@ Cuvânt cheie &lt;a href= <small> <a href="http://www…
川又 三智彦@ お礼。 ありがとうございます。 この本が出た…
モテ塾の浩子先生 @ コメントありがとうございます! 小森康充さん こちらこそ、素敵なパーテ…
小森康充@ お礼! 市川さん 詳しいレポートありがとうござ…

Freepage List

2008.10.29
XML
カテゴリ: モテ塾


~人間関係が楽になるコミュニケーション法~

★交流パターン攻略でコミュニケーション力アップ★


でした。



白神先生のセミナーは、

毎回本当に人間関係を考えさせられます。



TA(交流分析) は、本当にコミュニケーションの基礎中の基礎ですが、

その基礎を知らずに子供を教育してしまっている親や、

知らずに生徒を指導している教師、

知らずに部下を指導している上司、

知らずに従業員を指導している経営者、

知らずに恋人と接し、うまく行かないカップル・・・。

多くの思い当たる点があります。



「勉強ができるから良い子ね~。」

「勉強も運動もできて、お前は優秀だな~。」

「営業成績が良くて、お前は素晴らしいな~。」

「○○さんは、何でも『はい!』と言ってすぐ実行してくれるから

 会社側としても助かるよ。」

「凄く仕事ができて尊敬できるから好き!」

「美人でスタイルいいから、俺は彼氏として鼻が高いよ。」



こんな 条件付きのストローク ばかりもらっていると、

条件を満たさなかったら自分を認めてもらえないんじゃないかと

恐怖に陥る


そして、どんなにきつくても条件を満たせるよう、

がむしゃらに頑張るようなときも出てくる。



ふと気付いたとき、

「自分は何しているんだろう」

「何のために生まれてきたのだろう?」

と自分を見失う。

そして、精神的に大きなダメージを受けたり、

燃え尽き症候群 になったりする。



ときには自分で自分に プラスのストローク を投げかけ、

頑張りすぎずに癒してあげたり、

できない自分にもOK出したりすることが

非常に大事
だと思う。

今の日本人には非常に必要なことだと思う。




*************************************************
モテ塾 で見た目とマナーとコミュニケーションを磨きませんか?


~スイートルーム 1DAY スペシャル・エグゼクティブ・セミナー~
★ビジネスシーンで差をつける!見た目としぐさとコミュニケーション力★


【日時】11月29日(土)10:00~17:00 

【詳細】
http://www.motejyuku.com/1210424248172/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.29 09:28:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: