PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日はあいにくの雨
でも、生活環境や仕事の環境の違う人から言わせたら
恵みの雨ですね![]()
ものは見方によって、いくらでも違って見えます。
さいころの目のように、色々な角度から
人や物事を見ることの大切さを教えてくれた
今日の雨
サイコロ発想
は、ビジネスでも恋愛でも
人間関係でも、子供の教育でも
色々な場に大切な発想ですね。
雨と言えば・・・。
あるアメリカの農村で、雨が降らなくて困りました。
村人たちが、雨乞いをしようと
村の広場に集まりました。
そこに、 傘を持ってきたのは、子供だけだった
・・・。
これは、以前、22歳でお勤めをやめ
個人事業を始めた私に、ある億万長者の経営者から
教えて頂いたお話です。
何故、大人は傘を持ってこないのか?
自分が今しようとしていることさえも
信じられないのが大人。
こんな大人、あなたの周りにいませんか?
あなたはいかがでしょうか?
今朝は、4時半起きで経営者モーニングセミナーを
聞きに行きました![]()
今回の講話者は、 (株)玉寿司
4代目若社長、
中野里(なかのり)陽平
氏。
「トンネルは、いつか必ず脱けられる」
と題し、お話しして下さいました。
中野里社長は、現在36歳。
27歳で親のあとを継ぎ玉寿司で働き始め、
32歳で4代目となり、
アメリカの飲食のスクールで3年勉強してきたことを
職場の年上の従業員たちに講義していったそうです。
ところが、どんなに素晴らしいお話でも
現場にいる人たちには机上の空論的なお話に聞こえたのか、
人間関係は上手く行かず、
チームに入れないのは自分だけという感じだったそうです。
ある日、いつものように
このお店への想いを語り、その部屋を去っていったところ、
20代前半のアルバイトの人間が
「 あんなに話してくれているんだから
そろそろふてくされるのをやめて
みんな力出し合いましょうよ
!」
と先輩たちに意見している声が、
背中越しに聞こえたそうです。
なかなか社員たちと上手く行かずに悩んでいた中野里さんは
その後、号泣したそうです![]()
そして、
「 俺の想いは、全く伝わっていなかったわけではないんだ!
少しずつでも伝わっていたんだ!
」
と感動したそうです。
このような 諦めない精神
で、
様々な改革をしていったことにより、
多くの負債が大分減り、4年間で非常に業績を拡大し
取引銀行も驚いているそうです![]()
諦めない精神
、是非是非
見習いたいものです![]()
諦めない精神と言えば・・・。
四大タイトルマッチで、見事に
5回目の世界挑戦でタイトルを奪取した
西岡選手の試合
。
世界チャンピオン間違いなしと
若い頃から言われていた方だそうですが、
その後、致命的といわれ
二度のアキレス腱断絶による手術。
「世界タイトルを取れない運命」
「引退?!」
と囁かれた時期もあり、普通なら諦めてしまうところです。
ところが、32歳にして妻子と別居し
5度目の世界挑戦に
全てをかけて、タイトル奪取
そのニュースを知り、本当に勇気をもらいました。
ありがとうございました![]()
*************************************************
モテ塾
で見た目とマナーとコミュニケーションを磨きませんか?
早朝から、400人以上の人が!! 2008.11.26 コメント(2)
朝倉千恵子さんから直々のコメント!! 2008.11.20 コメント(2)
朝倉千恵子さんにお会いしてきました! 2008.11.19 コメント(6)